>フェラーリ

そのモチーフは1963年のフェラーリ250LM!内外装とも当時を連想させるカスタム仕様のフェラーリ・ローマが公開

そのモチーフは1963年のフェラーリ250LM!内外装とも当時を連想させるカスタム仕様のフェラーリ・ローマが公開

| このローマのカラーリングはいかにも「乗っていて気分が盛り上がりそう」 |

とくにそのインテリアは珠玉の仕上がりに

さて、フェラーリはこれまでにも自社のパーソナリゼーションプログラム「テーラーメイド」にて仕上げた車両を多数公開していますが、今回のローマもそういった一台です。

ボディカラーはロッソ・キアロ(Rosso Chiaro)、そしてホワイトのストライプとレーシングラウンデルが入り、フロントフェンダーにはイエロー(ジャッロ・モデナ)のラウンデル。※このイエローのラウンデルは初めて見た

なお、ボディカラーはフェラーリが標準ボディカラーとして用意するロッソ・コルサとロッソ・スクーデリアの中間のようにも見え、一般人からするとそれらとの区別は困難だと思われるものの、それでもこのローマのオーナーさんはこだわりを発揮し、(おそらく)高額なオプション費用がかかるこのカラーを選んだ、ということになりそうですね。

このフェラーリ・ローマのインテリアはこういった仕様を持っている

そしてこのフェラーリ・ローマは非常にユニークなインテリアを持っており、内装の上部がブラックレザー、そして下半分には薄いグレーのアルカンターラを用いています。

それらカラーの「中間」にあるのはレッドのざっくりとした風合いを持つ生地であり、カラーだけではなくそれぞれの素材の風合いの違いも楽しめる仕様を持つもよう。

310969680_10159933911561970_5523797555985841513_n

さらに興味深いのはこのブルーのシートで、これはドイツのAUNDE社製の生地を使用している、と紹介されています。

310585961_10159933911676970_5207547162548975752_n

なお、この「ブルーのシート」は昔(1960年代くらい)のフェラーリのレーシングカーに見られるもので、同年代のレーシングカーをモチーフとするデイトナSP3のオフィシャルフォト(下の画像)にも同様の意匠が見られます。

2021-11-21 8.54.33

全体的に見て相当にユニークなカラーコンビネーションを持つ一台であり、しかしフェラーリのモータースポーツの歴史を知る人にとっては「ニヤリ」としてしまう仕様なのかもしれません。

310813772_10159933911576970_5191517154620041571_n

このフェラーリ・ローマのモチーフは「250LM」

このフェラーリ・ローマにはモチーフがあるといい、それは1963年に発表された「フェラーリ250LM」。

250LMはミドシップレーシングカーではありますが、これをフロントエンジンのローマにて再現しようと考えたところはなかなかに面白いかもしれません。

L1470683

250LMは(もはや伝説となった)250GTOの後継として開発されたレーシングカーであり、250GTOのフロントエンジンからリヤミッドへとレイアウトを変更したことが大きな特徴で、1963年10月に(250LMが)発表される約半年前にデビューした250Pのベルリネッタ(クーペ)版という位置づけです。

なお、250GTOは1962年1月に発表されていますが、同年に発表されたフェラーリのレーシングカーの中では唯一のフロントエンジンレイアウトであり、その他のレーシングカーは(フェラーリ以外であっても)ほとんどがミドシップへとスイッチしています。

よってフェラーリは「フロントエンジン」レイアウトに限界を感じ、よってその翌年に250P、さらに250LMを発表し、ミドシップへの移行を進めようとしたわけですね。

1

そしてフェラーリはこの250LMをGT選手権に参戦させる予定だったものの、ホモロゲーション取得に必要な生産台数をクリアできず、よって250LMを「250GTのエボリューションモデル」としてホモロゲーションを取得しようと目論みますが、「250GTOが250GTのエボリューションモデル」として認可されたのとは異なり、「250LMは250GTのエボリューションモデル」とは認められず、これは「ミドシップの250LMを、フロントエンジンの250GTのエボリューションモデル」として認めるよう主張したフェラーリのほうがやや強引だったかもしれません。

593487cf-3130-46ea-bbbd-12448e8a21c3

はたして250LMは「GTカー」ではなく「プロトタイプ」としてレースに参加するしかなくなりますが、プロトタイプは「最初からレーシングカーとして開発された車両」で競うクラスであり、市販車をベースとするGTカー、そして市販を前提として設計された250LMでは勝ち目がなく、250LMは「ル・マン」を表すLMの名を持ちながらもル・マンを戦う機会が与えられず、結果的に「(フェラーリがその後も250GTOで戦ったので)250GTOの後継だったのに、250GTOの現役生活を長くすることになってしまった」という悲運のクルマ。

f6a29cf5-32c3-485b-96cd-1cb832ed3174

ちなみにですが、フェラーリ296GTBは250LMをデザインモチーフとしており、モッコリ盛り上がったリアフェンダー、そしてルーフからのトンネルバック構造にその遺伝子を見ることができますね。

L1410285

合わせて読みたい、フェラーリローマ関連投稿

フェラーリが自社にてカスタムした美しいローマを公開!ボディカラーはビアンコ・モトミ、インテリアは明るいブルーにイエローのコーデュラナイロン
フェラーリが自社にてカスタムした美しいローマを公開!ボディカラーはビアンコ・モトミ、インテリアは明るいブルーにイエローのコーデュラナイロン

| 最近のテーラーメイドでは異素材を組み合わせることが多いようだ | ドアを開けたときに目に入る光景はまさに感動モノに違いない さて、フェラーリは標準のオプションであっても数え切れないほどのカラー/素 ...

続きを見る

1960年代の330GTCにインスパイアされたカスタム仕様のフェラーリ・ローマ!ボディカラーはダークブロンズ、内装はホワイトにブラックのエレガント仕様
1960年代の330GTCにインスパイアされたカスタム仕様のフェラーリ・ローマ!ボディカラーはダークブロンズ、内装はホワイトにブラックのエレガント仕様

| ローマは現代のフェラーリに採用される特徴的なカラーより、ちょっと前のヘリテージカラーがよく似合う | 当時の330GTCの持つディティールをイマ風に解釈 フェラーリが自社のパーソナリゼーションプロ ...

続きを見る

ボディカラーはヴィンテージローズ!内外装がエレガントすぎるカスタム仕様のフェラーリ・ローマが公開。なおオレンジをちょっとだけ使って現代的に
ボディカラーはヴィンテージローズ!内外装がエレガントすぎるカスタム仕様のフェラーリ・ローマが公開。なおオレンジをちょっとだけ使って現代的に

| やはりローマのカスタムでは”優雅な”仕様を選択するオーナーが多いようだ | やはりフェラーリのカスタムポテンシャルは無限大 さて、フェラーリは自社のパーソナリゼーションプログラムとして「テーラーメ ...

続きを見る

参照:Ferrari(Facebook)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->フェラーリ
-, , , , , , ,