■カメラやガジェットなど ■近況について

ユーチューバー生活10ヶ月目!今現在、ボクはこういった機材を使用中。あらためて著名ユーチューバーの偉大さを思い知らされることに

2021/01/23

ランボルギーニ、フェラーリのトミカ

| いい動画を作るには、機材、知識、アイデア、そして何より行動力が要求される |

さて、コロナウイルスのパンデミックとほぼ同時期に開始したユーチューバー活動。

ぼくとしてはいろいろと思うところがあったものの、今振り返ってみると「何か新しいことをはじめたかった」というのが一番大きな理由だったんじゃないかと考えています。

そんなユーチューバー生活ですが、実際に取り組んでみると思った以上に苦労が多く、今の時点では予定していた活動の1/10くらいもできていなんじゃないかという印象です。

ただ、色々な苦労や問題はあれど、それらを一つ一つ解決して前に進むのは建設的な作業でもあり、それなりに充実感があるのもまた事実。

現在はGoProを中心に、こんな撮影用機器を使用している

そこで今回は主に撮影に関するデバイスを紹介したいと思います。

現在動画撮影に関して使用しているのはほぼGoPro。

コンデジ(ライカQ)も時々使用しますが、こちらは動画撮影時にピントを合わせることが非常に難しく、被写体との焦点距離が大きく変わるような場面には向いていないために使用頻度が下がっています。

代わりに一眼レフ(EOS 5D)の使用もテスト的に行っていて(こちらはタッチパネルを使用して、意図したところにピントを合わせることが容易)、しかしまだまだ練習が必要であり”実戦投入”には至っていないという状況です。

そこで現在使用している機器たちにつき、まずはGoPro。

現在はHERO 8 Black、HERO 9 Blackの両方を使用しています。

ちなみにGoPro MAXをちょっと前まで使用していたのですが、メリットを感じていた「強力な手ブレ補正機能」がGoPro 9 Blackにも搭載されたためにそちらへとしフットし、よってGoPro MAXは現在使用停止中(HERO 9 Blackのほうがモニターが大きく、かつコンパクトなので使いやすい。反面、MAXのウリでもある前後カメラ、360度撮影機能はあまり使用しなかった)。

L1300542

GoPro MAXを買ってみた!これでお叱りいただいた「動画の手ブレ」を改善できる(見込み)

| GoPro MAXはHERO 8 BLACKと共存関係にある | さて、GoProのビデオカメラ「MAX」を購入。大きな特徴としては「デュアルレンズ」と「360度カメラ」を備えることで、これまでの ...

続きを見る

まずこちらはGoPro純正アクセサリ、「Shorty(ショーティ)」を取り付けたHero 9 Black。

最も使用頻度が高く、こういった感じで三脚として使えるので大変便利。

L1300543

発売されたばかりのGoPro HERO9 Blackを買ってみた!HERO8やMAXとはどう違うのか?

| GoProの各モデルはそれぞれの性格があり、競合せずに併用できる関係にある | さて、発売されたばかりのGoPro HERO9 Blackを購入。ざっと特徴を述べてみると「5K撮影が可能になった」 ...

続きを見る

GoPro車載マウントは自作品

次は車載用に改造したマウント+Hero 9 Black。

こちらはオートバックスにて購入した「サンバイザーに取り付けるサングラスホルダー(金属製フレーム)」を分解して一部を金ノコでカット。

L1300544

その後成形したうえでGoProをマウントするための「クイックリリース」を取り付けています。

L1300547

もちろんクルマのサンバイザーに挟んで使用するわけですね。

L1300545

なお、こちらはそれまで使用していた「サンバイザー用GoProマウントVer.2」。

これも市販モデルを改造したカスタム品ですが、カメラの位置が(サンバイザーに取り付けたとき)ちょっと下がることになり、ランボルギーニ・ウラカンのようにルーフが低い車だと視界を遮ることに。

そうなると安全性を損なうことになり、これを回避するために「よりサンバイザーに近い」位置に取り付けることができるマウントを自作していますが、サンバイザーを傷つけないようにラバーや布テープを貼るという配慮も行っているため、試乗の際には(もちろん了承を得て)自分のクルマ以外にこれを取り付けることも。

