JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
2023/1/22 アラン・シルベスタイン, コラボ, ベル&ロス, 腕時計, 限定
| この2者はよく似たルーツを持っているが、まさか「腕時計ブランド」同士のコラボレーションが誕生するとは | この腕時計はなんとしても買わねばなるまい さて、ぼくにとってちょっと衝撃的なニュースが飛び ...
| フェラーリの中でローマほどボディカラーの選択に悩むクルマはないだろう | ボクであれば散々悩んだ末にレッドもしくはイエローを選ぶと思う さて、フェラーリが公式Facebookページにて、自社のパー ...
| テスラはまたしても他社の一歩先へ、そして他社を淘汰の渦に突き落とす | この段階でかなりの新興EVメーカーが消滅するものと思われる さて、テスラが大きく値下げを行ったこと、そして値下げによって販売 ...
| ヴァレンティノのスタッズつきパーカーは非常に高価だが、正直買ってよかったと思う | ニールバレット「サンダーボルト」は見る人にかなりのインパクトを与えるらしい さて、いくつかちょっと変わった服を購 ...
| メルセデスAMG Oneの開発については苦労話が多数出ており、その気持はわからないでもない | とにもかくにも、これでメルセデスAMG Oneはユニコーンの仲間入り さて、メルセデス・ベンツは開発 ...
| 様々な「異常」がようやく正常化? | 中古車相場の下落は歓迎すべきだが、一方で買取価格も下落することに さて、昨年は全世界レベルで「中古車が異常な価格」にまで値上がりし、多くのモデルにて「新車より ...
| 値下げ幅はテスラとほぼ同じ、1月初旬に失った販売をこれで取り返すことができるか | 需要が減っているのはテスラのみではなく、多くのEVメーカーにとってもそれは同じであるようだ さて、テスラは日本、 ...
| 新型マセラティ・グラントゥーリズモは一気にクリーン、そして新時代へ | 各グレード間では素材や仕様が差別化される さて、マセラティは2022年10月に新型グラントゥーリズモを発表しているものの、そ ...
| さすがにポルシェ以外にカレラGTを託すのはちょっと怖い | それでもけっこうな数のオーナーがここへカレラGTのカスタムを依頼するのかも さて、米グラハム・レイホール・パフォーマンス(GRP)がポル ...
| 「ソリッドステートバッテリー搭載」など現実味に欠ける要素も多いハイパーカーだった | それでもまたプロジェクトは継続しているというが さて、イタリアの新興ハイパーカーメーカー、アウトモビリ・エスト ...
| タイでは様々なカラーだけではなく、様々な仕様のポルシェ911が愛されていた | イエロー、レッド、グリーン、ブルーなど様々なカラーのポルシェが勢揃い さて、コロナ禍から世界が正常化するに際し、各地 ...
| やはり良い企業からしか良い製品は生まれない | さらにランボルギーニは環境にかかわる取り組みにも熱心である さて、ホワイト企業街道を一直線に突き進むランボルギーニ。今回はその一環として進める「労働 ...
| モデル次第ではエアコンの設定もこのインフォテイメントシステム経由でできるらしい | 現時点で日本での発売は発表されていない さて、ポルシェが2000年代半ばのポルシェ、つまり987世代のボクスター ...
| 他社も値下げを行いたいところだろうが、テスラを超える値下げを行うことは難しく、いたずらに値下げをすると利益を失うだけになるのかも | テスラはもともと「アメリカで最も安価なEVを製造する」というヴ ...
| スポーツカーメーカー、スーパーカーメーカーで働こうと思うならば、日本語の他に二か国語は話せないと難しそうだ | ただしインターンであればもうちょっとハードルは低い さて、ときどきぼくが検索するのが ...
| この価格でも「売れる」のがシビック・タイプRの恐ろしさでもある | ただし需給バランスの悪さは現在がピークだろうと考える さて、ホンダが新型シビック・タイプRの受注を一時停止すると発表。これはシビ ...
| ランボルギーニのV12モデルはもともと「モータースポーツ用」として設計されていた | しかしどういった理由からかモータースポーツには参戦せず、市販モデルに搭載される さて、ランボルギーニは1963 ...
2023/1/18 EV, PHEV, ハイブリッド, プラグインハイブリッド, 充電
| PHEVは充電してEVモードで走らないととてもモトが取れない | PHEVを購入したオーナーにとっても「想定と現実とは事情が違った」のかも さて、米グリーン・カー・レポートが発表した調査結果による ...
| やはりフェラーリは今後ハイブランド化、スマートフォン化してゆくことになるのだろう | ウワサには聞いていたが、フェラーリは「自動車」というよりは「ブランド」ビジネスへとシフトすることに さて、ラン ...
| メルセデスAMG CLA35のフロントグリルは縦スラット装備の”パナメリカーナ・グリル”に | メルセデス・ベンツCLAは同社のラインアップ中、価格に比較するとかなり高価に見えるので「お買い得」だ ...
| DBS 770 アルティメイトのプロモ動画では、アストンマーティンのエンブレムの由来が視覚的に示される | アストンマーティンの限定モデルはそのデザイン、機能ともに特別性が高くお買い得だと思う さ ...
| テスラはこの状況を見越して「値下げ競争下でも生き残ることができる」ようにコスト管理を行ってきたようだ | おそらくは「ついてこれない」新興EVメーカーが大量に倒産することになるのかも さて、テスラ ...
| 日本のガラパゴス体質がこんなところにもあらわれていた | それにしても世界と日本との差が激しすぎる さて、2022年における電気自動車(EV)の世界販売が780万台にのぼり過去最高となったそうです ...
| それぞれの広告を見ていると、風刺が効いていてなかなかに面白い | もっと正当な手段にて、誰にも迷惑をかけない抗議活動を行えば耳を貸す人も増えそうだ さて、このところ何かと派手な抗議活動が報じられる ...
| ここまで準備を進めた以上、ポルシェはなんとしてもF1に参戦したいはずだ | すでに「アンドレッティ」の目は消え、たしかに残るはウィリアムズしかない さて、レッドブルとの提携話がまとまらず、2026 ...
| このポルシェとレカロによる限定チェアは耐久レーシングカー並みの快適性を誇るもよう | ポルシェファンであれば是非入手しておきたい さて、ポルシェがあたらしくゲーミングチェアを発売。ちなみにこれまで ...
| 撮影したのは香港のフェラーリ正規ディーラー、ブラックバードの映像クルー | ブラックバードはこれまでにも様々な美しいフェラーリの動画を公開してきた さて、フェラーリが「iPhoneのみで撮影された ...
| ハイブリッドシステムはコンパクトかつ軽量に、そして価格も抑えめ | 装備も充実、超速かつ快適なグランドツアラー さて、シボレーが「ベースモデルのコルベット」「コルベットZ06」に次ぐ3つ目の新しい ...
| ベースはポルシェ944、しかし各部には993型911ターボ、924、968など各世代のポルシェの純正パーツが採用されていた | 改造にかかったのは2500時間、なかなかここまでカスタムするツワモノ ...
| さすがにこの法案、そして可決されたという話は前代未聞 | ただし実際には法的拘束力はなく、あくまでも販売停止を”推奨”といったレベルにとどまるもよう さて、現在自動車業界は思ったよりも速いスピード ...