JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

パテック フィリップ アクアノート(5968R)を予約してきた。新作が発表されてすぐ注文すれば受注数がまだ多くはなく、よって「納期待ち」が短くなるようだ

パテック フィリップ アクアノート(5968R)を予約してきた。新作が発表されてすぐ注文すれば受注数がまだ多くはなく、よって「納期待ち」が短くなるようだ

| パテック フィリップの腕時計の素晴らしさは実際に自身の目で見て操作してしないとわからない | 見た目から感じられる精度、そして操作した際の「タッチ」は他に類を見ない さて、パテック フィリップ ア ...

フェラーリがSF21(F1マシン)にインスパイアされた812コンペティツォーネのカスタム仕様を公開。「レッドにレッドのグラデーション」

フェラーリがSF21(F1マシン)にインスパイアされた812コンペティツォーネのカスタム仕様を公開。「レッドにレッドのグラデーション」

| このフェラーリ812コンペティツォーネは内外装いずれも”非常に”特別な仕様を持っている | おそらくこのオーナーはフェラーリの中でもVIP中のVIPに違いない さて、フェラーリが自社のパーソナリゼ ...

フェラーリ296GTB「初の」限定シリーズ登場。生産わずか5台のみ、2004年のハンガリーGPを祝しF2004(F1)と同じカラーリングを再現

フェラーリ296GTB「初の」限定シリーズ登場。生産わずか5台のみ、2004年のハンガリーGP優勝を祝しF2004(F1)と同じカラーリングを再現

| フロントフェンダー上のスクーデリア・フェラーリ エンブレムは手書きにて再現 | ホワイトに加えブラックのディティールが車両全体を引き締める さて、フェラーリ296GTBに「初の」限定シリーズが登場 ...

コールハーンの「ハイカーブーツ」を買う。ボクはコールハーンを「いかにもアメリカ的、ハンバーガー的ブランド」だと考えている

コールハーンの「ハイカーブーツ」を買う。ボクはコールハーンを「いかにもアメリカ的、ハンバーガー的ブランド」だと考えている

| コールハーンは「行き過ぎず」価格や機能、デザインのバランスに優れる | 参考までに現在コールハーンはナイキの傘下となっている さて、コールハーンのハイカーブーツを購入。ぼくはいくつかコールハーンの ...

ポルシェ

ポルシェが「Google内蔵、アンドロイドベースの」インフォテイメントシステムを2025年にデビューさせると発表。すでにGM、ルノー、ホンダも対応の意向

| おそらく「Googleのインフォテイメントシステム」は逆らうことが出来ない流れになるだろう | アップルはこの分野で完全に「出遅れた」と言えそうだ さて、伝統的に「インフォテイメントシステムに弱い ...

ポルシェ

ポルシェが今後、911はじめスポーツカーには「環境に優しい方法で製造された」スチールを使用すると発表。ポルシェはオールアルミではなくスチールの可能性を追求

| ただしこの「環境に優しいスチール」の生産量は限られており、ポルシェの需要を賄うことは難しいようだ | ポルシェは2030年までにサプライヤー含めて「カーボンフリー」を目指している さて、最近はどの ...

アストンマーティンが高級自転車ビルダーとのコラボにてロードバイク「1R」を発売。素材はチタン、「これは2輪のハイパーカーと考えることができる」

アストンマーティンが高級自転車ビルダーとのコラボにてロードバイク「1R」を発売。素材はチタン、「これは2輪のハイパーカーと考えることができる」

| このJ.ラヴェラック アストンマーティン 1Rにはケーブルやボルト、ナットがほとんど露出していない | そのビルドクオリティは文字通り「ハイパーカー」と言っていいだろう さて、自動車メーカーは意外 ...

SEMAにフェラーリ・テスタロッサの近未来レストモッド「テスタ」が展示され物議を醸す。ボクはミトスみたいでカッコいいと思うんだけどな

SEMAにフェラーリ・テスタロッサの近未来レストモッド「テスタ」が展示され物議を醸す。ボクはミトスみたいでカッコいいと思うんだけどな

| フェラーリのカスタムに対し、いまだ世間の許容範囲は広くない | むしろここまでカスタムするのであれば、ベースはテスタロッサでなくても良かったのかもしれない さて、現在アメリカではアフターマーケット ...

