JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
| 欧州でテスラ販売が急減、業界全体と逆行する深刻なトレンド | 欧州EV市場は“追い風”なのに、なぜテスラだけ失速? 欧州市場におけるテスラの販売が2025年に入ってから大幅に減速。 特に2025年 ...
| ポルシェ、EV販売80%目標を下方修正:「市場の現実に柔軟に対応する」 | 全体の販売台数についても「30万台から25万台へ」計画を修正 ポルシェは2025年5月に年次株主総会を開催していますが、 ...
| 「No More Boring Cars」継続中:佐藤恒治社長が語るトヨタの情熱 | ただし現トヨタ自動車社長:佐藤恒治氏はいまひとつ影が薄い 2017年、トヨタの元社長で現会長の豊田章男(モリゾ ...
Image:agtztwintail | 【限定19台】ザガート AGTZ ツインテールをケーニグセグ創業者とゴードン・マレーがオーダー | この「非日常」感がハイパーカー設計者の心を掴む 2024年 ...
2025/5/22 BMW, シューティングブレーク, スカイトップ, ティーザー
| やはり「エキゾチックさ」ではシューティングブレークが一番だろう | BMWがヴィラ・デステで新型スカイトップ”シューティングブレーク”を予告 他の高級車メーカーがペブルビーチにて限定モデルを公開す ...
Image:Porsche | ポルシェの人気オプション「ペイント・トゥ・サンプル」に新たな10色が登場 | やはりこれからは「グリーン」が来るのかも ポルシェのカスタムペイントプログラム「ペイント・ ...
| ポルシェ、「フラッハバウ(Flachbau)」の商標を新たに申請 | 現在のポルシェの状況を考慮するに、この登場は「非常に現実味が高い」 ポルシェがEU知的財産庁(EUIPO)に対し、「Porsc ...
Image:Audemars-Piguet | 新作といえど、いずれも「入手は不可能」だと考えていい | 「濃いブルー」はある意味でもっともオーデマ ピゲっぽいカラーでもある さて、オーデマ ピゲが「 ...
Image:LEXUS | AIに「レクサスLBXのライバルは?」と聞いてみると面白い答えが返ってくる | 現在はまだまだ検討の初期段階であり、今後「詰めて」ゆくことに さて、現在レクサスLBXの購入 ...
| 「販売不振の現況」イーロン・マスクCEOの去就が注目されていたが | 同氏の続投が今後「どう影響するのか」は不透明である テスラCEO、イーロン・マスク氏が今後5年間は同社のトップとして留まる意向 ...
Image:FIAT | グランデ パンダに“4×4マニフェスト”登場!クラシックへのオマージュと現代技術の融合 | 日本にも導入されれば購入を真剣に考えたい フィアットが人気のコンパクトクロスオーバ ...
| 2025年の幕開けに270人のレイオフ、ロータスの再建は? | コンパクトな会社であるだけに「対応は迅速」である 2025年初頭、イギリスの名門スポーツカーブランド「Lotus(ロータス)」が27 ...
Image:Italdesign | VWが誇るデザインの象徴「イタルデザイン」が売却候補に | VWは競争の激化や販売台数の減少に対処するために組織を再構築する必要に迫られている さて、つい先日には ...
Image:NISSAN | 大胆で遊び心あるエクステリアデザイン | その内容はクラスをリードするにふさわしく、日産の新時代を象徴する存在となりそうだ 日産自動車株式会社が6代目となる新型マイクラを ...
Image:TOYOTA | トヨタRAV4 2026年モデル:保守的ながらも確かな進化 | トヨタはRAV4の基本性能を充実させ、「トヨタならでは」の強みを最大限に発揮してきた さて、トヨタがついに ...
| ピニンファリーナは創業以来、数々の転機を迎え現在まで存続してきた | 現在、ピニンファリーナは「自動車デザインオフィス」を超えたライフスタイル創造企業である さて、先程は「フェラーリとピニンファリ ...
| フェラーリとピニンファリーナ:名門タッグの終焉 | フェラーリの革新への意欲:EVと新技術にも挑戦 イタリアのデザインハウス、ピニンファリーナとフェラーリとは長い間密接な提携関係にあり、両者の仲は ...
Image:Gunther Werks | 「屋根を捨て、妥協は捨てず」 | このクルマは、姿だけでなく本物のスポーツ性能を兼ね備えている さて、993世代のポルシェ911のレストモッドで知られる米西 ...
Image:Disney F1が展開するソーシャルメディアのフォロワーの「半数」程度が25歳以下である | コラボレーションのポイント:エンタメ×モータースポーツの融合 | さて、エンターテイメント性 ...
Image:Honda | 次世代NSXは「革命的」なクルマとなることを期待したいが | 新型NSXは「0シリーズ」のプラットフォームを使用したEVとなるもよう さて、これまでにも様々なウワサが出てき ...
Image:BMW | EV専売は“行き止まり”──BMW CEOが語る冷静な戦略判断 | この時代、最も重要なのは「多様性」「柔軟性」である BMWグループは近年、電動化を進めながらも、競合他社のよ ...
参照:TOYOTA | 新型RAV4がついに姿を現す──5月20日(北米現地時間)発表へ | 新型RAV4は「多様な個性」にてより多くの消費者にアピール トヨタRAV4は、アメリカ市場で最も売れている ...
参照:BMW | 伝統のイベント「ヴィラ・デステ」でBMWが新作を披露へ | BMWによる「新しい挑戦」そして可能性に期待したい イタリア・コモ湖畔で毎年開催される名門イベント「ヴィラ・デステ・コンコ ...
| 日産とホンダの統合交渉が破綻、その後の展開は? | 以前、トヨタは「日産のほうからは声がかからなかった」とコメントしているが 2024年末、日産とホンダは統合に向けた協議を開始すると発表しましたが ...
Image:MAZDA | マツダ初の本格EV SUV「EZ-60」、中国で爆発的なスタート | 現在は「市販」に向け最終テスト中 マツダの電動SUV「EZ-60」が、中国市場で異例の注目を集めている ...
| メーター内に「一時的にブラインドスポットモニターが故障している」と表示される | とはいえ、フェラーリ296GTBは「細かいことはどうでもいい」と思わせてくれる楽しいクルマである さて、フェラーリ ...
Image:HUBLOT | この腕時計1本でフェラーリ1台分の価格とは | 実際のところ、この腕時計とフェラーリと「どちらのほうがコストパフォーマンスに優れるのか」はわからないが さて、時折「超弩級 ...
| それほど多くのオプションを選んだわけではないが、なぜか金額がかさむのがフェラーリである | さらに近年のフェラーリでは「オプション増加中」 さて、引き続きぼくのフェラーリ296GTBに装着されてい ...
Image:Twisted | ディフェンダーのレストモッドで知られる”ツイステッド”がフォルクスワーゲン ビートルを“ツイスト” | 現代版バハ ビートル、TBugはレストモッド文化の新しい可能性 ...
| ウルス・ペルフォルマンテ・ハイブリッドのテスト車両がニュルブルクリンクにて目撃される | さて、チョコチョコとスパイフォトが出回っているウルスSEのハイパフォーマンスバージョン「ペルフォルマンテ( ...