
| ベールに包まれたレクサスLFA後継車 |
このデザインがどの程度市販バージョンに反映されるのかは「ナゾ」である
多くのファンに愛されたレクサスLFAの後継モデルとして「LFR」の登場が噂されているところですが、「V8エンジン搭載」というところまではわかっているものの、それ以上の情報は「ナゾのまま」。
しかし今回、レクサスが「レクサス・スポーツコンセプト(Lexus Sport Concept)」という形にてその片鱗を垣間見せてくれることとなり、しかしこれについても詳細が明かされておらず、いっそうナゾが深まることに。
ちなみにレクサス、そしてトヨタはコンセプトカーに「極めて平凡な」名称を付与する傾向があり、一部の自動車メーカー(たとえばキャデラックなど)がそのヴィジョンを示す名称を与えるのとは「対照的」でもありますね。
-
-
【最新スクープ】レクサスLFA後継?「LFR」プロトタイプが”再び”目撃。GR GT3コンセプトの市販版がSNSにて拡散中
| レクサスLFR、ついに公道テストへ。動画&写真がSNSで拡散中 | その姿はこれまでに公開された「特許画像」に非常に近い トヨタが2022年に発表した「GR GT3 コンセプト」――その市販バージ ...
続きを見る
LFRへの手がかりを読み解く
この「Lexus Sport Concept」はモントレー・カー・ウィークの「ザ・クエイル」でデビューしたものの、現時点でレクサスはこのクルマにつき「レクサスデザインの進むべき道を示す」と述べるに留まっています。
つまり、このモデルが「市販される」とも「ここに盛り込まれる要素が将来の市販車に採用される」とも語っておらず、なにひとつ具体的な提示がない状態なのですが、それでもそのデザインは、これまでカモフラージュ姿で目撃されてきたLFR(と思われる車両)と多くの共通点を持ち、両者の関連性は明らかだと考えていいのかもしれません。※ボンネットのベント、グリルの形状、窓の後ろにあるインテーク、フロントホイール後方のベントなど、これらすべての要素がLFRのデザインを指し示している
-
-
新型レクサスLFRが米国で初走行テスト。メルセデスAMG GT Rと並走、その実力は?【動画】
Image:jonnylieberman | レクサスLFRが米国で目撃。メルセデスAMG GT Rと共に走行テストを実施 | カリフォルニアでのLFR走行シーンが話題に さて、自動車ジャーナリストの ...
続きを見る
生産モデルに採用されそうなディテール
レクサス・スポーツコンセプトは、(これまでに目撃された)カモフラージュされたLFRと完全に同一ではなく、コンセプトの方がより滑らかな輪郭を持っていて、サイドスカートの空力処理も異なっているように見えますが、スパイショットとして捉えられている試作車が「GR版」だとも考えられ、「レクサス版とGR版」とではデザイン的な棲み分けが図られるのかもしれません。※グッドウッドを走ったプロトタイプは「GR」としてエントリーされている
-
-
トヨタ GR GT3あるいはレクサスLFRがグッドウッドに登場。「バージョン違い」2台が走る【動画】
| グッドウッドで姿を現した“未発表”のトヨタ / レクサスの新型スポーツ | 世界中で目撃されてきたレクサスLFR、ついに英国でも登場 2025年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード(Fo ...
続きを見る
それは別として、このレクサス スポーツコンセプトに採用されるディティールのうち、特に生産モデルに採用される可能性が高いのは、スプリット(分割型)ヘッドライト。
このコンセプトカー、そしてレクサスが過去に公開した別の電動クーペコンセプトにもこのヘッドライトが採用されていて、どちらもレクサスのトレードマークであるチェックマーク型のDRL(デイタイム・ランニング・ライト)と共に、縦に分割されたデザインを持っています。
最終的なLFRがどのような姿になるにせよ、このライトが採用される可能性は低くはなく、「LEDライトバー」とともに今後のレクサスにおける「共通の意匠」となるのかもしれません。
まとめ:興奮を隠せないデザイン
レクサス・スポーツコンセプトは、本当に素晴らしいデザインを持つクルマであり、もしLFRがこのコンセプトに少しでも近いルックスで登場するなら、このクルマを手にするオーナーは「最高の体験を得る」ことになるものと思われます。
まだ詳細はほとんど分かっていませんが、このコンセプトにV8エンジンが搭載されると考えると、これほど胸が高鳴る組み合わせは他にないのかもしれませんね。
レクサス・スポーツコンセプトの公式動画はこちら
合わせて読みたい、レクサス関連投稿
-
-
レクサスLFR(LFAの後継?)に最新情報。「今年夏に発表」「価格は3200万円」「V8+ハイブリッド、出力は900馬力」「グレードは二種類」
| レクサス「LFR」については未だ謎が多い | トヨタ / レクサスは「秘密」を守ること、そして「サプライズ」に長けている さて、ここ最近になってプロトタイプがチョコチョコ目撃されるようになった「新 ...
続きを見る
-
-
レクサスの新型V8スーパーカー「LFR」、内装が明らかに。なおヘッドライトは「マークX」っぽいデザインへ。トヨタ(GR)ブランドからも登場か
| 内外像の完成度を見るに「いつでも発売」できそう?800馬力級でLFA後継に | レクサスがV8スーパーカー「LFR」プロトタイプをグッドウッドで公開 先日紹介した通り、トヨタ/レクサスは、グッドウ ...
続きを見る
-
-
レクサス、2030年代に向けた新型モデル戦略を発表:「エレクトリファイドスポーツ」はLFA後継ではなくLC後継として登場?
Image:LEXUS | レクサスのニューモデルについては「謎」が多すぎる | ここ最近のトヨタは「事実を隠す」ことに長けている レクサスは「2035年までに完全EV化を目指す」としていた計画を一部 ...
続きを見る
参照:LEXUS