>ポルシェ(Porsche)

【新型911ターボS】ポルシェ「992.2」改良型、2026年モデルとしての911ターボSを9月7日に発表か。出力は730馬力に?

ポルシェ

| 正式発表前にはなんらかのティーザーキャンペーンも期待 |

新型ポルシェ911ターボは「驚きの塊」となるであろう

さて、モントレー・カーウィークが終了し、次なるビッグイベントはドイツにて開催される「IAAモビリティ2025」。

おそらく今年は大盛況となる見込みで、というのもBMWが「ノイエクラッセ」を大々的に発表すると見られているからですが、ポルシェもこの場で新型「911ターボS」を発表すると見られています。

最新の噂によると、ポルシェが開発を進めている911ターボ(992.2)フェイスリフトにつき(2026年モデル)、まずは911ターボS」が2025年9月7日に発表され、9月9日にドイツ・ミュンヘンで開催されるIAAモビリティ2025にて一般公開される見込みである、とのこと。

ポルシェ
【ポルシェ911ターボSが年内に登場】ハイブリッド化された新型992.2ターボSがデビュー間近。GT2 RSも電動化か

| おそらく、新型ポルシェ911ターボSは「驚愕の性能」を誇るだろう | もしかするとメルセデスAMG Oneを凌駕しニュル最速の座を狙えるかもしれない ポルシェは「992.2世代」の911として、す ...

続きを見る

730psを発生する新エンジンを搭載か

最大の注目はパワートレインで、新型911ターボには3.8リッター「9A3」エンジンに電動ターボチャージャーを組み合わせたユニットが搭載されると目されており、最高出力はおよそ730psと予想され、さらにこのエンジンは後に登場予定の911 GT2 RS(992.2)にもチューニングを施した形で採用され、こちらは800ps超を発揮する可能性があるとされています。

デザイン面の変更点

現時点ではこれ以上の情報はないものの、スパイショットからは外観に(以下の通りの)いくつかの改良が確認でき、フェイスリフトながらも現行モデルからの大きな進化が見込まれていて、これまでにも数々の「常識を覆す」「物理の法則を捻じ曲げる」新機軸を盛り込んできたポルシェだけに、新型911ターボSには大きな期待がかかります。

  • 新デザインのフロントバンパー
  • 長方形エアベント(アクティブフラップ付き)
  • リトラクタブル式アンダーフロア・エアディフレクターを継続採用
  • 新リアバンパー(ブラックインサート付き)
  • 新デザインの4本出しエキゾースト
  • 一文字LEDライトバーとリプロファイルドLEDテールライト
  • アクティブリアスポイラーも従来同様装備

「見た限り」では従来モデルのデザインを踏襲しつつも、「疑似ロングテール化」など、空力性能や迫力を増す仕上がりとなっているようですね。

ポルシェ
「偽装なし」新型ポルシェ911ターボが目撃される。リヤバンパーが左右に大きく拡大、相当な熱を発生する可能性が大

| なぜかポルシェ911ターボ50周年の折には新型911ターボが発表されず | 992.2世代のポルシェ911ターボは「とんでもない」パワーアップがなされる可能性が大 さて、昨年は「ポルシェ911ター ...

続きを見る

まずは911ターボSから登場

そして新型ポルシェ911ターボにつき、発表当初はトップレンジの911ターボSから投入され、その後に911ターボが追加される予定だとされていますが、「電動化要素」を取り入れて大きく進化するであろう新世代ターボは「従来のパフォーマンス志向を維持しながらも」環境性能や効率も向上させてくることが期待されます。

それにしてもよくこんなの見つけるな・・・。ポルシェ公式コンフギュレーターに新型911ターボが潜んでいることが明らかに。リアには新デザイン【動画】
それにしてもよくこんなの見つけるな・・・。ポルシェ公式コンフギュレーターに新型911ターボが潜んでいることが明らかに。リアには新デザイン【動画】

| 新型ポルシェ911ターボはそのデザインに加え、テクノロジーやコンセプトなど多くの「驚き」を内包するものと思われる | いま、ポルシェは急激に変革を迎えつつある さて、今年ポルシェはものすごい勢いで ...

続きを見る

合わせて読みたい、ポルシェ関連投稿

発表間近と見られる新型ポルシェ911ターボがニュルを走る。そのスピードや安定性、サウンドは「ポルシェのフラッグシップ」としてのコミットメントそのものである【動画】

| 新型ポルシェ911ターボには「フルモデルチェンジ並みの」大幅改良が施されるであろう | やはり目玉は「ハイブリッドシステム」だと見られるが さて、今年発表されるであろう「大物」が992.2世代のポ ...

続きを見る

ポルシェの「ターボ専用アクセントカラー」、ターボナイトはどうやって登場したのか?開発には3年を要し、オレンジやレッドが候補に挙がったことも【動画】
新型ポルシェ911ターボは640馬力、911ターボSでは710馬力?ボクが911ターボでは「ハイブリッド歓迎、最新の911ターボが最良の911ターボ」と考えるワケ

| ポルシェ911ターボは「テクノロジーの見本市」「テクノロジーを使用してどれだけ速く走れるか」というクルマである | よって最新の911ターボがその時代において「もっとも評価されるべき」911だと考 ...

続きを見る

ポルシェ
「来年の911の構成は非常に満足のゆくものとなるでしょう」。ポルシェが新型911ターボ、911カレラSについて語る。なお911ターボには911カレラGTS同様のT-ハイブリッド搭載

| 新型ポルシェ911ターボのタービンが「シングルなのかツインなのか」はちょっと気になる | 必要な過給圧さえ(電動ターボによって)得られれば、ツインターボを装着する必要はなくなってくるが さて、ポル ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ポルシェ(Porsche)
-, , , ,