■そのほか自動車関連/ネタなど ■駄文(日々考えること)

スーパーカーやスポーツカーを買うときにどうやって家族を説得するのか!?(後編)

| スーパーカー/スポーツカー購入における最大のハードルは”家族の説得”? |

さて、前回に続いてスーパーカーやスポーツカーを購入する際にハードルとなる「家族の反対」をどう説得し切り抜けるか?ということを考えてみましょう。

一般にスポーツカーやスーパーカーというのは生活において「必要」はなく、完全にムダ。
そして一般に女性は生活に不要なモノを欲しがるという男子の心理を理解してくれない場合も多く(”金持ち喧嘩せず”なので、お金があれば事情はずいぶん変わると思われる)、ここが両者が正面から激突するところでもありますね。

家族にとっての懸念は何?

まず、家族が反対するからには「理由」があるはず。
家庭によってその内容は異なると思われますが、おおよそ考えうる「スーパーカー/スポーツカー購入反対の理由」を考えてみましょう。

金銭的な問題

通常、真っ先に考えられるのが金銭的な問題。
お金が不足している場合や、購入できるお金があったとしても、スポーツカー/スーパーカーの購入は「ムダ」だというケースですね。

ぼくが思うのは、購入資金が不足していて借金しないといけない場合であっても、そしてローンを組む場合であっても、購入に真剣であれば、ちゃんと「計算」し、その計画を示すことで説得できる可能性が高くなる、と考えています。

スーパーカー=高い=そんなお金どこから出すの=借金?毎月の支払いは?というのが普通の反応だと思われるので、スーパーカーのリセールは(メーカーによりますが)高いこと、一定の頭金があれば何かあっても「売ってチャラ」になること、半端なクルマを買うよりも「プラスマイナス」で有利なこと、を示すしかなさそう(熱意が伝わるかも)。

ここで重要なのは「計画性(ちゃんと考えている)」と「安全性(借金地獄にはならない)」だと考えています。

スポーツカー/スーパーカーは燃費が悪い

どのくらいを燃費よしあしの「判断基準」とするかによっても変わりますが、やっぱりスポーツカー/スーパーカーの燃費はさほど良くはなく、しかし世間で思われるほど「悪くない」とも考えています。

大型セダン、SUV、ミニバンに比較すると優れる場合もあり、このあたりは他の車種との比較グラフを作成してでもアピールすべきところ。

スーパーカー/スポーツカーは軽く作られていて、そのため燃費も悪くないとも考えていますが、これらが燃費が悪いと世間に認識されておる理由は「エンジンを回し過ぎてしまうことがあるから」と考えており、「普通に乗ればそんなに燃費は悪くない」と認識しています。※スポーツカー/スーパーカーに乗ると、ついエンジンを回しがちなのですが

スポーツカー/スーパーカーはうるさい

これもステレオタイプなイメージですが、スポーツカーやスーパーカーは「うるさい」。
実際にうるさい場合もあり、逆にうるさくない場合もあり(クワイエットモードや、それに類する機能を持つクルマもある)、これは試乗を通じて確認してもらうしかなさそう。

スポーツカー/スーパーカーには人やモノが載らない

これはやはり否定のしようがなく、後述する「メリット」でネガティブイメージをもって打ち消すしかないかもしれません。

事故が怖い

やはりスポーツカー/スーパーカーは事故を起こしやすい、というイメージも。
ただ、これはスーパーカーが事故を起こすとすぐにニュースとして取り上げられることや、一部の暴走行為を行うクルマが目立ってしまうことが原因だと思われます。

ただ、スポーツカー/スーパーカーは強力なブレーキを搭載しており、危機回避能力が高いのも事実。
加えて出力が高いので「加速して」危険を逃れることも可能。
たとえば、前のクルマが急停止したとして、スポーツカーであれば強力な制動力をもって追突を免れることができるかもしれませんし、左右前後にほかのクルマがいなければ、アクセルを踏んで横に逃げることも可能。

これは経験上ですが、スポーツカー/スーパーカーほど危機回避能力の高いクルマは他にない、と考えています。

加えて「時速300キロで走れる」ということは、その速度域での事故も想定しているということになり、その速度でクラッシュしても生き残れるよう頑丈に設計されている、ということを意味(リミッターがないクルマというのは、メーカーがどの速度域でも責任を持つという自負の現れでもある)。

よって、能動的に危機を回避する能力を持ち、万一避けることができなかったとしても人的被害が他のクルマよりも小さい可能性が高く、つまり「どのような状況においても、他のクルマよりずっと安全なのがスポーツカー/スーパーカー」だと考えていて、これは声を大にして主張したいところ。

女性にモテるようになる?