フェラーリ

フェラーリの販売台数における「電動化比率」がガソリン車を逆転し初めて51%に。14車種のうち車種がハイブリッド、296GTB/296GTSがこの流れを牽引

| フェラーリは現時点でスポーツカーメーカーの中では最も高い電動化比率を誇っている | これに続くのはおそらくマクラーレン、そしてランボルギーニとなるであろう さて、フィナンシャル・タイムズ紙によると ...

ロールス・ロイスはなぜ「ゴースト」「スピリット」「スペクター」など異世界系の命名を行うのか?その始まりは一世紀前、「神秘的な感覚を重要視したから」

ロールス・ロイスはなぜ「ゴースト」「スピリット」「スペクター」など異世界系の命名を行うのか?その始まりは一世紀前、「神秘的な感覚を重要視したから」

| 「不吉」とも思える別世界の命名を「自信をもって」行うのはロールス・ロイスくらいのものだろう | このネーミングにはロールス・ロイスが語る真実のほか、「通説」もあるようだ さて、ロールスロイスはゴー ...

北米でもランクル祭り。トヨタが公式にランドクルーザーのカスタムカー「FJブルーザー」、そしてFJクルーザーの原型となったレトロクルーザーをSEMAに展示

北米でもランクル祭り。トヨタが公式にランドクルーザーのカスタムカー「FJブルーザー」、そしてFJクルーザーの原型となったレトロクルーザーをSEMAに展示

| 北米のトヨタは毎回やることのレベルが他の国とは全く異なる | ランドクルーザー250は北米だと「3年半ぶりのランクル導入」となり、現地では期待が高まる さて、トヨタがSEMAに展示するランドクルー ...

これはありそうで無かったな・・・。GT-Rのキーがカプセルトイになった「歴代GT-R なりきりオーナーシリーズ」登場。ちょっとイオンに行ってくる

これはありそうで無かったな・・・。GT-Rのキーがカプセルトイになった「歴代GT-R なりきりオーナーシリーズ」登場。ちょっとイオンに行ってくる

| これまでにもGT-Rのミニカー、そしてエンブレムはカプセルトイとして展開されてきたが | この「キー」が製品化されたことはぼくの記憶には残っていない さて、カプセルトイ(ガシャポン、ガチャガチャ) ...

トヨタが新型「クラウン セダン」発表。FRのみ、サスペンションやバッテリー、プラットフォームを見るにクラウンスポーツとは別モノ。なお価格は730万円と830万円

トヨタが新型「クラウン セダン」発表。FRのみ、サスペンションやバッテリー、プラットフォームを見るにクラウンスポーツとは別モノ。なお価格は730万円と830万円

| トヨタのクルマは恐ろしいレベルにまでその価格が上がっている | たしかに「価格なりの」装備やクオリティを持っているとは思うが さて、トヨタが「3番めのクラウン」クラウンセダンの詳細を公開。本日から ...

トヨタ

トヨタが利益予想を1.5倍の4.5兆円へと大幅に上方修正。EV販売予想を39%下げ、ハイブリッドに注力したことで利益を確保、この1年で営業利益は約2倍に

| 一時、トヨタは「儲からない会社」の筆頭だと言われていたが | 今では「儲かる会社」へと見事に変貌 さて、トヨタは昨日、2023年3月期における営業利益が予想の3兆円から大きく伸びて4兆5000万円 ...

マクラーレンが「60周年記念オプション」発表。750S、GT、アルトゥーラに対しその歴史を表した新色含め特別な内外装が付与され、「60台限定」ストライプも

マクラーレンが「60周年記念オプション」発表。750S、GT、アルトゥーラに対しその歴史を表した新色含め特別な内外装が付与され、「60台限定」ストライプも

| 60周年記念ストライプを選択できるのはフラッグシップたる750Sのみ | ボディカラーは60周年記念オプション用に3つの新色が誕生 さて、フェラーリは創業75周年、ポルシェもスポーツカーの製造開始 ...

