JUN(intensive911)

「普通の人生を送ったり、普通のモノを持ちたくない」。常に知的好奇心とともにモノやコトを探求中。アイコンは本人の写真をもとに、AIに「アニメ風のイケメンにして」と頼んだら出てきたものです。

トヨタ

トヨタが累計生産3億台を達成し最も売れたのはカローラの5339万台だと発表。トヨタは今後も「最強」であり続けるとボクが思うワケ

| トヨタは欧米のライバルには見られない「グローバル+ローカル=グローカル」な手法を採用している | 何よりトヨタは「顧客に寄り添う」製品展開を行っている さて、トヨタが「2023年9月の生産をもって ...

フェラーリ

フェラーリは新型車の開発にテクノロジー業界のテストを取り入れ「より開発を効率的に進め精度を高める」。新CEOの経験がいかんなく発揮されることに

| 意外ではあるものの、フェラーリは生産や開発、そして車両そのものについてもテクノロジー志向である | フェラーリはある意味で「自動車メーカーを超越した存在になろうとしている フェラーリは自動車業界の ...

フェラーリが「4輪インホイールハブモーター」に関する特許を出願。これが実現できれば本当にヴィジョン・グランツーリスモみたいなクルマが登場しそう

フェラーリが「4輪インホイールハブモーター」に関する特許を出願。これが実現できれば本当にヴィジョン・グランツーリスモみたいなクルマが登場しそう

| フェラーリは「初」のピュアエレクトリックハイパーカーを「普通のハイパーカー」にはしないはずだ | 間違いなくコレクターが「喉から手が出るほど欲しい」クルマに仕上げてくるだろう さて、フェラーリはラ ...

マセラティ

2023年10月の輸入車国内登録台数が公開。マセラティが昨年比で「倍」の台数を販売し、BYDが大きく伸びてアバルトの累計販売を抜きそうなポジションへ

| その販売の多くはデモカーなのかもしれないが、それでもここまでBYDが市場に受け入れられるとは | 一方、これまで好調だったボルボの販売が徐々に減り始める さて、2023年10月における国内輸入車登 ...

RSS

フェラーリ

フェラーリ「2025年末までの生産枠が埋まった」。つまり今注文しても2026年以降の生産となってしまい、現在の人気を考慮するとさらに「買いにくく」なるのかも

| とにかく現代ほどモノを買いにくくなった時代はなく、早めの決断力が重視される時代もない | 逆に「情報を制し、機を制することができれば」色々なモノを買いやすい時代にあると考えていいだろう さて、フェ ...

マットブラックのテスラ・サイバートラックがイベントに登場。細部をチェックされ「あまりに品質が低い」との指摘を多数受けることに

マットブラックのテスラ・サイバートラックがイベントに登場。細部をチェックされ「あまりに品質が低い」との指摘を多数受けることに

| おそらくこのサイバートラックの品質の低さは「プロトタイプゆえ」だと思われる | それにしてもこのマットブラックのサイバートラックはカッコいい さて、カリフォルニア州サンタモニカで開催されたカー&コ ...

米大富豪にロールス・ロイス・スペクター全米一号が納車。「最速納車用」としてこの1台、そして「自分仕様のカスタムを行う」ためにもう一台を購入したもよう

米大富豪にロールス・ロイス・スペクター全米一号が納車。「最速納車用」としてこの1台、そして「自分仕様のカスタムを行う」ためにもう一台を購入したもよう

| いつも究極のカスタム仕様にてオーダーする富豪にしては「普通」の仕様を持つように見えるが | 実はフルカスタム用に別途もう一台のスペクターを購入していた さて、アメリカでも有数のコレクション規模を誇 ...

フェラーリ

スポーツカー、GTカー、スーパーカー、ハイパーカーとは何なのか(2)?どこまでがスーパーカーで、どこからがハイパーカーなのか

| スポーツカーからスーパーカー、そしてハイパーカーへとゆくにつれその定義が難しくなる | 結局のところ、「なんとなくそう思わせたもの勝ち」なところもあるが さて、前回は「スポーツカーの定義」、そして ...

アウディTTロードスターにも「ファイナルエディション」登場。内外装は英国調、Sライン内外装なのにSラインバッジ排除という粋な仕様

アウディTTロードスターにも「ファイナルエディション」登場。内外装は英国調、Sライン内外装なのにSラインバッジ排除という粋な仕様

| 現在、アウディTTは生産終了に向け、各国にて最終限定モデルが投入されている | この仕様はぜひ日本市場においても導入してほしいものだ さて、アウディが米国市場向けに「TTロードスターのファイナルモ ...

リモワがレザー張りのスーツケース「ディスティンクト」発売。リモワが現在のジュラルミンを使用したのは創業から39年後、レザーは「創業当時へのオマージュ」

リモワがレザー張りのスーツケース「ディスティンクト」発売。リモワが現在のジュラルミンを使用したのは創業から39年後、レザーは「創業当時へのオマージュ」

| この「レザー不使用」の風潮が広がる中で「フルレザー」張りのスーツケースを発売しようとは | 破損やキズを考慮するに、これは預けずに「機内持ち込み」が必須だと思われる さて、リモワの高級ライン、「デ ...

