| ウブロの腕時計に「賛否両論」あることは十分に理解している |
ただし、議論を巻き起こさなない腕時計よりはずっといい
さて、お誘いいただき(ありがとうございます)ウブロの新作展示会へ。
ちなみに今回の会場は大阪のセントレジスホテル(はじめて行ってきた)で、会場はその11階。
なお、ぼくは比較的ウブロの腕時計が好きなのですが、このウブロ(HUBLOT)については色々と思うところがあるわけですね。
そしてぼくだけではなくウブロについてはポジティブ、ネガティブそれぞれの感情が世間一般にあるようですが、そのあたりも含めて今後ぼくが狙っているモデルなども述べてみたいと思います。
ボクはウブロについてこう思う
まずウブロというブランドについて説明しておくと、ウブロは腕時計メーカー「MDM」のひとつのラインとしてカルロ・クロッコが1980年に創業しています。
当時のコンセプトは「セレブ向けラグジュアリーウォッチ」で、”ムーブメントありき”ではなく”マーケティンングありき”としてスタートしており、「機械的に優れた製品を作ろうとした」のではなく「売れる製品を作ろうとした」という背景を持っていて、その商業的な設立理由から腕時計マニアには嫌われる傾向が強いブランドだと認識しています。
-
【動画】なぜウブロは腕時計業界からもっとも憎まれるブランドとなり、腕時計ファンから嫌われるのか?「安いものを見せかけで高く売ろうとしているから」
| ボクはウブロの腕時計を気に入っているが、実はウブロのイメージは好きではない | これほどまでに賛否が分かれる腕時計ブランドも珍しい さて、「なぜウブロは腕時計業界にて、もっとも憎まれるブランドにな ...
続きを見る
さらに、当時のウブロ各モデルに採用されるムーブメントはすべてクオーツであり、よって「安い腕時計を、作り上げたイメージによって高く売ろうとしている」という認識がなされ、これがまた当時ウブロの評判を大きく損なったところかもしれません。
ただ、ウブロは様々な意味で画期的であり、まずその製品であれば「ラグジュアリーウォッチなのにラバーベルトを採用したこと」。
これは当時「えっ・・・」という受け取られ方を(業界人から)なされたものの、消費者は好意的に受け止めており、今ではオーデマ ピゲ、パテックフィリップ、そしてロレックスも採用するなど「業界標準」となっています。
加えてカーボンやセラミック、サファイアクリスタルといった新素材にも積極的に取り組んでいて、これもまた業界の認識を塗り替えた部分だと考えていいのかも。
そして重要なのは、単に目新しい製品を作っても売れなければ意味がないということで、しかしウブロが取り入れた手法は「業界人からは非難されながらも」消費者にはなんだかんだ言って受け入れられ、だからこそ他の腕時計メーカーもウブロに追随したということになるかと思います(このあたり、BMWのジャンボキドニーが批判されながらも売上を伸ばしているのによく似ている。マザー・テレサも”好きの反対は嫌いではなく無関心である”と言っている)。
そしてもうひとつはそのプロモーション手法であり、上述のように「ペルソナ(それを身につける仮想ターゲット)を設定し、それを獲得するための活動を行ったこと」も画期的だと考えていて、当時は「腕時計メーカーは、機能的に優れた製品を作るのが王道であり、それ以外で消費者に受け入れられようとするのは邪道」だと考えられていたものの、今では多くの腕時計メーカーが同様の手法を採用し、ある意味ではリシャールミルの「コンセプター」という考え方もこれに類すると言って良いかと思います。
ウブロは近代の腕時計史を書き換えたと言っていい
そういった「製品」「プロモーション」といった側面において、ぼくは「ウブロがすべてを書き換えた」とも考えており、それは多くの人が認めたくない事実なのかもしれません。
反面、ウブロはその過剰な演出や急成長、そして露出によって「上昇志向の人が身につける腕時計」「成り上がった人が身につける腕時計」という印象がいい意味でもそうでない意味でも定着してしまったわけですが、それでもぼくにとって「身に付けて楽しい」腕時計であることには変わりはない、とも考えています。