これからのルノーはこうなる?ルノーが未来のデザイン / 車両を予告する「ナイアガラ・コンセプト」を発表

これからのルノーはこうなる?ルノーが未来のデザイン / 車両を予告する「ナイアガラ・コンセプト」を発表

| ルノーは傘下のダチアとともに大きくデザイン的な変革を図る | 現代のクルマは性能ではなくデザインで選ばれる傾向が強く、何はさておき「アピールできる外観」である さて、日本ではジャパン・モビリティ・ ...

これがBMW Z4?伊コーチビルダーがZ4をベースに「フェラーリのような、マセラティのような」クラシックカーを製作し12台のみ限定販売

これがBMW Z4?伊コーチビルダーがZ4をベースに「フェラーリのような、マセラティのような」クラシックカーを製作し12台のみを限定販売

| たしかに魅力的なクルマではあるが、そうとうにお金に余裕がないと手を出せない類のクルマである | な、インテリア随所にはラリックのクリスタルがはめ込まれる さて、元フェラーリ副社長、ロータスCEOを ...

日産「ロードスターやGR86のようなエントリースポーツカーを投入したい」。ただしガソリン大好きおじさん排除、現代の若者を対象に「EV&コネクティビティ」

日産「ロードスターやGR86のようなエントリースポーツカーを投入したい」。ただしガソリン大好きおじさん排除、現代の若者を対象に「EV&コネクティビティ」重視

| エントリーレベルのスポーツカーは「利益にならない」かもしれないが、ブランドイメージ向上、ブランド内の買い替えなど副次的効果も望める | スポーツカーを購入する人はミニバンやコンパクトカーユーザーに ...

レクサスがGX、LXの「アウトドア」コンセプトを公開。提携アクセサリーメーカーとの共同開発によるルーフラックほか機能パーツを大量に装着

レクサスがGX、LXの「アウトドア」コンセプトを公開。提携アクセサリーメーカーとの共同開発によるルーフラックほか機能パーツを大量に装着

| レクサスは今後「オーバートレイル」、そしてそれに関連するオプションパーツの展開に注力 | 高級志向のレクサスだけに「高級」オーバーランディング、キャンプ、そしてグランピングを標榜 レクサスがロサン ...

JMSで大人気、ダイハツ ヴィジョン コペンの「市販予想」レンダリング、そのクーペ版が登場。ダイハツは「コンセプトカー市販率」が高いだけに期待できる

JMSで大人気、ダイハツ ヴィジョン コペンの「市販予想」レンダリング、そのクーペ版が登場。ダイハツは「コンセプトカー市販率」が高いだけに期待できる

| ダイハツ ヴィジョン コペンの細部を見るに、「市販化前提」という印象が非常に強い | もしかするとトヨタが「マツダ・ロードスターのシェア」を獲得するために後押ししている可能性も さて、ジャパン モ ...

フォルクスワーゲン

VWが2023年第3四半期の状況を公開。ポルシェ含めグループ全体でEV販売が45%増加するも「受注が減っている」。需要が一巡し欲しい人には「行き渡った」か

| もともとEVはアーリーアダプターしか購入しないと言われていたが | 現在、既存自動車メーカー各社とも同様の状況に陥っている さて、フォルクスワーゲングループが第三四半期の報告を行うともに、2023 ...

マツダが「ロータリーエンジンの累計生産が200万基に達した」と発表。その誕生から現在までの歩みを見てみよう

マツダが「ロータリーエンジンの累計生産が200万基に達した」と発表。その誕生から現在までの歩みを見てみよう

| ロータリーエンジンの生産を再開して4ヶ月後に「累計生産200万基」を達成 | そしておそらく、内燃機関が禁止されるまで、二度とロータリーエンジンの灯火が消えることはないだろう さて、マツダが「累計 ...

GRヤリスのマイチェン版?プリウス顔のGRヤリス「後期モデル」がCGアーティストによって作成される。実際にトヨタはこれを採用すべき

GRヤリスのマイチェン版?プリウス顔のGRヤリス「後期モデル」がCGアーティストによって作成される。実際にトヨタはこれを採用すべき

| ロジカルに考えると、このハンマーヘッドシャークデザインのほうが現行ヤリスに比較してトヨタの排他性と独自性を強調することが可能となる | 差別化戦略の一環としてトヨタがこのデザインを採用する意味は大 ...