勝者は自分のクルマを商品化してもらえる「ホットウィールレジェンドツアー」ファイナリスト10台が決定。ロードスター、ハイゼットなど日本車も残る

勝者は自分のクルマを商品化してもらえる「ホットウィールレジェンドツアー」ファイナリスト10台が決定。ロードスター、ハイゼット、ジュークなど日本車も残る

| 日本からの参加車はファイナリストには見られないものの、日本伝統のカスタムを持ち込めば高く評価されるんじゃないかと思ったりする | 中には原型を留めないほどにカスタムされた車両も登場 さて、ホットウ ...

メルセデスAMGより「GT2 Pro」発売。レギュレーションを超越したスペックを誇り、購入者には専用ヘルメットやスーツも提供されるコレクターズアイテム

メルセデスAMGより「GT2 Pro」発売。レギュレーションを超越したスペックを誇り、購入者には専用ヘルメットやスーツも提供されるコレクターズアイテム

| 現在、こういった「個人コレクター向けのレーシングカー」が大人気 | オーナーに合わせてカスタマイズしたヘルメットやスーツにシューズ、そしてカーカバーも付属 さて、メルセデスAMG GTには競技用モ ...

マクラーレン

スポーツカー、GTカー、スーパーカー、ハイパーカーとは何なのか(1)?スポーツカーとしての定義はどこにあり、GTカーとはどう違うのか

| これらについて明確な定義はなく、「一般的な認識」によって分類されることが大半である | ただし、ボクは自分なりの見解を持っている さて、「スポーツカーとは何か、そしてどこからスーパーカーとなって、 ...

メルセデスAMGが「AMG専用シャシー」を開発し1,000馬力オーバーの車をいくつか発売するようだ。「手始めには4ドアサルーンです。しかしそれはきっかけに過ぎない」

メルセデスAMGが「AMG専用シャシー」を開発し1,000馬力オーバーの車をいくつか発売するようだ。「手始めには4ドアサルーンです。しかしそれはきっかけに過ぎない」

| どの自動車メーカーも「ハイパワーなエレクトリックサルーン」に注力したがるが、それだけ大きな市場があるとは思えない | たしかに中国製EVと競合せず、ブランド価値を生かした高額な値付けが可能となるの ...

珍しい「モト・ターミネーター」登場。米博物館にて「映画のために改造されたクルマやバイクたち」の展示が開始、おなじみデロリアンのほかマイナー車も

珍しい「モト・ターミネーター」登場。米博物館にて「映画のために改造されたクルマやバイクたち」の展示が開始、おなじみデロリアンのほかマイナー車も

| モト・ターミネーター」はあまり知られていない名車でもある | ピーターセン自動車博物館は様々な車両を所蔵し、企画に合わせて展示内容を変えている さて、ピーターセン自動車博物館にて「モディファイド・ ...

マニュアル・トランスミッション

世界各国・地域のMT比率とその変遷が公開。欧州では2017年の78%から直近では32%に減少、中国では4%、日本では2%、北米は1%、韓国ではなんと0%

2024/12/30    , , , , ,

| 認識や環境の変化、技術の変化、そしてEVの普及によってマニュアル・トランスミッションの生息域が縮小している | 欧州のMT比率激減は衝撃的、そして韓国の「ゼロ」も衝撃的 さて、「マニュアル・トラン ...

フェラーリ

フェラーリは2024年5月のマイアミGPにあわせて新型車を発表、イベント開催とのウワサ。もしかするとその前にオンラインにて先行公開があるかも

| これまでの例からすると、先にオンラインで一般公開、その後ファンイベントにて実車を公開という流れだが | さらに最近だと「クーペとオープン」を同時に発表することも さて、フェラーリ専門掲示板「Fer ...

クラウンスポーツに試乗。おそらくはトヨタにとって「儲けネタ」ではあろうものの、ユーザーの受けるメリットも小さくはなく、ボクは「買い」だと考える

クラウンスポーツに試乗。おそらくはトヨタにとって「儲けネタ」ではあろうものの、ユーザーの受けるメリットも小さくはなく、ボクは「買い」だと考える

| 現時点でのクラウンスポーツの納期はおよそ9ヶ月、受注残が順調に拡大中 | 一方、クラウンセダンはわずか1日で「受注終了」 さて、クラウンスポーツの試乗車の準備ができたとの連絡が入り、さっそくテスト ...

マツダはNDロードスターのライフが終了する間際に記念モデルとして「非常にクールな」特別仕様車を用意している?2028年には電動化されるNEにバトンタッチか

マツダはNDロードスターのライフが終了する間際に記念モデルとして「非常にクールな」特別仕様車を用意している?2028年には電動化されるNEにバトンタッチか

| ただしマツダはNEロードスターを登場させるスケジュールについては明確なアイデアを持っていない | 現在の「電動化」に関する状況はあまりに規制に左右される傾向があり、自動車メーカーとしては判断に迷う ...

フェラーリ・ローマ・スパイダーお披露目イベントへ。ローマ・スパイダーは単なるローマのオープン版ではなく、細かいところがチョコチョコと変わっていた【動画】

フェラーリ・ローマ・スパイダーお披露目イベントへ。ローマ・スパイダーは単なるローマのオープン版ではなく、細かいところがチョコチョコと変わっていた【動画】

| フェラーリはそのイメージとは裏腹に、消費者の意見をじつに細かく取り入れる自動車メーカーである | 見れば見るほど、ローマ・スパイダーはよくできたクルマである さて、オートカヴァリーノさん開催による ...