>その他アメリカ車

【世界限定1台】ヘネシー・ヴェノムF5「マーヴェリック」プログラム第1号、2031馬力+MTのカスタムモデル「LF」が公開

【世界限定1台】ヘネシー・ヴェノムF5「マーヴェリック」プログラム第1号、2031馬力+MTのカスタムモデル「LF」が公開

| 2,000馬力超&6速MT、唯一無二のヘネシー・ヴェノムF5「LF」誕生 |

「マーヴェリック プログラム」によって顧客の要望に応じたワンオフモデルの制作が可能に

いまやスーパーカーの世界では、1,000馬力超えのモデルでさえ「普通」になってしまったという印象すらありますが、そんな中さすがに「2,000馬力級」となれば別格であり、「限定」「「マニュアル・トランスミッション搭載」となるとその希少性は別次元です。

そんな超エクスクルーシブな市場に向けて、ヘネシー・スペシャル・ビークルズが提案するのが「マーヴェリック(Maverick)」プログラム」。

このプログラムはフェラーリ「テーラーメイド」、ポルシェ「エクスクルーシブ マヌファクチュア ソンダーヴンシュ」のようなワンオフモデルを制作するために立ち上げられたもので、その第1号車となるのがこのヴェノムF5 レボリューション LFです。

ポルシェの究極オプション「ソンダーヴンシュ」プログラム:世界に一台の夢を叶える究極のカスタマイズ。その最新作「4台」とは
ポルシェの究極オプション「ソンダーヴンシュ」プログラム:世界に一台の夢を叶える究極のカスタマイズ。その最新作「4台」とは

Image:Porsche | ポルシェが叶える「世界に一台」— Sonderwunsch(ソンダーヴンシュ)プログラムの魅力 | ポルシェは「顧客の夢」を叶えることを重要視している ポルシェは70年 ...

続きを見る

オーナーにちなんだ「LF」ネーム

なお、この「LF」という名称は、オーナーであるルイス・フローリー氏(Louis Flory)のイニシャルに由来。

彼は人材派遣会社EffexのCEOであり、テキサスを拠点に大規模なコレクションを所有、フェラーリ・チャレンジでもレース経験を持つ人物です。※ヘネシーはもともとアメリカンマッスルのチューンにて名を馳せた会社でもあり、そのためかテキサス(マッスルカー好きが多いとされ、さらに富裕層が多い)在住のオーナーが多いようだ

ヘネシーの顧客はまさに”アメリカン”。「ガンホルスターを取り付けてほしい」という要望があったことが明らかに
ヘネシーの顧客はまさに”アメリカン”。「ガンホルスターを取り付けてほしい」という要望があったことが明らかに

Image:Hennessey | やはりアメリカと銃とは密接にどこかで結びついている | 現時点でヘネシーがこの要望に応えたのかどうかは明かされていない さて、米チューナー、ヘネシーは自社オリジナル ...

続きを見る

究極のスペック:2,031馬力の進化版V8

この特別仕様車はヴェノムF5「レボリューション」をベースに、新開発の「エボリューション」パッケージを搭載していますが、通常のF5-M(1,817馬力)を大きく超える圧倒的パワーを発揮し、さらにマニュアルシフトを組み込むことで「究極のドライバーズカー」となっています。

  • 6.6リッターV8ツインターボ
  • 最高出力:2,031ps
  • 最大トルク:1,445lb-ft(約1,960Nm)
  • トランスミッション:6速マニュアル
1

世界最強の内燃機関車がここに誕生──ヘネシー・ヴェノム F5 エボリューションは2,031馬力、ゼロから時速322kmまでの加速はわずか10.3秒
世界最強の内燃機関車がここに誕生──ヘネシー・ヴェノム F5 エボリューションは2,031馬力、ゼロから時速322kmまでの加速はわずか10.3秒

Image:Hennessey | ヴェノムF5 エボリューションは、ハイパーカーの世界をさらに狂わせる存在に | 馬力・スピード・快適性すべてが桁違い。今後の速度記録チャレンジにも期待がかかる テキ ...

続きを見る

特注カラー「リバーサンドメタリック」とブラウンテーマ

マーヴェリックプログラムでは、顧客の要望に応じてカラーや内装を徹底的にカスタマイズが可能となり、この「LF」では濃厚なブラウンを基調にした特注仕様を持っていますが、このカラーや素材の選択によって「高級感と唯一無二の存在感を兼ね備えた」仕上がりとなっているようですね。

  • 外装色:リバーサンドメタリック
  • カーボンパーツ:ココアブラウン仕上げ
  • インテリア:チョコレートブラウンレザー
  • 専用アルミ削り出しシフトゲート&ペダル
2

ヴェノムF5 レボリューション「FL」の価格は推定3億円超

このヴェノムF5 レボリューション LFの公式価格は明かされていませんが、通常のヴェノムF5レボリューションが約2.7億円、エボリューションパッケージを選択するとさらに約4000万円近くが上乗せされるため、このLFは総額3億円超えと見られます。

ただし「世界で唯一」、「2,000馬力超+6速MTのスーパーカー」という事実だけでも”プライスレス”だと考えてよく、まさに「別格の世界(こういったクルマが存在し、また購入する人がいる)」が存在するということを改めて認識させる一台でもありますね。

合わせて読みたい、ヘネシー関連投稿

「ケーニグセグ」「リマック」「ヘネシー」。ハイパーカーメーカーのCEOお互いの作ったクルマを乗り比べる。「もっと常識外れでもいい」「まるでハイパーゴーカート」【動画】
「ケーニグセグ」「リマック」「ヘネシー」。ハイパーカーメーカーのCEOお互いの作ったクルマを乗り比べる。「もっと常識外れでもいい」「まるでハイパーゴーカート」【動画】

| 現在、ハイパーカーメーカーの市場は「競争」よりも「共存」であり、お互いをライバル視する関係ではない | そして一部の富裕層が「複数台のハイパーカー」を所有しており、彼らには「どれか一台」という選択 ...

続きを見る

ヘネシーが「世界で最もパワフルなMT車」、ヴェノムF5-Mを発表。「ただ、1速だとこの1,817馬力は楽しめません。リアタイヤが空転してその場をぐるぐる回るだけになります」
ヘネシーが「世界で最もパワフルなMT車」、ヴェノムF5-Mを発表。「ただ、1速だとこの1,817馬力は楽しめません。リアタイヤが空転してその場をぐるぐる回るだけになります」

Image:Hennessay | ヘネシーは現在でも「マニュアル・トランスミッションを搭載するオープンカー」での世界最速記録を持っている | そしてこのヴェノム F5 Mで「けして破られることがない ...

続きを見る

ヘネシーが1817馬力、最高速512km/h、そして世界でもっともパワーウエイトレシオに優れるハイパーカー「ヴェノムF5」の納車を開始
米ヘネシーがヴェノムF5にてニュルへと挑む意向を表明。「ちょっとテストに出かけますが、そこではメルセデスAMG Oneよりも少しだけ速く走れるはずです」

Image:Hennessey | なおヘネシーはメルセデスAMG Oneの開発並びに記録更新に貢献したスタッフを獲得 | もしかすると今年から来年にかけては「記録ラッシュ」となるかもしれない さて、 ...

続きを見る

参照:Henessey

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->その他アメリカ車
-, , , ,