
| ここまでこだわった内外装のフェラーリF8スパイダーを作るには、そうとうに考えて考えて考え抜いたのだと思う |
しかもセミグロスブラックパーツは「グロスブラック」に
さて、オプション満載のフェラーリF8スパイダーを見てみたので紹介したいと思います。
ボディカラーはBIANCO AVUS、インテリアカラーはROSSO FERRARIという「理想的な」組み合わせ、そしてオプションは以下の通りとなっています。

- Rosso Corsaブレーキ・キャリパー
- カーボンファイバー エンジンルームシールド
- フロントフェンダー "Scuderia Ferrari" シールド
- 20インチ鍛造ホイール、ダイヤモンド・ポリッシュ
- カーボンファイバーインナードアハンドル
- 運転席側カーボンファイバー・トリムおよびステアリングホイールのLEDシフトインジケーター
- カーボンファイバーセンターコンソール
- カーボンファイバーエクステリアシルプレート
- レザー仕上げシート・パイピング
- Extracampionario Dettagli Abitacolo Colorati
- カーペットカラー(レッド)
- ピラー内張りカラーレザー仕上げ(レッド)
- カラーシートベルト
- カーボンファイバー ダッシュボードアクセント
- ヘッドレスト”跳ね馬エンブレム”刺繍
- レザー仕上げ車内中央部
- レッド・タコメーター
- カーボンファイバー製"コルサ"レーシング・シート
- ダッシュボードベント・レッドリング
- カラーレザーステアリングホイール
- スペシャル・ステッチ(ホワイト)
- AFS(アダプティブ・ヘッドランプ・システム)
- フロント / リヤサスペンションリフト
- 自動防眩ドアミラー
- フロントパーキングセンサー
- リヤパーキングカメラ

このフェラーリF8スパイダーの外観はこうなっている
そしてこのフェラーリF8スパイダーのエクステリアですが、特筆すべき点は、本来セミグロスブラックのパーツ(フロントアンダーやダクト、サイドアンダー、エンジンフードなど)がグロスブラックにペイントされていること。

いったんパーツを外す必要があるので、けっこうコストがかかったんじゃないかと思います。

こちらはリアアンダー。

エンジンフード状のブラックパーツも「光沢仕上げ」に。

これによって全体がずいぶんシャープな印象となっているように思います。

ホイールはフェラーリおなじみの「スターシェイプ」ですが、スポークをツイストしてあるデザイン。
なお、フェラーリの場合は「右側は右側専用」、「左側は左側専用」にコストをかけて設計・製造されています(他の多くの自動車メーカーのホイールは左右で同じデザインとされている)。

フロントフェンダーにはシールドエンブレム。
これにあわせてかホイールのセンターキャップにはイエローが選択されており、非常にまとまりのいい外観を持っている、と思います。

このフェラーリF8スパイダーのインテリアはこうなっている
このフェラーリF8スパイダーでもっともお金がかかっているのはこのインテリアだと思われますが、ご覧の通り内装は「真っ赤」。


シートはカーボンファイバー製のシェルを持つ「レーシングシート」。
シートベルトもレッドです。

ブラック部分はパーフォレイト(パンチング)仕上げ、そして中央のストライプはレザー、そしてステッチはホワイト。
ヘッドレストの跳ね馬ステッチも「ホワイト」です。

エアコンベントにはレッドリング。

ステアリングホイールのグリップは珍しいレッド。

カーペット色もレッド。
フェラーリはカーペットのカラーも相当数用意しており、スーパーカーメーカーの中では有数の内装オプションを誇ります。

エンターコンソールやダッシュアンダーもレッド。
フェラーリは「ダッシュボード上部」「ダッシュボード下部」「センターコンソール」といったパートごとに(カーコンフィギュレーターを見る限り)カラーを選択できるようですが、このF8スパイダーではすべてレッドに統一しているようですね。

シートベルトキャッチ部のカバーもレッド。

ここまでレッドにするのにいくらくらいかかるんだろうな・・・。

キックプレートはカーボンファイバー製。

ドアインナーパネルも「レッド」ですね。

その他の画像はFacebookページのアルバム「フェラーリF8スパイダー」にアップしています(58枚)。
フェラーリF8スパイダーを見てきた際の動画はこちら
フェラーリF8スパイダーを見せていただいのはオートカヴァリーノさん
このフェラーリF8スパイダーを見せていただいたのはオートカヴァリーノさんの新しい「ブティックショールーム」にて。
運営元のG LIONさんの新しいビルの1Fにあり、BMW、ミニのショールームも併設されています。
経営元は異なりますが、近くにはポルシェ、ベントレー、そしてアストンマーティン、ランボルギーニのショールームもあるので、お近くの方はまとめて訪問してみると楽しいのでは、と思います。
オートカヴァリーノ神戸ブティックショールーム
住所:神戸市中央区新港町11-1-1F
電話:078-335-0790
MAP