• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

ケーニグセグが「クルマ(ジェスコ)、ドライバーともに初めて走るサーキット」にて市販車最速記録を樹立。やっぱりケーニグセグは完全に別次元のハイパーカーである【動画】

ケーニグセグが「クルマ(ジェスコ)、ドライバーともに初めて走るサーキット」にて市販車最速記録を樹立。やっぱりケーニグセグは完全に別次元のハイパーカーである【動画】

2024/8/20    21C, ケーニグセグ, ジェスコ, ジンガー, 最速, 記録

| ほかのハイパーカーにできてケーニグセグのハイパーカーにできないことは無いのかもしれない | 文字通りケーニグセグはハイパーカーワールドにおける「王」である さて、グッドウッド・フェスティバル・オブ ...

日産が2025年モデルのローグ(エクストレイル)”ロッククリーク”を発表。このカッコいいオフロード仕様、数々の装備が付与されて約540万円【動画】

日産が2025年モデルのローグ(エクストレイル)”ロッククリーク”を発表。このカッコいいオフロード仕様、数々の装備が付与されて約540万円【動画】

2024/8/20    アウトドア, エクストレイル, オフロード, ローグ, ロッククリーク, 日産

Image:NISSAN | 現在日本でもアウトドア人気が高まっており、ぜひエクストレイルにもこの仕様を追加してほしいものである | なお、新型エクストレイルは異常なほど世界中にて高評価を得ている さ ...

「すべてが征服されることになるだろう」。アストンマーティンが新型ヴァンキッシュのティーザー画像を公開。V12エンジン搭載、800馬力を軽く超えるとのウワサ

「すべてが征服されることになるだろう」。アストンマーティンが新型ヴァンキッシュのティーザー画像を公開。V12エンジン搭載、800馬力を軽く超えるとのウワサ

2024/8/20    V12, アストンマーティン, ヴァンキッシュ, ティーザー, 新型

| 一時は「ミドシップ」化されてフェラーリやランボルギーニに対抗するというウワサもあったが | アストンマーティンCEOが変わり、「アストンにしかいない強み」をもって伝統のスタイルを継続することとなる ...

正式発表を目前に新型アウディRS3の画像が本家アウディによって「うっかり」リーク。よりアグレッシブに、より高級感が増すようだ

正式発表を目前に新型アウディRS3の画像が本家アウディによって「うっかり」リーク。よりアグレッシブに、より高級感が増すようだ

2024/8/19    BMW, M2, RS3, アウディ, スポーツバック, ニュル, リーク

| おそらくは非常に高価な価格設定となりそうだが、それでも魅力的なハイパフォーマンスカーである | アウディRS3は「時々中古で」欲しくなるクルマの一つでもある さて、明日にも発表される新型アウディR ...

メルセデス・ベンツが「オーロラモチーフの」ゴージャス極まりないマイバッハS680”ノルディックグロー”発表。限定わずか50台、価格は4900万円

メルセデス・ベンツが「オーロラモチーフの」ゴージャス極まりないマイバッハS680”ノルディックグロー”発表。限定わずか50台、価格は4900万円

2024/8/19    SL, オーロラ, マイバッハ, メルセデス・ベンツ, 限定

Image:Mercedes-Benz | この金額を支払える人にとってはけして高い買い物ではないだろう | このマイバッハ S680 エディション ノルディック グローには高級車に望みうるすべてが盛 ...

テスラ

「嘲笑の対象」とされたテスラ・サイバートラック。世界で最も嫌われているクルマだと言われながらも”10万ドル以上の”価格帯ではメルセデス・ベンツ、ポルシェ含めもっとも売れている車に

2024/8/19    サイバートラック, テスラ, 台数, 販売

| やはりテスラのブランド力は絶大、株を売らなければ良かったな | もっとも嫌われているということは、もっとも関心を持たれているという裏返しでもある さて、テスラ・サイバートラックは現在「ネット上でも ...