ときどきこういった声があるようですが、スーパーカー/スポーツカーに乗ると女性にモテるようになって家庭を省みなくなるんじゃないか、という心配ですね。

これについては「本人次第」ではあるものの、目立つ車はどこへ行っても「足がつく」ので悪いことはできない、いつもどこかで写真に取られてSNSにUPされている可能性があるので、疑うようなことがあれば調べてみるといい、ということがカウンターになるくらい。

スーパーカーに乗ると世間体が心配

これはもしかすると、スーパーカーを買わない(買えない)もっとも大きな理由かも。
輸入車そのものが世間から見ると「乗っている」というよりは「乗り回している」という印象なので、スーパーカーなんぞ購入した日には、というのは十分に理解可能。

ですが、スーパーカー購入後に集まってくる近所の子どもたちに優しく接したり、日頃から礼儀正しく過ごしていれば心配はない、と考えています(朝晩にエンジンをスタートさせないなどの配慮も必要かも)。

加えてぼくが思うのは、「自分が心配するほど周囲の人は気にしちゃいない」ということ。
一台目のスーパーカー(ランボルギーニ・ガヤルド)を購入したとき、さすがに近所の人々の間ではいろいろなウワサが立ったようですが、2台目のスーパーカーを購入した際にはなにも聞くことはなかった(むしろ好意的な意見しかなかった)ので、周囲も「慣れる」と考えて良さそう。
スーパーカーを購入すると世間体が心配だ、という人は何台も続けてスーパーカーを購入してみると良いのかもしれません。

そしてもうひとつ重要なことは、いろいろとやっかみを言う人のことを気にして自分が前に進めない状況を作ってはならない、ということ。
それよりも、自分がスーパーカーを購入したとき、単純に「いいなあ!オレも頑張って買えるようになろう!」と喜んでくれる人こそを大切にすべきで、ふだんからそういった人々と付き合わねばならない、とも考えています。

やっかみを言う人々は、文句を言って他人を引きずり下ろし、それによって相対的に自分の立場を有利にしたいだけで、努力して上に行こうとは考えていない、とぼくは認識しているのですね。

そういった人々は何をどうしても何か言うので、であれば自分が本当に買いたいと考えている、「無く子も黙る」ようなクルマを買ったほうが健康的でもあります。

ぼくは常に前に進むことだけを考えていたくて、後ろ向きなことを考えたり、そういった人々にエネルギーを吸い取られることは避けたい、ということです。



逆に「得られるメリット」を考えよう

一方で「得られるメリット」を考えてみましょう。
メリットといっても男性側のメリットしかなければ、女性にとっては「購入を許す」気にはなれず、よって女性側のメリットを考えることが必要です。

スポーツカー/スーパーカーはSNS映えする

SNSにて自身をアップしたがるかどうかにもよりますが、もし彼女や奥さんが自身のライフスタイルをインスタグラムに公開するタイプであれば、フォロワー増加間違いなし。

いったん買ってしまえば意外とお金がかからない場合も

スポーツカー/スーパーカーは高価ですが、いったん購入してしまえば、そこからの費用が「意外と」かからない場合も。
維持費は普通のクルマに比べると高額ではあるものの、「スポーツカーやスーパーカーが欲しい」と思いながらもそれを買うことが叶わず、今現在乗っているクルマに不満をぶつけてジャブジャブ改造費を突っ込むこともなくなるので、その点は高くても本当に欲しいクルマを買ったほうが結果的に安上がり。

加えて売却するときもハンパな高級車に比較すると値落ちは少なく、またマンションくらいの金額を支払ってスーパーカーを購入したとしても、(車によっては)マンションより値落ちが少ない、とも考えています。

スーパーカーに乗ると新しい世界が広がる

スポーツカーに乗ると走り仲間とツルんでしまい、消耗品や改造費にお金がかかる可能性もありますが、スーパーカーの場合、そのオーナーの世界というのは一般人とかけ離れている場合があって、オーナーどうしの集まりなどに顔を出すと「今までに体験できなかった世界」を見ることができるわけですね。

そしてスーパーカーオーナーは家族を大事にする人も多く(趣味や家庭、仕事のバランスが取れている人が多い)、おそらく世間一般に考えられている「スーパーカーオーナー像」とはかなり異なっていると認識しており、そこから学ぶことも多いと思います(自分の力で財を成した人が多いので)。

スーパーカーオーナーというと、クルマに人生をかけているような人を想像するかもしれませんが、実際は高額なクルマになればなるほど”バランス”に優れ、そのバランスレベルも高い(高いところでバランスしている)ようですね。

