>メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)

メルセデスAMG、「GTトラックスポーツ コンセプト」を予告。ポルシェ911 GT3 RS / 911 GT2 RSに真っ向勝負を挑むサーキット走行特化モデル?

メルセデスAMG、「GTトラックスポーツ コンセプト」を予告。ポルシェ911 GT3 RS / 911 GT2 RSに真っ向勝負を挑むサーキット走行特化モデル?
Mercedes-AMG

| AMGの「GT」シリーズにサーキット走行特化モデル登場か? |

AMG GTトラックスポーツ コンセプトは「記録を破るために生まれた」

メルセデスAMGが新たなGTシリーズのハイパフォーマンスバージョン「AMG GTトラックスポーツ コンセプト」のティーザー画像を公開。

どうやらこのモデルは、ポルシェ911 GT3 RSを強く意識した、サーキット走行に特化したハードコア仕様となるようで、AMGはこのモデルについて「記録を打ち破るために設計された」と語っており、明らかに通常のGTとは一線を画すポジションであることがわかりますね。

ダウンフォース強化を重視したエアロパーツ

ティーザー画像からは、次のようなトラック向けのエアロパーツが確認でき、これらの装備により、サーキットでの高いダウンフォースと冷却性が期待されます。

  • スワンネックタイプの巨大なリアウイング(GT3スタイルのエンドプレート付き)
  • 大型フロントスプリッター
  • ボンネットとフロントフェンダーのベンチレーション(前型ブラックシリーズ同様のルーバー形状か)
  • ミシュラン・パイロットスポーツのハイグリップタイヤ
  • 軽量ホイール
25C0209_005

AMG GTトラックスポーツ はGTブラックシリーズの記録に挑戦?

この「記録を打ち破るために設計された」という点には要注目で、これはいままでの経緯からすると「ニュルブルクリンクのタイム」を指しているものと考えてよく、というのもメルセデス・ベンツはこれまでにも何度となくニュルブルクリンク北コース(ノルドシュトライフェ、あるいはグリーンヘル)にて王座を獲得しており、その王座は「ポルシェと入れ代わり立ち代わり」。

現在の首位はメルセデスAMG Oneですが、その前にメルセデス・ベンツはAMG GTブラックシリーズにて(2020年に)ニュルブルクリンクにて6分43秒62というRWD車として当時の最速タイムを記録しています。

メルセデスAMG Oneがニュルへと再挑戦を行い自身の記録を5秒短縮し王座を確固たるものに。なおはじめて「ニュルで6分30秒を切った」市販車となる【動画】
メルセデスAMG Oneがニュルへと再挑戦を行い自身の記録を5秒短縮し王座を確固たるものに。なおはじめて「ニュルで6分30秒を切った」市販車となる【動画】

Mercedes-Benz | ニュルブルクリンクで「最速」を記録するには、自身でできることを極め、かつ自身でコントロールできない「運」にも左右される | さすがにいかなるスーパーカーそしてハイパーカ ...

続きを見る

これは後にポルシェ911 GT2 RS(マンタイ・キット装着)の記録した6分43秒30というタイムによって破られるものの、この911 GT2 RSは「市販車ではなく改造車」として認定されており、しかし今回のGTトラックスポーツはこの記録をも破ることを視野に入れているのかもしれません。※メルセデスAMG Oneは6分30秒以下でニュルブルクリンクを集回しているが、これはもう別格と捉えていいだろう

25C0209_004

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

続きを見る

新型V8エンジン搭載の可能性も

AMGは今回のコンセプトにつき「V8エンジンを搭載している」とだけ公表していますが、現行AMG GT63 Proの603ps仕様ではなく、新開発のフラットプレーンクランクV8が搭載されるとの噂もあり、この新エンジンは、現在テスト中とされるCLE 63で初披露される見込みですが、もしかするとこのAMG GTトラックスポーツに先行して搭載される可能性も。

【AMGの後悔】C63がV8を捨てた代償は大きかった?メルセデス幹部が「4気筒2.0L PHEVは顧客に響かなかった」と認め、「V8を新しく開発中」と語る
【AMGの後悔】C63がV8を捨てた代償は大きかった?メルセデス幹部が「4気筒2.0L PHEVは顧客に響かなかった」と認め、「V8を新しく開発中」と語る

| 電動ターボ採用4気筒ハイブリッドは「最も進んだパワートレイン」だったが… | 一転してこのパワーユニットは予定よりも早く生産終了となるもよう かつてV8エンジンを誇ったAMG C63は最新世代で2 ...

続きを見る

なお、AMG GT 63 S E Performanceに搭載されるPHEVシステム(最高805ps)は重量増となるため、サーキット向けモデルであるAMG GTトラックスポーツには採用されないであろうと見られています。

25C0209_003

ポルシェ911 GT3 RSの牙城を崩せるか?

メルセデスAMGはすでにGT63 Proによりポルシェ911 GT3に挑戦する体制を整えているという状況で、しかし今回の「GTトラックスポーツ コンセプト」は、より過激な911 GT3 RS(もしくはこれから登場するであろうCT2 RS)をターゲットとしたクルマだと考えてよく、メルセデスAMGが「最高のサーキット性能」にフォーカスしたモデルを出すのはかつてのブラックシリーズ以来とも言える展開であり、ニュルブルクリンクでの記録更新やへの期待も高まります。

合わせて読みたい、メルセデスAMG関連投稿

メルセデスAMG GT 63 PRO 4MATIC+ クーペの先行展示を見てきた。とにかくカーボン、カーボン、カーボン。さらにはワイドボディが大迫力
メルセデスAMG GT 63 PRO 4MATIC+ クーペの先行展示を見てきた。とにかくカーボン、カーボン、カーボン。さらにはワイドボディが大迫力

| 日本での価格は未発表、おそらくは「相当に高額な」クルマとなりそうだ | リアに装着される「チェッカーフラッグ」が”Pro”モデルの証 さて、メルセデスミー大阪にて「メルセデスAMG GT 63 P ...

続きを見る

【AMGが“疑似シフト”搭載EVを開発中】「ただの電気自動車では意味がない」──メルセデスが追求する“感情”と“V8の魂”
【AMGが“疑似シフト”搭載EVを開発中】「ただの電気自動車では意味がない」──メルセデスが追求する“感情”と“V8の魂”

Mercedes-AMG | EVに“感情”を──AMGが挑む「電動でもワクワクできるクルマ作り」 | 疑似ギアシフト&V8風サウンドで“本物らしさ”を演出 多くの自動車メーカーが挑戦してきた「エモー ...

続きを見る

ルセデス-AMGの未来がここに。「CONCEPT AMG GT XX」正式公開。F1由来の革新EVドライブと未来のスポーツカー像、2026年には市販へ
ルセデス-AMGの未来がここに。「CONCEPT AMG GT XX」正式公開。F1由来の革新EVドライブと未来のスポーツカー像、2026年には市販へ

Mercedes-AMG | ボクが予想したのとはずいぶん異なる姿で出てきたが | メルセデスAMG、未来のEVスポーツ「CONCEPT AMG GT XX」を発表 さて、メルセデス・ベンツが予告通り ...

続きを見る

参照:Mercedes-Benz

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
-, , , , , ,