
Image:Bugatti
| ブガッティは今後「ワンオフモデル」の製作を加速 |
ブガッティのビジネスモデルは今後、新たな次元へ
ブガッティが「8月7日、新たな「ワンオフ(One-of-One)」プログラムとその第一弾モデルを発表する」とアナウンス。
この取り組みは、ブガッティの100年以上にわたる芸術的伝統とクラフツマンシップの継承を意味し、「ソリテール(Solitaire)」という名の新作によって幕を開けます。
-
-
ブガッティが新たなワンオフ・ハイパーカーを予告。8月7日に正式公開、ウワサではシロンがベース、エレガントなクーペか
Image:Bugatti | そのデザインにはラ・ヴォワチュール・ノワールとの共通性も | おそらく価格が発表されることはないだろうが、やはり「いくらなのか」は気になって仕方がない ブガッティがまた ...
続きを見る
「ソリテール」は、ブガッティのコーチビルディングの精神を継ぐ
1920〜30年代、ジャン・ブガッティは自社内にコーチビルディング部門を設け、他社がシャシーとエンジンを外注ボディメーカーに委ねていた時代にあって、車両全体を一貫して手掛ける体制を確立。
その結果、タイプ57 SC アトランティーク(下の画像)のような芸術作品とも言える名車が誕生したわけですが、今回ブガッティはその伝統を現代に蘇らせるべく、新たなカスタムプログラムをスタートすることに。
このプログラムでは、「究極の個性」と「芸術的完成度」を追求した1台限りの車両が製作されていきます。
Image:Bugatti
-
-
「他と比べられるようであれば、それはブガッティではない」。創業者であるエットーレ・ブガッティの信念、卓越性の追求と経営破綻、そして再生(1)
Image:Bugatti | 序論:ブガッティの不朽の遺産 | ブガッティ創業者の魂はいまも製品に根付いている ブガッティは、自動車の歴史において最も崇拝されるブランドの一つとして、比類のない豪華さ ...
続きを見る
「Grace and Elegance(優雅と気品)」を体現するワンオフカー
ブガッティは今回の第一弾モデル「ソリテール」について「Grace and Elegance(優雅さと気品)の祝祭」と表現しており、ただの特注車ではなく、(この新たなプログラムの1号車だけに)ブランドの美意識と歴史を凝縮した存在となることが期待されます。
詳細は8月7日に正式発表される予定で、どのベースモデルが用いられるのか、どのような素材・仕上げが施されるのかなどは未発表ではあるものの、これまでのラ・ヴォワチュール・ノワールやディーヴォと同様、現代最高峰の技術と美学が結集されたものとなることは間違いなさそうですね。
合わせて読みたい、ブガッティ関連投稿
-
-
【ブガッティ・トゥールビヨン】V16エンジンは空力を考慮し「斜めに」搭載、3DプリントとAIが生んだ究極のパッケージング
Bugatti | エンジニアリングと哲学が融合した、ブガッティ・トゥールビヨンの「構造美」 | ブガッティほど「特殊」な設計を行うスポーツカーメーカーは他にない ブガッティ・トゥールビヨンはV16エ ...
続きを見る
-
-
「他と比べられるようであれば、それはブガッティではない」。近代の挑戦者によるブガッティ創業者の意思の再現、そして未来へ(2)
Image:Bugatti | ブガッティとは「単なるクルマ」ではなく、創業者の理念そのものを示す存在である | ブガッティは「理解が追いつく存在」「理解の範疇」であってはならない 前回はブガッティ創 ...
続きを見る
-
-
ブガッティ・ヴェイロン開発秘話がいま明かされる:「タイヤ開発だけで5年」など時速400km/hを実現するために必要だった“ありえない”挑戦とは
Image:Bugatti | 時速400km/hの壁を越えるという前人未到の挑戦 | 当時「時速400キロ、1,000馬力」は空想上の産物でしかなかった ブガッティ・ヴェイロンが自動車の歴史を塗り替 ...
続きを見る
参照:Bugatti