>シボレー(CHEVROLET)

【速報】シボレー、新型コルベットを6月17日に発表へ。「X」の正体とは?最終進化形「ZR1」ついに登場か

【速報】シボレー、新型コルベットを6月17日に発表へ。「X」の正体とは?最終進化形「ZR1」ついに登場か

Image::Chevrolet(Facebook)

シボレーが謎のティーザー公開、新型コルベットを予告

シボレーが突然、6月17日(火)に大きなコルベットのニュースを発表するとして謎のティーザー映像を公開。

映像には日付とコルベットのクロスフラッグロゴ、そして「X」のシンボルが映し出されており、さらなるバリエーションの登場を予感させます。

キャプションには「The hype is real. The new Corvette is coming.(噂は本当だった。新しいコルベットがやってくる)」との文言があり、ファンの期待は高まる一方です。

現行モデル「ZR1」の登場とその先にあるもの

最近発表されたばかりの「2025年型コルベット ZR1」は5.5LツインターボV8エンジンと8速DCTを搭載し、価格は183,300ドル(約2,850万円)からに設定され、圧巻のリア駆動パフォーマンスが注目を集めています。

しかし、それにも関わらず、今回のティーザーが示唆するのは、さらにその上をいくモデルの存在かもしれず、よってこれまでウワサされていた「Zora」ではないかと見られているわけですね。

いよいよコルベットに最終兵器が登場するようだ!サーキットウェポンとしてのZR-1(800馬力)、そして1,000馬力のZora。ランボルギーニやフェラーリ何するものぞ

| ちなみにコルベットZoraはそのパワーの凄まじさゆえに、試作車のシャシーが折れたと聞いたことがある | コルベットのグレードは合計で5車種、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレンの包囲 ...

続きを見る

「Zora」登場の可能性と電動化への進化

噂されている「Zora(ゾラ)」は、ZR1のスーパーチャージャー付きフラットプレーンクランクV8エンジンにエレクトリックモーターを組み合わせたハイブリッドモデルと見られています。

既に登場しているコルベット「E-Ray」では、160馬力の前輪駆動用エレクトリックモーターを搭載して四輪駆動を実現していますが、これをZR1に組み合わせたZoraなら、最大1,224馬力を実現する可能性もあり、0-60mph(0-96km/h)加速はわずか2.3秒、さらなる加速性能も期待され、これはブガッティ・トゥールビヨンすら凌駕するかもしれません。

コルベット史上最速、4WD、ハイブリッド、9cmワイドな「E-Ray」発表!モーターのみでの走行も可能、ただしその場合は史上初の「前輪駆動コルベット」に
コルベット史上最速、4WD、ハイブリッド、9cmワイドな「E-Ray」発表!モーターのみでの走行も可能、ただしその場合は史上初の「前輪駆動コルベット」に

| ハイブリッドシステムはコンパクトかつ軽量に、そして価格も抑えめ | 装備も充実、超速かつ快適なグランドツアラー さて、シボレーが「ベースモデルのコルベット」「コルベットZ06」に次ぐ3つ目の新しい ...

続きを見る

ティーザーの「X」が示す意味とは?

とはいえ、今回シボレーは「Zora」とはひとことも述べておらず、そのかわりに示したのは「X」という文字。

そしてが必ずしもZoraを意味しているとは限らず、一部では全く新しいオールラウンドモデル、あるいはSUV風のクロスオーバー型コルベットという可能性も囁かれています(たしかにこれらも”ウワサ”されていたものである)。

また、近年噂されていた「コルベット・サブブランド」の展開が再び話題にのぼっており、未舗装路も走れる“ダカール風”のスーパーカーという大胆な予想もゼロではなく、いよいよ発表に向けての期待がかかります。

6月17日、ニュルブルクリンクでの記録更新も?

そしてこの日付「6-17」にも注目する必要があり、これはニュルブルクリンクでのラップタイム、6分17秒を暗示しているのではという憶測も。

もしそれが事実なら、現記録(メルセデスAMG ONEの6分30秒)を大幅に更新する驚異の記録となり、現時点では夢物語かもしれませんが(さすがにこれはありえないと思う)、アメリカン・スーパーカーの本気がついに世界記録に挑む日が来たのかもしれません。

【速報】2026年型シボレー・コルベットC8 フェイスリフト詳細公開。ZR1は1,064馬力、他モデルでも「左右非対称カラー採用」インテリアなどスーパーアップデート
【速報】2026年型シボレー・コルベットC8 フェイスリフト詳細公開。ZR1は1,064馬力、他モデルでも「左右非対称カラー採用」インテリアなどスーパーアップデート

Image:CHEVROLET | 待望のZR1登場に合わせてコルベット全体がフェイスリフト | ラグジュアリーとテクノロジーが融合した“真のスーパーカー”へ アメリカン・スポーツカーの象徴、シボレー ...

続きを見る

まとめ:コルベットの未来が始まる

シボレーはこの数年、コルベットの革新をやめておらず、ZR1の成功を経て、さらにその先を行くZora、あるいは全く新しい「X」モデルが登場するのか、6月17日の発表が待ち遠しいところです。

この性能は本物だ。コルベットZR1が発売前に続々と全米サーキットでの記録を更新、ポルシェ911GT2 RS / GT3 RSやマクラーレン・セナよりも速いタイムを記録する
この性能は本物だ。コルベットZR1が発売前に続々と全米サーキットでの記録を更新、ポルシェ911GT2 RS / GT3 RSやマクラーレン・セナよりも速いタイムを記録する【動画】

| ZR1でこのタイムであれば、究極のモデル「Zora」ではさらに速いタイムを記録しそう | コストパフォーマンスという点において、このコルベットZR1の右に出るものはない さて、「コルベット史上はじ ...

続きを見る

合わせて読みたい、シボレー・コルベット関連投稿

コルベットベース、「F18戦闘機をモチーフにした」内外装を持つ”マクストリーム・マーヴェリック”登場。12台限定で生産に移されるというが「本当に作れるのか」と話題に
コルベットベース、「F18戦闘機をモチーフにした」内外装を持つ”マクストリーム・マーヴェリック”登場。12台限定で生産に移されるというが「本当に作れるのか」と話題に

Image:Mxtrem | たとえ生産できたとしても、これを公道上で走らせることは難しいだろう | そしてこの「マクストリーム」なる会社は怪しさ満点である さて、この数日スーパーカー界隈で話題となっ ...

続きを見る

すでにC9世代のコルベットの開発は進んでいる。「3つ」存在するうちの1つ、「イギリスのデザインオフィス案」が公開、過去と未来とが交錯する
すでにC9世代のコルベットの開発は進んでいる。「3つ」存在するうちの1つ、「イギリスのデザインオフィス案」が公開、過去と未来とが交錯する

Image:General Motors | 一見すると「未来的」ではあるが、そこには過去へのオマージュも | C9世代のコルベットはV8エンジン搭載、しかしピュアエレクトリック版の可能性も さて、コ ...

続きを見る

【デジタルで蘇る伝説】フロントV8×GTルックで復活。“スティングレー・オマージュ”が描くもう一つのコルベット
【デジタルで蘇る伝説】フロントV8×GTルックで復活。“スティングレー・オマージュ”が描くもう一つのコルベット

Image:maitreya.dhanak | メルセデスのデザイナーが再解釈した「もしも」のコルベット | やはりフロントエンジン+ロングノーズは「優雅」である アメリカを代表するスポーツカー、シボ ...

続きを見る

参照:Chevrolet(Facebook)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->シボレー(CHEVROLET)
-, , , ,