JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
| さすがにカーン・インターナショナルのパーツは見るからに質感が高そうだ | 現在ワイドボディキットの価格は未公表だが「非常に高い」のは間違いない さて、フェラーリやメルセデス・ベンツ、ランボルギーニ ...
| 現在のところ、日本国内向けの正規在庫が残っているようだ | ハミルトンが実際に装着しているのを見ると、「かなり目立つ」もよう さて、2013年から長きに渡りメルセデスAMGとのパートナーシップ契約 ...
| ボクはできるだけ近所の人にはフレンドリーに接するようにしている | やはりスーパーカーに乗っていると様々な人が(主に成人男性が)声をかけてくることに さて、久方ぶりにランボルギーニ・ウラカンEVO ...
| ボクはてっきりミニのメーターはフル液晶だと考えていたが | どうやらBMWのほうがボクよりもずっと上手だったようだ さて、F56世代のミニ(LCI2)のメーターはフル液晶化されていると考えていたの ...
| 価格は現時点では非公開、ただし「非常に高価」なのは間違いなさそう | そのスペックは市販車レベルを超えてレーシングカーや航空機レベル さて、ランボルギーニにて定年まで勤め上げたテストドライバー、バ ...
| ポルシェは実にさまざまな事業展開を行っている | このほかソフトウエア開発会社への投資も拡大 さて、ポルシェが「先進的なシリコン-カーボン技術を用いてリチウム電池用を製造する」グループ14テクノロ ...
| 税金や保険、特定のカスタムにはコストが掛かるが、それ以外には思ったほど費用も手間もかからない | ここからはさほどコストが掛からず、年/月あたりの平均費用は大きく下がるものと思われる さて、今年も ...
| ちょっと前にはテスラは中国政府から厳重注意を受けるなど”当局からマーク”されていたが | なんだかんだでテスラの政治力はかなりのものだと考えて良さそう さて、テスラの上海ギガファクトリーがついに2 ...
| 価格が上がりすぎたモデルの価格が落ち着き、これまで上がらなかったモデルの価格が上がってきた | ロレックスのスポーツモデル全般の価格が接近してきたとも言える さて、ステンレスモデルでは「悲喜こもご ...
| たしかに強烈なインパクトを放つカスタムカーではあるが | これがメルセデス・ベンツのブランドバリュー向上につながるかどうかについては疑問視する声のほうが多いようだ さて、先日メルセデスAMGがティ ...
| テスラほどその予測が上下ではっきり分かれる会社も少ないだろう | 懸念されるのは上海ギガファクトリーの閉鎖だが、これが解消されれば一気に生産台数が膨れ上がりそう さて、先般2022年の第1四半期が ...
| こういったクルマが発売されていたということ自体、信じることができないような時代が訪れようとしている | それにしてもフランスの自動車メーカーの思い切りはぶっ飛んでいる さて、WRCグループ4時代の ...
| アウディがマクラーレンを買収できなかったらどうなるのかは気になるが、アウディはなんとしてもこのチャンスをモノにしたいはずだ | 一方、マクラーレンとて「折り合いが付けばマクラーレン・レーシングを売 ...
| ロータスは中国資本となって一気にその業容を拡大 | ただしロータス創業時のDNAは失われていない さて、ロータスは昨日「5月5日になにか新しい情報を公開」としていましたが、この「新しい情報」はエミ ...
| とにかく今年はBMW M社にとって記念すべき年、飛躍の年になりそうだ | M3ツーリングに対する世界中の期待は非常に大きい さて、BMWが今年の夏に開催されるグッドウッド・フェスティバル・オブ・ス ...
| 日産はフェアレディZ、GT-Rの価値を「非常に高く」評価しているようだ | 現在は資金的に苦しいかもしれないが、必ずや誰もが驚くスポーツカーとして復活してくれるものと信じている さて、日本ではGT ...
| EV時代のハイパフォーマンスカー、そしてカスタム/チューニング市場は今とは異なるものとなるだろう | EV時代到来の前に、新生NISMOは新型フェアレディZのハードコアモデルを投入しそう さて、4 ...
| フェラーリ296GTBに「似ている」ように思えるが、おそらくは296GTBが「SP48 Unicaに似ている」のかも | ルーフからCピラー、リアにつながる造形はクラシカルでもあり、新しくもある ...
| ただし現時点ではこのアヴィーニャ・コンセプトが発売される可能性は薄そうだ | 資金力があるだけに、今後なんらかの面白いクルマを発売しそう さて、ジャガー・ランドローバーの親会社であるインドのタタ。 ...
| アバルト695 トリブート 131ラリーはこれまでのアバルト695の限定モデル中でもかなり過激な仕様を持っている | 現時点では日本での発売や価格は未公表 積極的にニューモデルを発表し続けるアバル ...
| 欧米企業はとにかく業績にシビアであり、わずかなミスも許してくれない | そのぶん報酬も巨額にのぼりハイリスクハイリターンといったところか アストンマーティンが、「2年の間CEOを努めたトビアス・ム ...
2025/3/27 SNS, インスタグラム, ジャスティンビーバー, フェラーリ, 訴訟
| フェラーリはジャスティン・ビーバーが自身のSNSにてフェラーリを雑に扱う様子を公開することを懸念 | フェラーリは自動車メーカーの中でもとくにそのブランドイメージに対して敏感 さて、ジャスティン・ ...
| Facebookにて公開された画像では「見えてはならないもの」が写っているようには見えないが | おそらくは相当に「凶暴な」顔つきになるだろう さて、BMWが今年のコンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ ...
| フィスカーはこれまでにも数々なプロジェクトを立ち上げているが、実現したものはほんの一握り | ただしヘンリク・フィスカー氏のアグレッシブさは高く評価したい 元アストンマーティンのデザイナー、そして ...
| レズバニはダッジ・チャレンジャー・デーモンのエンジンを「1000馬力化」した実績がある | この新型ビーストが従来モデルのアップデート版なのかフルモデルチェンジ版なのかはわからない レズバニが久々 ...
| フロントエンジン+V12はフェラーリの血統そのもの | まさに「プロサングエ=サラブレッド」の名にふさわしい さて、フェラーリが「プロサングエにはV12エンジンを搭載する」としてティーザー動画を公 ...
| もちろんレンタル用車両もチェック、改めてレンタルしようと思う | これだけの種類の空冷ポルシェを貸してくれるレンタカーショップはなかなか無い さて、大阪・箕面にあるポルシェ専門のレンタカーショップ ...
| ベントレーの新型車は「ベンテイガをベースにしたブランニューモデル」の可能性も | ロータスは本日にもニューモデルを発表する見込み さて、春から夏に向けては多数のニューモデルが登場しますが、それにあ ...
| 先行展示されるメルセデス・ベンツEQBは欧州仕様 | メルセデス・ベンツEQBはなかなかに高級感のあるエクステリアを持っていた さて、正式発表前のメルセデス・ベンツEQBを見にグランフロント大阪へ ...
| なお、クルマが重くなるのは電動化よりも環境規制よりも「消費者が快適性を望むから」だった | フロントシートだけ取っても、快適性を向上させるために40kgも以前より重くなっている さて、BMWにて7 ...