-
-
リバティウォークがGR86 / スバルBRZ用ワイドボディキットを発表!キットだと781,000円〜、ときどき無性にこういったクルマに乗りたくなる
| たまに「とんでもない改造車」に乗りたくなるのはなぜだろう | 賛否両論あるだろうが、他人のカスタムには(性癖と同じで)あまり口をだすべきではないと思う さて、ワイボボディキットでおなじみのリバティ ...
-
-
え?このGR86が実在するクルマ?CGよりも過激なGR86ワイドボディ「WB86」発表、実際にこのキットが発売されるようだ
| スバルBRZにも装着可、ただしタイヤ/ホイール、サスペンションは自分で手配する必要があるようだ | このエアロキットによってGR86/BRZは90kgのダウンフォースをゲット さて、新型スバルBR ...
-
-
38年前のフェラーリ308GTBと最新のスバルBRZとがガチバトル!意外と両者はいい勝負、しかし軍配はスバルBRZに上がる
| 38年前の車とはいえどフェラーリを抑えることができるのはなかなかだと思う | そして38年経ってもこれだけの戦闘力を発揮できるフェラーリも素晴らしいと思う さて、フーニガン(Hoonigan)が公 ...
-
-
先代スバルBRZを超ワイド&ローにバーチャルカスタム!横一文字のテールランプはアフターパーツとして発売して欲しい
| 実際にトヨタ86用としてはこれらカスタムパーツが発売されるようだ | 最近は3Dアーティストの作成するレンダリングを元にしたリアルワールドのカスタムパーツも少なくない さて、新型が登場したとしても ...
-
-
GR86、スバルBRZに「10周年記念モデル」登場!GR86は特別カラーに期間限定受注、BRZは200台限定の狭き門
| GR86 10周年記念モデルは少し前に北米にて設定された特別仕様車に近い仕様を持っている | 両者の歴史が今後も末永く続くことを祈りたい さて、トヨタGR86とスバルBRZ双方が「10周年」を記念 ...
-
-
【動画】スバルBRZ/GR86が米衝突安全テストにて最高評価を獲得!ただし安全性と「事故を起こさない」ということは別問題であり、市場には事故車が大量に流通
| テスト動画を見ても、SUBARU BRZにはサバイバルスペースが完全に確保されていることがわかる | できればこのような状態にならないことを願いたい さて、米国道路安全保険協会(IIHS)がスバル ...
-
-
スバルが代替燃料を用いてBRZとともにスーパー耐久に参戦!内燃機関をOC2フリーにて生き残らせるという意味でボクは代替燃料を応援している
| 現在、世界中で代替燃料の研究が進んでおり、実用化が期待できる | できれば内燃機関とエレクトリックパワーユニットとの共存する社会となってほしい さて、スバルが2022年3月19日と20日に開催され ...
-
-
コレ買って普段乗りにしたいな!スバルとトヨタがワンメイクレース用に「BRZ / GR86Cup Car Basic」発売!最初からロールケージ、大容量オイルクーラーが装着されて改造する手間が省けそう
| 公道走行用として合法に登録が可能、ただしロールケージ装着なので乗降には注意を要する | レース用の架装が施されるために車両本体価格は高額になっているが、本気の人にとっては「むしろ安い」 さて、スバ ...
-
-
【動画】「ただ、目立ちたかったんだ・・・」。ハワイにて、スバルBRZをシャコタン、鬼キャン、竹ヤリに改造し、目立つどころか嫌われ者となってしまった男の物語
| 実際は物語というほど大げさなものではないが、カスタムは自己満足が得られればそれでいい | とにかく、一人の男の情熱をバカにすることはできない さて、世の中には本当に様々なカスタムカーが存在し、走行 ...
-
-
クールレーシングより新型スバルBRZのエアロキット登場!リアの「フローティングディフューザー」がカッコいい
| ノーマルBRZの「丸くなめらかな」デザインから直線的で張り出したデザインへ | エアロパーツのみでは10ミリしか最低地上高が下がっておらず、実用性も確保 さて、東京オートサロンが近づき、ショップや ...
-
-
スバルが「ピュアエレクトリック・レーシングカー」、E-RAコンセプトのティーザー画像公開!なおSTIの「チェリーレッド」「ブルー」にはこんな意味がある
| STI E-RA Conceptは「スバル」ではなく「STI」のエンブレムを身にまとう | これを機に、スバルのデザインは新世代へと移行することになりそうだ さて、スバルが2022年1月に開催され ...
-
-
アオシマより1/24サイズにて高橋兄弟(頭文字D)のRX-7が発売!FD3Sは「プロジェクトD」仕様もラインアップ、ハセガワからは新金型のMR2、タミヤからはGR86/スバルBRZも
| 頭文字D仕様のFD3S、FC3Sは塗装が不要な「プリペイント」仕様 | ハセガワはこのところ、金型製作技術を大きく向上させたようだ さて、青島文化社(アオシマ)より1/24サイズのプラモデルとして ...
-
-
今度はレクサスとスバルとのコラボ?米環境保護庁が公式サイトに「レクサスIS-FとスバルBRZとを合成した」クルマを掲載して話題に
| 正直、この画像を作るのにはけっこうな手間がかかったはずだ | 出回っている素材を購入するか、どこかのメーカーから使用許諾を得たほうが話が早かったような気もするが さて、米国環境保護庁(EPA)では ...
-
-
【試乗:GR86】300万円台で買えるポルシェとのウワサは本当だった!正直これほどまでに驚かされた国産スポーツカーはほかにない
| 走り出して数十メートルでもその素晴らしさを体感できる | これだけのクルマを作れるなら、トヨタはスープラも自社で開発すべきだった さて、GR86に試乗してきたのでその印象をお届けしたいと思います ...
-
-
GR86を見てきた!スバルBRZとはどう違うのか?GR86のほうが「スポーツカー」的要素が濃いようにボクは思う
| GR86とスバルBRZとはけっこう差があった | GR86のほうがより「スポーツカー」という演出がなされている さて、GR86を見てきたのでその内容について紹介したいと思います。御存知の通りGR8 ...
-
-
【動画】ただ今780万円で販売中!V8へとスワップされ500馬力オーバーにまでチューンされたスバルBRZ
| そのカスタムレベルは個人の作品にしてはあまりに高すぎる | そのサウンド、走りもまた高レベル さて、アメリカ人が大好きな「V8エンジンへのスワップ」。V8エンジンはかねてよりアメリカンマッスルの象 ...
-
-
86はトヨタの販売中わずか0.13%、BRZはスバルの0.37%。にもかかわらずトヨタは「GR86とBRZには十分な存在意義がある」。その理由とは?
| どうせ選ぶなら「楽しそうなクルマを作っている会社」の製品のほうがいい | スポーツカーには、金額に換算しにくい「宣伝広告効果」がある さて、今回トヨタの米国法人が「86やBRZには、二代目に進化す ...
-
-
【動画】そこまで見せていいのかスバル!新型BRZ開発秘話を公開し、「何を考え、何を行い、何を達成したのか」を語る
| スバルの社内はなんとなくアットホームな雰囲気だった | スバルは新型BRZの開発において「パワーに頼らない」スポーツカーを目指したようだ さて、スバルが「今までに語られなかった」新型BRZの開発秘 ...