そしてスーパーカーメーカー/ディーラーが開催するイベントもぼくにとっては楽しみの一つで、そこには様々なコンテンツも用意されています。
家族同伴で参加する人も多く、そのためにイベントは「クルマ一辺倒」にならず家族も楽しめるように配慮されている場合がほとんどで、そしてそういった場は「まず他にない」ものばかり。

これまでにもランボルギーニ大阪/神戸さん主催のイベントでは、ミュージシャンによるライブやアーティストによるパフォーマンス、マジックショーなどがありましたが、いずれもこういった機会でないと「ちょっと体験できない」ものであったと考えています。

同様に、「オーナーとして」ランボルギーニ本社や、フェラーリ本社を訪れるのも格別なものがあり、とくにフェラーリはオーナーに対する手厚い「もてなし」で知られますが、そういった”ユーザーエクスペリエンス”はスーパーカーを購入したからこそ触れることができたもの。

とにかくスーパーカーに乗ると「それまで存在していたことすら知らなかった」世界や人々に触れることができ、その意味でぼくは「スーパーカーは新しい世界へのパスポートだと考えているのですね。

こういった体験は、スーパーカーを購入して乗る本人だけでなく、家族の心をも豊かにしてくれる、とぼくは信じています。

スポーツカー/スーパーカーに乗ると心に余裕が出る

ハイパフォーマンスなクルマに乗って路上に出ると、ふと「今、目にする範囲のクルマの中で、自分のクルマが一番パフォーマンスが高いかも」と考えることがあります。

それは「もう何も羨む必要はない」ということも意味しますが、むしろそこからくる「争う必要はない」という心の余裕や平安が大切。
いざとなれば(クルマの性能のおかげで)誰にも負けることはないと考えると、たとえ勝負を挑まれたとしても「お先にどうぞ」的な余裕が生じ、逆に「あんなに急がなくてもいいのにな」と憐憫の情が湧いたり。

もちろんこれは事故の軽減にもつながると考えています(よって、安価なスポーツカーの事故率は高いが、高額なスポーツカーの事故率は低いとも聞く。ぼくもゴールド免許継続中)。

今後の人生が変わるかも

そして最後になりますが、実際にスポーツカーやスーパーカーを入手したとなると、それまで「調査し計画を立て、行動を起こし、実際にスポーツカー/スーパーカーを自分のものとして手に入れた」という自信は相当なもの(実際に、苦労して最初のポルシェ・ボクスターを発注したとき、「ついにオレはポルシェに自分の考えた仕様のクルマを造ってもらうまでになったッ!」と思うと嬉しかった)。

スティーブ・ジョブズが「失敗したっていい。それよりも会社を作ったと言えることのほうが重要だ」と言った通り、誰もができるわけではないことを実際にやった、というのは自分に対しても、周囲に対しても相当なインパクトを持ちうると思うのですね。

そして、そういった人間はこれからも何かもっと大きなことを成し遂げる可能性が高い、とも考えています。

よって、そういったことをできるポテンシャルを秘めている人に対して、スポーツカーやスーパーカーを買うなということは、その人の成長力を阻害しているということにもなり、もしかするとそれが自分たちの生活向上を阻んでいる一つの理由かも。

日本では一般に「節約」が美徳とされ、それが高額貯蓄への近道だとされますが、ぼくはちょっと違う意見を持っていて、「節約してもカネは貯まらないぞ」と考えているのですね。

お金を貯めるには節約(つまりアウトプットを減らす)のではなく、収入(つまりインカム)を増やすしか無いと考えていて、そのために何をすべきか、が重要だと考えています。

たとえば1000万円が必要であればどうやって1000万円を工面するかということですが、今の収入で1000万円を貯めるのが難しければ、転職なり自身で事業を立ち上げるなどして1000万円を用意できるようになる必要があるわけですね。

これはぼくの持論ではありますが、「5000万円を稼ぐには、5000万円を使える人間でなくては無理」と考えていて、その金額を稼ごうとするならば、その金額を使えるだけの目的や根性がないと、どだい無理な話だとも考えています。

よって最初から「スーパーカー買うなんて無理」と考える人はそのぶんの金額を稼ぐのは難しいと考えていますし(だから”宝くじが当たったら買う”という発想になる)、しかし今はその力がなくとも「なんとしてもスーパーカー買ってみせる」という人はそのぶんの金額を稼げるようになるポテンシャルを秘めているのかもしれません(いや、きっと秘めている)。

だからぼくは、スーパーカーを買おうとしている彼氏や夫に対して「そんなモノ買わなくていい」という女性よりも、「頑張って買ってみて」と応援する女性の方が、パートナーとなる男性の能力を引き出すことができ、ひいては自分たちの生活の質そのものを向上させることができる、と考えているわけですね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

-■そのほか自動車関連/ネタなど, ■駄文(日々考えること)
-, , , , , ,