パガーニ・ウトピアのMT比率がさらに上昇し70%へ。「MT導入は簡単なことではありませんでした。このパワーを受け止められるパーツがなく、結局はすべて自社で開発しました」

パガーニ・ウトピアのMT比率がさらに上昇し70%へ。「MT導入は簡単なことではありませんでした。このパワーを受け止められるパーツがなく、結局はすべて自社で開発しました」

2024/8/19    MT, ウトピア, スーパーカー, ハイパーカー, パガーニ, マニュアル

Image:Pagani | コレクター向けのトップエンドマーケットでは「MT」人気が再燃している | 今後、「MT」というだけで高い注目を浴びることとなりそうだ さて、近年のスーパーカーそしてスポー ...

ポルシェ911(993専門)レストモッダー、ガンサーワークスが新作4台を一挙公開。それぞれに異なる路線を持ち、レトロ仕様からレーシーな仕様まで

ポルシェ911(993専門)レストモッダー、ガンサーワークスが新作4台を一挙公開。それぞれに異なる路線を持ち、レトロ仕様からレーシーな仕様まで

2024/8/19    ガンサー, シンガー, ポルシェ, ポルシェ911, レストモッド

Image:Gunther Werks | どの仕様であっても、ガンサーワークスの誇る”芸術性”に変わりはない | 実際のところ、細部に至るまで非常によく作り込まれている さて、シンガー・ヴィークル・ ...

フェラーリ

フェラーリ・ローマの代金送金完了、現在は飛び石傷を修復中。現在の予定だと納車は9月になりそうだ

2024/8/19    フェラーリ, ローマ, 中古, 注文, 納車, 購入

| ちなみに「グリーン」はどうやってもデジカメだと実物通りの色を再現できない | このあと納車予定のフェラーリ296GTBについてはいまだ生産時期も未定である さて、先日注文したフェラーリ・ローマ(認 ...

トヨタ

「40万キロを走りきれる」可能性がある車のランキングでは圧倒的にトヨタ。そのほかホンダとアメ車がランクインするも欧州車や韓国車の姿が見えず「長持ちせずに買ってはいけない」

2024/8/19    アメ車, トヨタ, ホンダ, 統計, 調査, 韓国

| なおSUVの頑丈さが際立つこととなり、長持ちを考慮するならばオフロードを走らなくともSUVを選ぶのもひとつの考え方である | そしてアメ車の頑丈さには驚かされる さて、米中古車ポータルサイト、iS ...

ランボルギーニCEO「テメラリオは正真正銘、規格外の存在であり独自の領域に存在します」。その核となるV8ハイブリッドパワートレーンに隠された秘密とは

ランボルギーニCEO「テメラリオは正真正銘、規格外の存在であり独自の領域に存在します」。その核となるV8ハイブリッドパワートレーンに隠された秘密とは

2024/8/19    PHEV, V8, ウラカン, スーパーカー, ランボルギーニ, レヴエルト

Image:Lamborghini | ランボルギーニ・テメラリオの「エンジニアリング上の秘密」は今後徐々に明かされてゆくだろう | それでも現時点ではこのV8について、ル・マン・ハイパーカーとの共通 ...

テスラ・サイバートラックを軍需企業がガチで強化。「脅威レベル」にあわせて3グレード展開、ジェット燃料による発電機や重機関銃に耐えうる装備も

テスラ・サイバートラックを軍需企業がガチで強化。「脅威レベル」にあわせて3グレード展開、ジェット燃料による発電機や重機関銃に耐えうる装備も

2024/8/19    サイバートラック, スティング, テスラ, 装甲, 軍用, 防弾, 防爆

| テスラ・サイバートラックは「軍用車」としてはうってつけの素材であろう | その場合の弱点となる「電力供給」もレンジエクステンダーによってカバー さて、様々な方面で話題のテスラ・サイバートラックです ...

