
Image:Ferrari
| このニューモデルの詳細はわかっていないが、「SF90ストラダーレの後継モデル、名称はミラノ」と予想 |
もしかするとけっこう大きなデザインの方向性シフトがあるかもしれない
さて、フェラーリが正式に9月9日にニューモデルを発表すると予告。
オーナー限定アプリにてティーザー画像そしてティーザー動画が公開されていますが、まずモデル概要としては以下のとおりに示され、ちょっと気になるのは「進化に従うのではなく」「全く新しい方向に」という表現です。
今回発表される新型車はおそらくSF90ストラダーレの後継モデルであると見られるものの、このキャプションを見る限りだと「本当に新しい方向へ」行ってしまうのかもしれません。
Image:Ferrari
-
-
フェラーリSF90ストラダーレの後継モデルが9月9日に発表か。新型ハイブリッド・スーパーカーが登場予定、車名は「ミラノ」?
| フェラーリSF90ストラダーレの後継モデル、9月9日に公開か | おそらくはSF90ストラダーレの「大幅アップデート版」に 2025年、フェラーリは「296スペチアーレ / 296スペチアーレA」 ...
続きを見る
フェラーリの新型車はこんなデザインに
そして公開された動画ではテールランプとヘッドライト(らしきもの)を確認でき、テールランプだとこう。
真ん中で分割されてはいるものの、「一文字」シェイプを持つようですね(SF90 XX ストラダーレっぽくはあるが、SF90 XXストラダーレのテールランプは中央で分断されていない)。
Image:Ferrari
ヘッドライトはこう。
「ひし形(おそらく縦長)」デザインを持つように見え、これはここ最近で発表された「アマルフィ」「12チリンドリ」「F80」の”細い横長”形状とは全く異なるもので、フロントのイメージは直近のフェラーリとはかなり異なるものとなる可能性がありそうです。
Image:Ferrari
-
-
「一夜にして世界屈指のフェラーリコレクターになれる」史上最強のフェラーリ・コレクションが競売に。FXX-K Evoなど希少モデルを含む42台が同じ個人から出品
Image:X | 未だかつてここまでの大規模コレクションが出品されたことは「おそらく」ないであろう | 今後、コレクターの「高齢化」等の理由にて希少車が市場に出回る可能性が考えられる スイスで開催さ ...
続きを見る
いまのところは「ほぼ何も」わからない状態ではありますが、9月9日までには時間があり、正式発表までの間にはチョコチョコと情報が追加にて公開されることとなるかもしれませんね。
合わせて読みたい、フェラーリ関連投稿
-
-
フェラーリが「テスタロッサ」を復活させる?新たな「849 Testarossa」商標をアイスランドで出願、その真意とは?
| この数年、フェラーリは「テスタロッサ」の商標に関し新しい動きを見せているが | ただしフェラーリが市販車向けとして「過去の名称」を復活させるとは考えにくい 長きにわたりフェラーリの象徴であった「テ ...
続きを見る
-
-
エンツォ・フェラーリの生涯:創業からフェラーリのF1参戦、上場までの軌跡をたどる。フェラーリのエンブレムがはじめて装着されたのは創業よりも早い1932年7月9日
| エンツォ・フェラーリの生涯とフェラーリ創業の歴史 | フェラーリの伝説はいかにして形作られたのか 世界的スーパーカーブランド「フェラーリ」。その礎を築いたのが、創業者エンツォ・フェラーリ(Enzo ...
続きを見る
-
-
フェラーリV6エンジンの軌跡:ディーノの遺志を継ぐ魂と技術の進化とは
| フェラーリにとってのV6は「もうひとつの歴史」である | 「伝統のV12」に対し「革新のV6」だと言い表すこともできそうだ フェラーリといえばV12を思い浮かべるファンが多いかもしれませんが、実は ...
続きを見る
参照:Ferrari