>中国/香港/台湾の自動車メーカー

【中国発】ランドクルーザーとディフェンダーを足して2で割ったようなSUV「iCar V27」が登場。SUVではまだまだマッシュアップという名の模倣が続く

【中国発】ランドクルーザーとディフェンダーを足して2で割ったようなSUV「iCar V27」が登場。SUVではまだまだマッシュアップという名の模倣が続く

Image:iCar

| セダンでは「独自路線」を確立しつつある中国ではあるが|

それにしてもうまく本家の要素を取り入れてミックスしたものである

さて、セダンにおいては中国独自のデザイン基準が確立され、むしろ日米欧の自動車メーカーがその流行に倣うほどとなっていますが、オフローダーに関してはそうではなく、「トヨタ ランドクルーザー」「メルセデス・ベンツGクラス」「ランドローバー ディフェンダー」の面影を感じさせる中国車が多数存在します。

そこで今回、中国のChery(奇瑞汽車)傘下のブランド「iCar」より発売されたのが新型SUV「V27」。

見た目はランドクルーザー×ディフェンダー、中身は449馬力のレンジエクステンダーEV(EREV)というクルマです。

これで中国人は見分けがつくのか・・・?最新の中国車はどれもデザインや車名が似すぎていてボクにはさっぱり区別がつかない。なぞそうなったのかを考えてみた
これで中国人は見分けがつくのか・・・?最新の中国車はどれもデザインや車名が似すぎていてボクにはさっぱり区別がつかない。なぜそうなったのかを考えてみた

| 中国のビジネスにおける基本戦略は「差別化」ではなく「模倣」である | よってヒット商品が出ればすべて「右へ倣え」に さて、ぼくがいつも思うのが「最近の中国車はどれも同じようなデザインばかりになって ...

続きを見る

iCar V27とは?

今回「iCar(またはiCaur)」はこの最新モデル、V27をドバイで発表していますが、実際のところドバイでは中国車の人気が高く、とくにSUVを多く見かけます。

よって今回のV27も「ドバイで発表」となったのだと思われ、やはりドバイで大人気のトヨタ ランドクルーザーとランドローバー ディフェンダーをミックスしたようなスタイルを持っており、完全に「既視感のあるスタイル」。

528168193_122140049018701162_5559260492931795954_n

Image:iCar

やはりドバイにはスーパーカー多し。とくにランボルギーニは大人気、一方でマクラーレンやマセラティの姿はあまり見かけない【動画】
やはりドバイにはスーパーカー多し。とくにランボルギーニは大人気、一方でマクラーレンやマセラティの姿はあまり見かけない【動画】

| しかも比較的新しいモデルで占められており、「型落ち」はほとんど見られない | ドバイでは「スーパーカーのレンタル」がけっこう一般的でもあるようだ さて、ドバイにて見かけたクルマ「第二弾」。今回ぼく ...

続きを見る

外観は「ランドクルーザー×ディフェンダー」風味、サイズも大型SUV並み

まず目を引くのは、その堂々たるデザインで、オリジナル感ゼロとは言えない絶妙なバランスでまとまっており(このあたりコピー技術が向上し、ネタ元をうまく処理する能力が強化されているようだ)、全体的には魅力的な仕上がりです。

  • 丸形のデイライトが四角いハウジングに収まるフロント周り
  • コントラストルーフやフェンダーベントなど、まるでランドローバー ディフェンダーのような要素
  • 四角いテールライトもまるで本家の意匠を連想

そして驚くのはそのボディサイズで、なんと米国仕様のランドクルーザーより約約12.7cm長く、ディフェンダー110よりも全長が上回るとのこと。

つまり、中身も“ガチSUV”級のサイズ感となっています。

528323599_122140049126701162_8105067581271804593_n

Image:iCar

パワートレインはレンジエクステンダーEV、最上位は449馬力!

このV27は、シリーズ式レンジエクステンダーEVとして登場。

  • 1.5Lターボエンジンとリアモーター(または前後2モーター)を組み合わせる構成
  • 最上位のデュアルモーター仕様は449ps
  • EVモードでの航続距離は中国のCLTC基準で約200km

ピュアEVではなく発電用エンジンを搭載したシリーズハイブリッド形式なので、実用面ではかなり現実的な選択肢ともいえそうです。

他のラインアップも全部“角ばり系”

iCarはV27のほかにも2モデルを展開しており、すべてがスクエア&オフローダースタイルです。

■ iCar V23:小型FJクルーザー風EV

  • 見た目はトヨタFJクルーザーを彷彿
  • サイズはヒョンデ・ヴェニューとコナの中間
  • モーターは最大208ps
  • バッテリー容量は最大81.8kWh

ちなみに「レトロバージョン」も。※ガルフカラーっぽい仕様もあるようだ

■ iCar 03T:最も個性派な中型モデル

  • シャープで直線的なデザインが特徴
  • サイズはヒョンデ・コナとツーソンの中間
  • ピュアEV仕様(最大275ps)とシリーズ式レンジエクステンダー(最大422ps)を設定
  • REX仕様は34.3kWhバッテリー+エンジン発電

総評:既視感は強いが“現代的なFJ・ディフェンダー難民”には刺さるか?

中国の新興EV勢が次々と“本家を彷彿とさせる”モデルを投入する中、このiCar V27は「ディフェンダーが欲しいけど高すぎる」「ランドクルーザーに手が届かない(あるいは製造枠を確保できない)」という層に明確に刺さる可能性を秘めています。

特に、449馬力のパワフルな電動ユニットと現代的な快適装備を併せ持っており、価格次第では欧米でも注目を集めるかもしれません。

合わせて読みたい、iCar / 奇瑞汽車関連投稿

アップルじゃないけど「iCar」!中国の奇瑞汽車がスポーツカータイプのiCar GT、SUVボディのiCar 03を発表。ちゃんと商標を取得しているらしい
アップルじゃないけど「iCar」!中国の奇瑞汽車がスポーツカータイプのiCar GT、SUVボディのiCar 03を発表。ちゃんと商標を取得しているらしい

| このままゆくと、2-3年後の中国には「とんでもない車種数」が市場に出てくることになりそうだ | どう考えても消え去ってゆくEVメーカーのほうが「生き残る」メーカーより多いように感じられる さて、ア ...

続きを見る

中国よりトヨタ FJクルーザーとランドローバー・ディフェンダーのマッシュアップのような「iCAR V23」発表。若い世代にアピールするオフロード特化型電気自動車
中国よりトヨタ FJクルーザーとランドローバー・ディフェンダーのマッシュアップのような「iCAR V23」発表。若い世代にアピールするオフロード特化型電気自動車

| 多くの中国の自動車メーカーは「パクリ」から脱しているが、一部はまだ他社製品の模倣を平気で行っているようだ | そして一部自動車メーカーの「パクリをアレンジするスキル」も大きく向上しているもよう さ ...

続きを見る

【未来の営業!?】中国チェリー(奇瑞汽車)が“人型ロボット販売員”を導入へ ─ その見た目が話題に【動画】
【未来の営業!?】中国チェリー(奇瑞汽車)が“人型ロボット販売員”を導入へ ─ その見た目が話題に【動画】

| このロボットからクルマを買いたいかどうかは別として、話題になるのは間違いない | このロボット「モーニン」は実際にチェリーのディーラーにて稼働中、1体およそ900万円 「クルマを買いに行ったら、ロ ...

続きを見る

参照:iCar(Facebook), CARBUZZ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->中国/香港/台湾の自動車メーカー
-, , , , , ,