いったいナンバープレートはどこに取り付ければいいんだろうな・・・。ランボルギーニ・テメラリオの実車画像が現地から到着、ボクはちょっと心配に

いったいナンバープレートはどこに取り付ければいいんだろうな・・・。ランボルギーニ・テメラリオの実車画像が現地から到着、ボクはちょっと心配に

2024/8/18    スーパーカー, テメラリオ, フェラーリ, ボディサイズ, マクラーレン, ランボルギーニ

Image:Lamborghini | ランボルギーニ・テメラリオの全高が高くなってしまったことが残念である | ボディサイズはウラカン比で「けっこう」大きくなっている さて、ランボルギーニ・テメラリ ...

メルセデス・ベンツが同社のレース活動130周年を記念しAMG GT3 エディション 130Y モータースポーツを発表。開発には2年を要し、何から何までが特別な仕様に

メルセデス・ベンツが同社のレース活動130周年を記念しAMG GT3 エディション 130Y モータースポーツを発表。開発には2年を要し、何から何までが特別な仕様に

2024/8/18    AMG, GT, GT3, メルセデス・ベンツ, 限定

Mercedes-Benz | リバリーは1950年代の300SLから、そしてインテリアは同年代のSLR300をモチーフにしたレトロ仕様 | さらにはFIAが認可していないカーボンブレーキやアクティブ ...

リマックが全く新しい、1人乗りセンターシートのサーキット走行専用車を開発中。「私達は限界に挑戦することに決めました。F1やル・マン・レーサーをも超えます」

リマックが全く新しい、1人乗りセンターシートのサーキット走行専用車を開発中。「私達は限界に挑戦することに決めました。F1やル・マン・レーサーをも超えます」

2024/8/18    サーキット, ネヴェーラ, ネヴェーラR, ハイパーカー, リマック

Image:Rimac | リマックは一時、エレクトリックハイパーカーに対して興味を失ったかのようにも見えたが | しかし現在、なんらかのブレイクスルーがあったと考えていいのかもしれない さて、つい数 ...

キャデラックが「未来のVシリーズ」を示唆する”美しくスポーティな”オプレント ベロシティ コンセプトを発表。バタフライドアに高度な自動運転機能を内蔵

キャデラックが「未来のVシリーズ」を示唆する”美しくスポーティな”オプレント ベロシティ コンセプトを発表。バタフライドアに高度な自動運転機能を内蔵

2024/8/18    Vシリーズ, オプレント, キャデラック, コンセプト, ソレイ, ベロシティ

Cadillac | 現在キャデラックの顧客は急速に若返りつつあり、キャデラックはそれら顧客を流出しないようにしなければならない | 今年20周年を迎えるハイパフォーマンスライン「Vシリーズ」は大きな ...

メルセデス・ベンツのホイールはどうやって誕生しどこへ向かうのか?最初のホイールは木製、そして現在の「空力ホイール」のトレンドは1911年にはじまっていた

メルセデス・ベンツのホイールはどうやって誕生しどこへ向かうのか?最初のホイールは木製、そして現在の「空力ホイール」のトレンドは1911年にはじまっていた

2024/8/18    EV, デザイン, ホイール, メルセデス・ベンツ

Mercedes-Benz. | メルセデス・ベンツのホイールの「進化」は一貫してその機能的理由に基づいていた | その思想が創業当初から変わっていないことには驚きである さて、メルセデス・ベンツがそ ...

ポルシェ911のレストモッドは様々な方面に拡大中。カルマーより930馬力の959オマージュ「9x9」登場、「世界初のレトロ ハイパーカー」

ポルシェ911のレストモッドは様々な方面に拡大中。カルマーより930馬力の959オマージュ「9x9」登場、「世界初のレトロ ハイパーカー」

2024/8/18    カルマー, ポルシェ, ポルシェ911, ポルシェ959, レストモッド

| このカルマー9x9の内外装には最先端のデバイスや素材、そして最新の911のパーツが使用されている | パフォーマンスに係る数値は示されていないが、おそらくは「相当なレベル」だろう さて、ポルシェ9 ...