そしてウブロ自身も過去のイメージを覆したいと考えているのか(現在は創業者の手を離れてルイ・ヴィトン筆頭とするLVMHグループ傘下にある)、その品質を急激に上げており、ぼくがよくウブロを購入していた数年前に比較すると「比べ物にならないほど」クオリティが向上しています。
それは面取りやポリッシュにはじまり、リューズやプッシュボタン、バックルなどに見ることができ、今回のフェアでしげしげとウブロを眺め、「この数年でここまで変わったのか・・・」と驚かされることに。※短期間でこれほどクオリティを上げてきたブランドだと、ほかにベル&ロスがある
参考までにですが、ぼくはウブロのように「常識を変えた」腕時計ブランドを好む傾向があり、ウブロの他にはオーデマピゲ(ラグスポ元祖)、Gショック、シャネル(J12はセラミックの走りである)、カルティエ(デザインにコンセプトを取り入れた)、ベル&ロス、スウォッチといったところを好みます。
反面、「歴史や機能」がその主なコアバリューとなっている腕時計ブランド(IWCやブライトリング、ヴァシュロン・コンスタンタンなど)には今ひとつ魅力を感じず、ここは一般的な時計マニアとはちょっと異なるところかもしれません。
ボクは今後、こういったウブロを狙っている
そこでぼくが今後欲しいと考えるウブロの腕時計ですが、まず筆頭は「サファイアクリスタルケース」。
現在はシャネル、ルイ・ヴィトンなど多くの腕時計メーカーがサファイアクリスタルケースを採用しており、しかしその元祖たる(やはりこれもウブロが作った流行である)ウブロを購入すべきだと考えているわけですね。
見た目としては「子供用の腕時計が大きくなっただけ」のように見え、数千円のトイウォッチのようではありますが、これを身に着けていて「いい年してそれオモチャ?」と言われたとしても「そうなんですよ。いいでしょ?」と笑顔で言い返せるくらいの余裕がないとこれを身につけることはできないとも考えており、ぼく自身「そうありたい」とも考えています。
そしてもう一つは「レインボー」。
これはちょっと(男性が身につけるには)悪趣味部類に入るかもいれませんが、これを身に着けてないと感じることができない世界というものもあるはずで、そのための投資として悪くないだろう、とも考えています。
なお、これらについてはここで語りきれないほどの「思うところ」があり、別途どこかで記載する機会が来るかもいれません。
最後にですが、今回のイベントではこういったフィンガーフードを提供いただき、これらはそれぞれウブロの腕時計をイメージしていて、一番左は「レインボー」、次はカーボン、その横はクリア仕様のサファイアクリスタル、そしてスクエア・バン、右端はイエローサファイアを表現しているのだそう。
今回は非常に希少な腕時計を多数見せていただき、かつ様々なフードやドリンクをごちそうになり、ここでお礼申し上げます。
合わせて読みたい、ウブロ関連投稿
-
ウブロが日本限定、ベルルッティとのコラボモデル「ビッグ・バン ウニコ ベルルッティ ホワイト グレー チタニウム」発表!ヴェネチアレザーにスクリットを持つ特別仕様
| ホワイトの腕時計は魅力的だが、身につけてみると意外と似合わないことがあるので要注意 | ビッグ・バン ウニコ ベルルッティ ホワイト グレー チタニウムはケースや付属品も専用の仕様を持っている さ ...
続きを見る
-
ウブロが村上隆とのコラボ腕時計を13種発売!その中でも「クラシック・フュージョン タカシムラカミ ブラックセラミック レインボー」はかつてない入手難易度を誇る
| 今回の村上隆とのコラボウォッチはNFTと連動した販売手法を採用 | その詳細はWatches & Wonders 2023にて発表されるもよう さて、ウブロ(HUBLOT)が「村上隆の作品 ...
続きを見る
-
ウブロが創業当初に発売し腕時計業界に革命と物議をもたらした初号機を「クラシック・フュージョン・オリジナル」として現代に甦らせる!ケース素材は3種類
| ウブロは当時、その素材の使い方、デザインだけではなくプロモーションすらも革新的であった | あまりに革新的すぎて多くのマニアや業界人の反感を買うものの、今やそれが主流になっている さて、ウブロが創 ...
続きを見る