>アウディ(Audi)

アウディF1チーム、アディダスと公式パートナー契約を締結。2026年開幕に向けてコラボコレクションを展開へ

アウディF1チーム、アディダスと公式パートナー契約を締結。2026年開幕に向けてコラボコレクションを展開へ

Image:Audi

| アディダスはモータースポーツに「再参入」、プレゼンスの強化を狙う |

すでにメルセデスAMGとはパートナーシップ契約を締結済み

2026年のF1デビューを控えるアウディF1チームが「スポーツブランド大手、アディダスと複数年にわたるパートナーシップを締結した」と発表。

これにより、アディダスは同チームの公式アパレルパートナーとなることが明らかになっています。

共同開発されるハイパフォーマンスウェア

今回の提携に基づき、アディダスとアウディF1チームは、ドライバー、メカニック、エンジニア、チームスタッフ向けの高性能アパレルやギアを共同開発。

特にF1現場の過酷な環境に対応できる機能性を重視しつつ、アウディの新しいデザイン哲学である「明快さと精密さ」を体現したコレクションを提供する予定だと説明されています。

アディダスの最新技術を採用した製品群は、チームのパフォーマンスを最大限に引き出すだけでなく、モータースポーツカルチャーに新しいトレンドを生み出すことも狙いとしており、広くファン向けにも販売されることとなりそうですね。

ファン向け「adidas × Audi F1」コレクションも登場

実際のところ、ファンの存在を重視する両ブランドは、レース開始前からアパレル、シューズ、アクセサリーを含む「adidas × Audi F1」コレクションを世界同時展開予定。

ファンはチームと一体感を共有できるアイテムを手にすることができ、2026年シーズン開幕前から盛り上がりを後押しします。

現時点でそのラインアップは明かされていないものの、メルセデスAMG同様、Tシャツやポロシャツ、パンツにジャケットそしてフーディ、もちろんスニーカー等の広範にわたる品揃えを期待したいところです。

2

Image:Adidas

両社トップからのコメント

  • アウディCEO ゲルノット・デルナー氏
    「アディダスとアウディは長年にわたりトップレベルのスポーツで協力してきました。F1での提携は、革新とパフォーマンスの追求を超え、両ブランドの強みとビジョンを結びつけるものです」
  • アディダスCEO ビョルン・グルデン氏
    「F1という最高峰の舞台に、4つのリング(アウディ)と3本のストライプ(アディダス)が揃うことは非常にエキサイティングです。新世代のモータースポーツファンに向け、斬新な体験を提供します」
  • アウディF1チーム代表 ジョナサン・ウィートリー氏
    「このパートナーシップは、F1参戦への我々の旅路において大きな一歩です。アディダスの技術力が、チームの現場におけるパフォーマンスを支えてくれるでしょう」
Audi-F1

Image:Audi


まとめ

アウディとアディダスというドイツを代表する2大ブランドが手を組むことで、2026年のF1デビューは単なるモータースポーツ参戦以上の意味を持つことになりそうです。

今後展開されるコラボレーションアイテムやイベントは、F1ファンのみならず、ストリートファッションやスポーツカルチャーの領域でも注目を集めることになることは間違いなく、ここでちょっと気になるのはアウディと同門にある「ポルシェの動向」。

現在ポルシェはプーマとのパートナーシップ関係にありますが、「その前」はアディダスと提携しており、”アウディつながり”によって再びアディダスをパートナーに選ぶ可能性があるのかもしれません。

あわせて読みたい、関連投稿

アディダスとメルセデスAMG ペトロナス F1チームとのコラボシリーズが本日発売。スニーカーの他Tシャツ、ジャージ、もちろんキャップも
アディダスとメルセデスAMG ペトロナス F1チームとのコラボシリーズが本日発売。スニーカーの他Tシャツ、ジャージ、もちろんキャップも

Image:Adidas | 現時点では「ドライバーのシグニチャーモデル」はラインアップされていない | 基本カラーは「ホワイト」「ブラック」「ブルー」 さて、先日メルセデスAMG ペトロナス F1チ ...

続きを見る

アディダスがOMPとの提携を発表。2025年2月からレーシングスーツやグローブなどを市場投入、レーシングエクイップメントでもプーマに対抗
アディダスがOMPとの提携を発表。2025年2月からレーシングスーツやグローブなどを市場投入、レーシングエクイップメントでもプーマに対抗

Image:Racingforce | メルセデスAMG F1チームとの提携に加え、モータースポーツ界での存在感を高める | その品質は「プロフェッショナル向け」 さて、先日「メルセデスAMG F1チ ...

続きを見る

アウディが「F1にすべてを集中させるため」ほかのモータースポーツから完全撤退との報道。すでにDTM、フォーミュラE、LMDhを終了させ、カスタマーカーも廃止
アウディが「F1にすべてを集中させるため」ほかのモータースポーツから完全撤退との報道。すでにDTM、フォーミュラE、LMDhを終了させ、カスタマーカーも廃止

| アウディとしては「F1参戦が叶わなかった」同門のポルシェの代わりとしても、何が何でも勝たねばならない | 残るは「ダカールラリー」ではあるが、こちらも2024-2025年には終了する可能性が大 さ ...

続きを見る

参照:AUDI

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->アウディ(Audi)
-, , , ,