ホンダ幹部がついに次期NSXについて公式に言及、「ホンダ0(ゼロ)と同じプラットフォームを使用し2027年か2028年に生産を開始」

ホンダ幹部がついに次期NSXについて公式に言及、「ホンダ0(ゼロ)と同じプラットフォームを使用し2027年か2028年に生産を開始」

2024/8/18    EV, NSX, アキュラ, ホンダ, 生産

| 現時点ではこの「新型NSX」がどんなクルマになるのかはほとんどわかっていない | さらに「NSXを名乗るのかどうか」も不明である さて、たびたび話題となる「新型(3代目)ホンダNSX」ですが、今回 ...

メルセデス・ベンツが「マイバッハ SL モノグラム」を公開。初の”オープン”マイバッハ、そして豪華さを視覚的に示すための仕様が随所に再現

メルセデス・ベンツが「マイバッハ SL モノグラム」を公開。初の”オープン”マイバッハ、そして豪華さを視覚的に示すための仕様が随所に再現

2024/8/18    AMG, SL, マイバッハ, メルセデス・ベンツ, モノグラム

Mercedes-Benz | 現時点ではメルセデス マイバッハSLモノグラムシリーズの価格は非公開、納車は2025年から | ロールス・ロイスに代わる「セレブ向けアイテム」として人気が出そうである ...

ランボルギーニ・テメラリオの内装オプションはこういったラインアップとなっている。ちなみにカップホルダーは未だにオプション扱いだった【動画】

ランボルギーニ・テメラリオの内装オプションはこういったラインアップとなっている。ちなみにカップホルダーは未だにオプション扱いだった【動画】

2024/8/17    インテリア, オプション, カスタム, テメラリオ, ランボルギーニ, 内装

| ランボルギーニ・テメラリオのオプションは「既定路線」、しかしいくつかの変更があるようだ | これまでウラカンに用意されていた「カーボンスキン」が姿を消し、ピンクやパープルレザーも見られなくなったよ ...

ランボルギーニ・テメラリオの外装オプションは今までにないほど選択肢が増加。カーボンホイールやカーボンパーツに加え、軽量「アレジェリータパッケージ」も

ランボルギーニ・テメラリオの外装オプションは今までにないほど選択肢が増加。カーボンホイールやカーボンパーツに加え、軽量「アレッジェリータパッケージ」も

2024/8/17    オプション, カスタム, コンフィギュレーター, テメラリオ, ランボルギーニ

| アレジェリータ・パッケージ専用のリバリーがなかなかにカッコいい | マットブラックとシャイニーブラック双方のアクセントが用意されているところは「さすがランボルギーニ」 さて、ランボルギーニの新型プ ...

マセラティが「公道を走るレーシングカー」、GT2ストラダーレを公開。出力は640馬力へ、マセラティのロードカーとしてはもっともパワフルなモデルに

マセラティが「公道を走るレーシングカー」、GT2ストラダーレを公開。出力は640馬力へ、マセラティのロードカーとしてはもっともパワフルなモデルに

2024/8/17    GT2, MC20, スーパーカー, ストラダーレ, マセラティ, レーシングカー

Image:Maserati | マセラティの「トライデント」エンブレムはクロームではなく「ブルー」に | さらには先般のMC20のスペシャルモデル以降、「モデナ」にこだわっている さて、マセラティが ...

ルーフが4年の歳月を経て911のオフローダー「ロデオ」を発表。内装はラルフローレンに着想を得たアメリカ西部風のヴィンテージ+ネイティブ調

ルーフが4年の歳月を経て911のオフローダー「ロデオ」を発表。内装はラルフローレンに着想を得たアメリカ西部風のヴィンテージ+ネイティブ調

2024/8/17    CTR, RUF, ポルシェ, ラルフ・ローレン, ルーフ, レストモッド, ロデオ

Image:RUF Automobile | こう見えて出力は610馬力、カーボンファイバー製モノコックにプッシュロッド式サスペンションを備える | ボディパネルはオールカーボン、車体重量はわずか1, ...

