| ランボルギーニやフェラーリ、ポルシェ、ロールスロイス、ベントレー等のスーパーカー/高級車にはめっぽう強い |

さて、今日は大阪にあるスーパーカーや高級車のカスタム・買い取りそして販売で知られるEDGE(旧リバイズ)さんへ。
現在は箕面から茨木へと移転していますが、店舗とともに業容を一気に拡大しています。
ぼくはこれまでにランボルギーニ・ガヤルド/ウラカンを買い取ってもらったほか、これまでに乗ってきた車のカスタムやオーディオインストール等をお願いしており、気がつけばけっこう長いおつきあいに。
同じく、これもいろいろなカスタムやメンテナンスでお世話になったFAMEさんもEDGEさんへファクトリーとして入居していて、ぼくとしてはお世話になっていたショップさんがひとつになったことにより「今まで以上に便利」になったと考えています(近日中にポルシェ718ケイマンのブレーキキャリパー塗装をお願いしようと思う)。
エッジさんはこんな感じ
まず、こちらがエッジさんの外観。
1Fがファクトリー、そして2Fがショールームとなっています。

こちらが2Fショールーム内の商談スペース。
オプション満載のフェラーリ・ポルトフィーノが展示中です。

インテリアはロッソ(レッド)。
シートベルトやアンカー、その他素材が異なるパーツまで見事にトーンの揃ったレッドとなっていて、こういった内装の美しさはフェラーリにしか実現できない、と思わされるところですね(インテリアの美しさ、優雅さはポルシェ、ランボルギーニではどうやっても敵わない)。

ボディカラーはメタリックブラック。

ホイールはマットグレー、ブレーキキャリパーはレッド。

燦然と輝くフェラーリのシールドエンブレム。
やはりいつかはこのエンブレムを持つクルマを自身のガレージに収めねばならない、と改めて感じさせられます。

こちらも2Fショールーム。
フェラーリ488スパイダー、アストンマーティンDBSヴォランテ、ポルシェ911カレラS、フェラーリFF、BMW Xの姿が見えます。

この911カレラSはディフューザー、リアスポイラー、サイドステップ等にカーボンパーツが用いられ、ホイール交換やドアミラーにレッドアクセントが入ったりというカスタム仕様。

DBSヴォランテはかなり珍しいと思いますが、ボディカラーはさらに珍しいパールホワイト。

フェラーリFFは「V12フェラーリなのに」かなり安価なモデル。
ユーティリティが高く、ぼくとしては非常にオススメな一台です。
ちなみにボディカラーは珍しいパールホワイト。

フェラーリ488スパイダーは「売約済み」。

そのほかにも多々在庫がありますが、こちらの大型タッチパネルにて詳細を確認することが可能。
なお、ぼくのウラカンは無事に新しいオーナーが見つかり、「SOLD OUT」に。

ちなみにこちらはランボルギー二・アヴェンタドールSVJのリアフード。
アヴェンタドールSVJのリアフードはヒンジによる開閉式」ではなく、レーシングカー同様にエアロキャッチ(クイックリリース)による着脱式。
おそらくは軽量化を考えてのことだと思われますが、まず市販車でこういった構造を持つクルマはほかに思い付かず、「さすがはランボルギーニ」といったところですね。

そしてこちらが1Fファクトリーですが、フードの持ち主たるアヴェンタドールSVJがこちら。
はじめてフードを外した状態を見ましたが、エンジンカバーはディアブロSE30へのオマージュとなるゴールド、そしてクロスバーもゴールド。

マットホワイトにレッドとゴールドのレター、ホイールはブロンズ、センターロックのキャップとブレーキキャリパーはレッドという「ホワイトとゴールドとレッド」で統一された個体です。

インテリアはブラックレザー/アルカンターラにレッドアクセント。

なお、ファクトリーには塗装ブースも完備しており、様々なカスタムに対応可能。

EDGE(エッジ) 住所:〒567-0051 大阪府茨木市宿久庄3丁目24番25号 TEL:072-643-8818 webサイト:http://revise.jp/ (地図はこちら) |