ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

決算

トヨタの決算説明会ではいくつか興味深い発言も。「納期は短縮されており、急いでいると言ってくれれば早く作れる」「秋には次世代EVコンセプト公開」「上海に行って驚いた」

トヨタの決算説明会ではいくつか興味深い発言も。「納期は短縮されており、急いでいると言ってくれれば早く作れる」「秋には次世代EVコンセプト公開」「上海に行って驚いた」

2023/5/11    , , ,

| トヨタは現在急速にその戦略を変更中、中国市場での競争に対応すべく様々な対策も | 海外メディアはトヨタの競争力、収益性について注目 さて、トヨタは昨日に2023年3月期の決算説明会を行っていますが ...

トヨタ

トヨタが決算説明会にて「新型EVを10車種発売」と明言!そのうちひとつはトヨタもしくはレクサスのエレクトリックスポーツ、2つはエレクトリファイド・セダンとワゴン?

| おそらくこのエレクトリックスポーツはレクサスLFA後継になるのではと推測 | 現在の技術、市場を考慮すると、最終的には「ハイパースポーツ」しかないと思われる さて、トヨタが2023年3月通期決算説 ...

ランボルギーニ

ランボルギーニが2022年の販売・利益における「確定値」を発表!納車台数、利益率、利益額がいずれも過去最高、「このセグメントでもっとも儲かる会社になった」

| ランボルギーニは文字通り「破竹の勢い」にて成長を続けている | すでに1年半先までのオーダーを確保しており、2023年も高い成長を記録することは間違いなさそうだ さて、ランボルギーニはすでに速報値 ...

フェラーリ

フェラーリが2022年の業績詳細を発表!販売台数と利益は過去最高、1台あたりの売り上げもオプション装着率向上にて9000万円超へ、さらにF1からの収入も増加

| 販売台数は13,221台ヘ18.5%増加、そして2023年にもさらなる増加が期待される | フェラーリの販売地域別構成、利益獲得構成は「バランスよく」分布している さて、フェラーリが株主向けに決算 ...

テスラ

イーロン・マスクCEOが「サイバートラックは夏に生産開始」とテスラの決算報告会にて正式にコメント!ついに「もっとも儲かるテスラ」が納車されることに

| ただし増産が行われるのは2024年以降、2023年の生産は限定的 | サイバートラックは様々な状況をひっくり返す「ゲームチェンジャー」となりうる さて、先日はテスラの2022年第4四半期および通年 ...

テスラ

テスラが「2022年第4四半期は過去最高の納車台数になった」と発表!売り上げと利益も予想を上回り株価は4.3%急騰するも先行きの不安感は拭えない?

| ここ最近、イーロン・マスクCEOは「比較的おとなしく」しており、株価を気にしているものと思われる | テスラの需要予測はあまりに強気だとする見方も さて、テスラが2022年第4四半期(2022/1 ...

テスラ・モデルY

テスラが2022年第二四半期の決算を発表!販売台数は第一四半期の31万台から25万台へ減少するも前年比売上高は42%増、利益は98%増と成長を記録

| 前年同期比で成長なるもその成長ペースはやや鈍化 | 鈍化の原因はやはり上海のロックダウンによる生産減少 さて、テスラが20日に2022年第二四半期(4~6月)の決算を発表し、売上、利益ともに前年比 ...

テスラ

テスラが「2022年第1四半期は過去最高の納車と売上、利益だった」と発表!その内容はアナリストの予想を大きく超える

2022/4/22    , , , , ,

| このままテスラは「年間150万台」の生産を目指す | テスラは「値上げし続けても売れる自動車メーカーに」なったようだ さて、テスラが2022年第1四半期の活動内容について発表を行い、四半期ベースで ...

ポルシェ

ポルシェが2021年の業績を発表し「販売、利益とも記録的だった」とコメント。1台あたりの利益は232万円、そして2025年には電動化比率50%、2030年には80%を目指す

| ポルシェの利益率は年々向上、自動車業界ではもっとも利益が出る自動車メーカーのひとつに | 加えて、ポルシェは「もっとも電動化比率の高い自動車メーカー」になったと考えられる さて、ランボルギーニやベ ...

テスラの「今年はサイバートラックも新車もない」発言に失望売り殺到、株価が12%下がる。ボクの資産は一晩でフェラーリ296GTB一台分が消し飛んだようだ・・・

テスラの「今年はサイバートラックも新車もない」発言に失望売り殺到、株価が12%下がる。ボクの資産は一晩でフェラーリ296GTB一台分が消し飛んだようだ・・・

| それでもボクは「テスラの株は下がったときが買い」だと考えている ただし今年の前半はテスラにとってかなり苦しい戦いになるだろう さて、テスラは昨日第4四半期の決算発表を行い、その場で「半導体不足のた ...

テスラ・モデルY

テスラが2021年第二四半期の実績を報告!販売台数は20万台、利益は初の10億ドル超え、売上高も過去最高に

2021/7/28    , , , , ,

| その上、クレジット依存体質からも抜け出すことができそうだ | このままサイバートラックの納車を成功させてほしいところだが さて、テスラが2021年第二四半期(4~6月)の決算報告を行い、8四半期連 ...

【今日のニュース】ランボルギーニが「工場生産が通常に戻った」と動画で報告、フェラーリは4-6月決算を発表し「売上が半減、利益も95%減った」

| ただしフェラーリのオーダーは好調で、生産が回復すればこれまで以上の成長を記録しそう | さて、今日のニュース、「ランボルギーニとフェラーリ」編。まずはランボルギーニが現状を知らせる動画を公開してい ...

スバルのキー

スバルが決算を発表し「増収増益」。他社がコロナ禍で軒並み減収減益なるも、スバルの強さはその脆さと表裏一体

| それでもどうやってスバルは利益を伸ばしたのか | さて、スバルが決算を発表し、他の自動車メーカーが軒並み減収減益となる中、「増収増益を記録した」と話題に。結論から言うとグローバル販売は103万40 ...

トヨタがコロナ禍に関わらず好決算を発表!「我々は”人を切らず””カネを使わず知恵を使ってきた”からだ」

| やはり豊田章男社長は一味違う | さて、トヨタが決算報告を行い、それについてちょっとした話題に。その理由としては「コロナウイルスの影響はごくわずかで、販売台数ベースではほぼ変わっていなかった」とい ...

マツダのキー

マツダが決算内容を公開、営業利益は半減の436億円!利益は「1台売って3万円」、北米、日本、中国など全市場でマイナス成長

2020/5/15    , , , ,

| さすがに今回ばかりはコロナの影響にて仕方がない | さて、自動車メーカー各車がコロナ禍に苦しむ中、マツダが決算を発表。結論から言うと、営業利益は前年比47%減、販売台数は日本、欧州、北米、中国ほか ...

トヨタ「過去最高の売上高、利益」の裏には「下請けいじめ」?トヨタとは反対に系列のデンソーなどは軒並み「減収減益」のナゾ

| 日本古来の「地主と小作人」という関係は21世紀になっても変わらない | ダイヤモンド・オンラインにて、”トヨタ、過去最高益の裏にある新次元の「ケイレツ搾取」”という記事が公開に。これは、トヨタの発 ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5