伊名門コーチビルダーがフェラーリ550マラネロのレストモッド「ヴェローチェ12」を発表。製造するのは30台のみ、改装費用は1億円オーバー

伊名門コーチビルダーがフェラーリ550マラネロのレストモッド「ヴェローチェ12」を発表。製造するのは30台のみ、改装費用は1億円オーバー

2024/8/17    550マラネロ, ヴェローチェ12, コーチビルド, トゥーリング・スーパーレッジェーラ, フェラーリ, レストモッド

Image:Touring Superleggera | フェラーリ550マラネロの美しさはそのままに、その芸術性と質感が最大限にまで引き上げられる | このヴェローチェ12の内外装は最高の技術をもっ ...

リマックが「すべてのハイパーカーを過去のものにしてしまう」ネヴェーラRを発表。出力は2,000馬力オーバー、ニュルの市販車最速タイム更新も狙えるスペック

リマックが「すべてのハイパーカーを過去のものにしてしまう」ネヴェーラRを発表。出力は2,000馬力オーバー、ニュルの市販車最速タイム更新も狙えるスペック

2024/8/17    EV, ネヴェーラ, ネヴェーラR, ハイパーカー, リマック

Image:Rimac | リマックにはエレクトリックハイパーカーの始祖してのプライドがある | 追ってくるものがあれば、さらにその先に行まで さて、リマックがティーザーキャンペーンを展開していた新型 ...

まさかのポルシェ911「GT1のレストモッド」正式発表。限定22台、600馬力、1,200kg。手掛けるのは英国の伝統あるレーシングカービルダー”タットヒル”

まさかのポルシェ911「GT1のレストモッド」正式発表。限定22台、600馬力、1,200kg。手掛けるのは英国の伝統あるレーシングカービルダー”タットヒル”

2024/8/17    GT, GT1, タットヒル, ポルシェ, ポルシェ911, レストモッド

Image:Tuthill Porsche | おそらくこのタットヒル ポルシェ GT Oneの「限定22台」は価格に関係なく完売することとなるだろう | タットヒル ポルシェ GT Oneがエンジニ ...

ポルシェが個人オーナーのために「当時存在しなかった」993スピードスターをワンオフにて製作。993ターボ、993RSのほか最新要素も取り入れる

ポルシェが個人オーナーのために「当時存在しなかった」993スピードスターをワンオフにて製作。993ターボ、993RSのほか最新要素も取り入れる

2024/8/17    オプション, カスタム, スピードスター, ソンダーバーシュ, ポルシェ, ワンオフ

Image:Porsche | この993スピードスター「LT」には細部に至るまでオーナー、そしてポルシェの愛情と情熱が込められている | 当時は一般的ではなかった「ブラックアクセント」、最新の「クワ ...

もう”ベイビー”ランボとは呼べないな。ランボルギーニが新型スポーツカー「テメラリオ」発表、920馬力に最高速度340km/h以上、新開発のV8エンジン搭載

もう”ベイビー”ランボとは呼べないな。ランボルギーニが新型スポーツカー「テメラリオ」発表、920馬力に最高速度340km/h以上、新開発のV8エンジン搭載

2024/8/17    V8, スーパーカー, テメラリオ, ハイブリッド, ランボルギーニ, レヴエルト

Image:Lamborghini | プラグインハイブリッドシステムに採用されるのは3つのエレクトリックモーター、電動走行時にはランボルギーニ初の「FF」に | 意外なことにポルシェとは異なり「電動 ...

ロールス・ロイスが「スピリット・オブ・エクスタシー」をテーマにした”ファントム・シンティラ”を公開。このマスコットは1910年にこうやって誕生した

ロールス・ロイスが「スピリット・オブ・エクスタシー」をテーマにした”ファントム・シンティラ”を公開。このマスコットは1910年にこうやって誕生した

2024/8/16    シンティラ, スピリット・オブ・エクスタシー, ファントム, ロールス・ロイス, 限定

Image:Rolls-Royce | 「スピリット・オブ・エクスタシー」は勝利の女神”ニケ”をモチーフにし、デザイナーによるアレンジが加えられていた | そしてそのアレンジのインスピレーション元はロ ...

« Prev 1 … 83 84 85 86 87 … 651 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.