日産がSEMAに「1971年にラリーで優勝したダットサン240Zサファリ」オマージュの「サファリ・ラリーZトリビュート」を展示。新型フェアレディZがオフロード仕様に

日産がSEMAに「1971年にラリーで優勝したダットサン240Zサファリ」オマージュの「サファリ・ラリーZトリビュート」を展示。新型フェアレディZがオフロード仕様に

| 昨今の「スポーツカーのオフローダー化」ブームに乗り、ぜひともこのラリー仕様フェアレディZを発売して欲しい | ニッチな市場でもあるためか、なかなかこういったクルマは市販されない さて、日産が今年の ...

2023年第3四半期のEV販売では過去に例がないほどBYDがテスラに近づく。テスラの支配が終焉を迎え、新しい時代のはじまりか

2023年第3四半期のEV販売では過去に例がないほどBYDがテスラに近づく。テスラの支配が終焉を迎え、新しい時代のはじまりか

2024/12/30    , , ,

| 2023年第4四半期においてテスラが販売台数における優位性を築くことは容易ではないだろう | BYDはもちろん、中国EVメーカーが世界を牛耳る日はさほど遠くない さて、テスラに続いてBYDも202 ...

ヒョンデが新型車「コナ」の価格を発表。日産リーフよりも安価な399万円、しかし航続距離はリーフの倍近い622kmを誇り、日本でEVに乗るならば中韓以外の選択肢はない状況に

ヒョンデが新型車「コナ」の価格を発表。日産リーフよりも安価な399万円、しかし航続距離はリーフの倍近い622kmを誇り、日本でEVに乗るならば中韓以外の選択肢はない状況に

2023/10/30    , , ,

| 日本の自動車メーカーは抜本的にコストを見直すか、価格を正当化できる付加価値を与えるより他はない | 中国製EVが安価なことは理解していたが、ヒョンデの高いデザインと品質でこの価格となると国産車は太 ...

ランボルギーニ

ランボルギーニが「この9ヶ月の販売、売上高、収益が過去最高であった」と発表。日本の販売は434台を記録し世界で5番目

| 受注は2024年後半までびっしり詰まっており、そこからはウルスPHEV、ウラカン後継モデルの生産を開始 | 当面、ランボルギーニには死角が存在しないと考えていいだろう さて、ランボルギーニが「20 ...

ポルシェが911ダカールのワンオフモデル「レッド58」を公開。ポーランドの伝説的ドライバー、そして当時ラリーを戦った赤い空冷911へのオマージュ

ポルシェが911ダカールのワンオフモデル「レッド58」を公開。ポーランドの伝説的ドライバー、そして当時ラリーを戦った赤い空冷911へのオマージュ

| 当時ラリーを走った空冷ポルシェ911は一時行方不明になるも、2021年に発見される | ボディ上には当時のレーシングナンバー「58」が再現 さて、ポルシェが911ダカールの特別バージョン、「911 ...

ロールス・ロイスの最新オーダーメイドは「ゴールド・オン・ゴールド」。ドバイの顧客が父親のために究極のカスタムがなされたカリナンを別注

ロールス・ロイスの最新オーダーメイドは「ゴールド・オン・ゴールド」。ドバイの顧客が父親のために究極のカスタムがなされたカリナンを別注

| ロールス・ロイスのオーダーメイド(ビスポーク)はまさに無限の可能性を秘めている | 外装色「パールローズ」はメタリックとパール両方のエフェクトを持っている さて、現在「ほぼ100%のロールス・ロイ ...

ポーター(吉田カバン)とG-SHOCKとの最新コラボモデルが発表。ベースは八角形の2100系、ケースとバンドには「ヴィンテージ加工」

ポーター(吉田カバン)とG-SHOCKとの最新コラボモデルが発表。ベースは八角形の2100系、ケースとバンドには「ヴィンテージ加工」

| 今回もポーター×G-SHOCKは完売必至、しかし現時点では販売方法について知らされず | 文字盤の「レッド、ゴールド、ブルー」は初代Gショック、DW5000をイメージ さて、過去にも発売がなされた ...