
Image:Chevrolet
| ハイパーカーの価格破壊。コルベットZR1Xがついに登場 |
問題はコルベットZR1Xがその価値を維持できるかどうかである
シボレーが新型フラッグシップモデル「コルベットZR1X」の価格とともに、誰も予想していなかった限定仕様「クエイル・シルバー・エディション」を発表。
驚くべきことに、ZR1Xは工場出荷状態でベース価格が20万ドル(約3,000万円)を突破しており、これによってコルベットは本格的にハイパーカー市場に殴り込みをかけることになります。
-
-
【アメリカンハイパーカー】シボレー・コルベットZR1Xが正式発表|アメ車史上最高出力、1,250馬力のハイブリッド・モンスター登場
Image:Chevrolet | シボレーは自らコルベットZR1Xを「本物のアメリカンハイパーカー」と主張 | 2026年型コルベットZR1X登場|史上最強のアメリカ車に 長年のスパイショットや噂、 ...
続きを見る
価格は?標準仕様でも約3,000万円から
今回の発表によると、まずベースモデルのZR1Xクーペ(1LZ内装パッケージ搭載)は207,395ドル(デリバリーフィー1,995ドル込み)。
コンバーチブルはさらに1万ドル高い217,395ドルからとなっています。
さらに高級な3LZ仕様を選ぶと価格は+11,000ドルとなり、クーペが218,395ドル、コンバーチブルが228,395ドルという設定。
また、すべてのグレードに(パフォーマンスを向上させる)ZTKパフォーマンスパッケージの装着が可能である、ともアナウンスされています。
Image:Chevrolet
-
-
シボレー・コルベットZR1Xがニュルで6分49秒を記録、米国車として史上最速タイムに。マスタングの天下は短期で終了【動画】
Image:Chevrolet | アメリカ車最速。シボレー・コルベットZR1Xがニュルブルクリンクで6分49秒をマーク | プロドライバーではなく「GMエンジニア」自らの挑戦 全長20.8km、通称 ...
続きを見る
フェラーリやマクラーレンを比較対象に
シボレーは今回の発表で、驚くべきことにフェラーリF80やマクラーレンW1といったハイパーカーとZR1Xを正面から比較。以下のように、性能面では引けを取らないどころか、一部では凌駕している点も見られるようですね。
モデル | コルベットZR1X | フェラーリF80(2026) | マクラーレンW1(2026) |
価格(MSRP) | $207,395 | $3.7M(約5.2億円) | $2.1M(約3億円) |
馬力 | 1,250 hp | 1,184 hp | 1,258 hp |
トルク | 828 lb-ft(V8ツインターボ)+前輪モーター145 lb-ft | 749 lb-ft | 988 lb-ft |
0-60mph加速 | 2秒未満 | 2.15秒(0-100km/h) | 2.7秒(0-100km/h) |
最高速度 | 233 mph(約375km/h) | 217 mph | 217 mph |
このスペックで「ライバル」に比較して価格が10分の1以下となれば、これはもう“価格破壊”以外の何ものでもないのかもしれません。
Image:Chevrolet
限定「クエイル・シルバー・エディション」も登場
さらにシボレーは「3LZ仕様を選んだユーザー限定にて、クエイル・シルバー・リミテッド・エディションを提供する」とも発表しており、これは察するに”限定仕様のパッケージオプション”。
このモデルでは、1960年代以来初となるブレード・シルバーマット塗装が採用され・・・。
- オレンジのブレーキキャリパー
- ブラック仕上げのエキゾースト
- カーボンフラッシュ仕上げのサイドミラー
など、特別な外装アクセントが施されます。
Image:Chevrolet
内装も「スカイクール」「ミディアムアッシュグレー」「ハバネロ」といった独自カラーを組み合わせた特別仕様となり、こちらの価格は241,395ドル(約3,400万円)からに設定され、デリバリーフィーが別途加算されることに(デリバリーフィーは北米特有の追加費用で、配送コストを車両本体価格とは別に徴収するものである)。
おそらく発売当初は「高値にて中古相場が推移する」ものと思われ、しかしZR1やE-rayの中古相場を見る限り、このZR1Xも「いかに販売台数が限られているとしても」その価値を維持することは容易ではないのかもしれません。
たしかに「価格性能比」としては圧倒的ではありますが、「コルベットとしては」高額であることには間違いなく、スーパーカーやハイパーカーの市場価値というのは「性能のみによるものではない」ということもよくわかりますね。

Image:Chevrolet
-
-
【加速勝負】コルベットZR1 vs ランボルギーニ・レヴエルトの「1000馬力勝負」、勝つのはどっち?【動画】
| コルベットZR1は完全に「スーパーカー」の領域に足を踏み入れている | そのパフォーマンスはイタリアのスーパーカーメーカーであっても無視できない さて、新型シボレー・コルベット(C8)はミドシップ ...
続きを見る
あわせて読みたい、シボレー・コルベット関連投稿
-
-
【最速アメ車決定戦勃発】コルベットZR1Xがニュルを制覇→フォードCEOがシボレーのSNSへと直接コメント→「勝負だ」
Image:corvette(Instagram) | アメリカン・マッスルの頂上決戦が、またもニュルブルクリンク北コースで火花を散らす | こういった「挑戦を受ける」姿勢はアメリカの自動車メーカーの ...
続きを見る
-
-
シボレー、新型「コルベット ZR1X」は終着点ではない?さらなるハイパフォーマンスモデルの可能性を示唆
Image:Chevrolet | 1,250馬力の「コルベットZR1X」はまだ“通過点”? | コルベットには「毎年1台」ハイパフォーマンスモデルが追加されてきた さて、シボレーは先日「1250馬力 ...
続きを見る
-
-
まさかの公式、「コルベットC10コンセプト」公開。V8は消滅、電動ハイパーカーへ。ピュアリストにとっては悪夢かもしれないが
Image:GM | アメリカンV8の終焉?コルベットが“完全EV化”に向けて大きく舵を切る | 「C9」を超えて一気に「C10」へ ゼネラルモーターズ(GM)が「公式」として新たな「コルベットC10 ...
続きを見る
参照:Chevrolet