L1300546

キャップにGoProを取り付けるにはこうしている

そしてこちらはキャップのツバにGoProを取り付けるためのマウント。

これだとどんなキャップにも取り付けることができて非常に便利。

もちろん両手がフリーになるのも大きなメリットです。

L1300548

ただ、キャップのツバにこのクリップを挟んだ場合、重心が高くなるため、激しい動きをした際にマウントがずれたりすることがあり、それを解決したのがこの「マウント付きキャップ」。

ニューエラのガッチリとしたボディとツバを持つキャップにGoPro純正の平型クイックリリースを貼り付けたもの。

いまのところ「貼り付けた」だけでも問題はなさそうですが、しばらく使用してみて(固定が甘いなど)問題が出るようであれば、ツバに穴を貫通させ、マウントをビス留めしようと思います。

このバージョンだと重心が低く、かつキャップ自体の剛性が高いために「安心」ではありますが、カメラを取り付けていないとしてもキャップのツバに「何かが付いている」ので周囲の視線を集めることになり、使いどころについては要注意かもしれません。

L1300549

デイパックのストラップにはOSMOポケット

そしてこちらはデイパックのストラップに取り付けたOSMOポケット。

GoProではなくOSMO ポケットを使用するのは「コンパクトで軽く、周囲に警戒感を与えずに撮影できる」ため。

L1300553

このマウントについても既存のマウントを(複数種類)購入してきて分解して加工、さらには組み合わせた自作品です(市販のデイパック/リュックサック用マウントにはコンパクト、かつバッグを傷めないものが見当たらなかったので)。

L1300554

ヘルメットにGoProを取り付けるにはこうする

こちらはヘルメットにGoProを装着するためのマウントですが、市販品で十分にこと足りるために「ポン付け」となっていて、ボールジョイントにて自在に角度を変更できるのためにけっこう便利。

ヘルメットにGoProを取り付けるには、ほかに「頭頂部」「チンガード部」といった選択肢もあるものの、色々と検討した結果、この「右サイド」に落ち着くことに。

L1300567

取り付けたヘルメットはノーランの「N44」。

ただしヘルメットに取り付けての撮影については今のところ「手が回らず」になかなか実施できないままというのが実情です。

L1300564

イタリアは「ノーラン」のヘルメットを買ってみた!イタリアンデザインに加え高い機能性を持つ優秀なフルフェイス

| 正直、ここまでよく出来ているとは思わなかった | さて、バイク(CBR250RR)を購入したのでヘルメットを新調。ほかにもBELL、ROOFのヘルメットを持っていますが、せっかく新しくバイクを買っ ...

続きを見る

こういったマウント類の多くは試行錯誤のうち「生き残った」もしくは「使える部分だけを切り取って組わせたり加工・改造した」ものですが、やはり実際に使ってみたからこそわかった部分、そして使ってみないとわからなかったところも。

そういった意味では「とにかくなんでもやってみる」ことが重要であり、「揃えてからやってみる」よりは「やりながら機材を揃えてゆく」ほうが効率がいいと実感させられます。

著名ユーチューバーはやっぱり「すごい人々」だった

自分で色々と活動してみて思うのは「有名ユーチューバーはとんでもない苦労を乗り越えてきた人々である」ということ。

ぼくが撮影や編集、そのほかで行き当たった壁は数知れませんが、著名ユーチューバーはそれらを乗り越えてきた人々であり、かつほとんどの場合は「自力で成し遂げた」人々。

「ヒカキンの一日は撮影と編集で終わる」という話を聞いたこともありますが、自分でやっみると「そのくらいの時間をかけねば、いいものはできない」という印象でもあり、ぼくらが何気なく見ている動画も、そうとうな労力をかけて撮影され、そして編集されて世に送り出されたのだということを改めて思い知らされます。

加えて、ユーチューバーは「撮影」「機材の知識」「編集スキル」「関連ソフトウエア操作スキル」「喋り(日本語/語学力)」「シナリオ構成力」「マーケティングスキル」等様々な能力が要求される職業でもあり、まだまだ学ぶことが山のようにありそうです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

-■カメラやガジェットなど, ■近況について
-, , , , ,