
Image:Porsche
-
-
ポルシェが新型「タイカン ターボGT」発表。出力1,100馬力、0-100km/h加速2.2秒、ヴァイザッハパッケージを装着すると軽量化のために「リヤシート撤去」
| さらにはガソリン車を含めたとしても、タイカン・ターボGTは「最速の4ドア」である | ひっそりと新型ブレーキが登場、キャリパーのカラーは「ゴールド」 さて、ポルシェが予告していたタイカン最強モデル ...
続きを見る
| 市販車そのまま」の仕様にてゼロヨンまさかの9.083秒 |
ちょっと前だと「ゼロヨン専用車」、しかも上位でないとこのタイムを狙えない
2025年9月、ポルシェが誇る最速のEV「タイカン・ターボGT」が、オーストラリア・シドニーのドラッグ専用コース「シドニー・ドラッグウェイ」に登場し、市販車による1/4マイル=ゼロヨン最速記録(9.083秒/最高速度252.04km/h)を樹立することに。
タイカン・ターボGT、シドニーで圧巻の走り
この記録は「改造車」ではなく完全ノーマルの市販モデルとして達成されたものであり、オーストラリアのドラッグレース史、ひては世界中のドラッグレース史に残る快挙です。
Image:Porsche
EVが「V8の聖地」で示した存在感
同車の走行速度は、国際ホットロッド協会(IHRA)が規定する150mph(約241km/h)の上限を超過。
本来ならパラシュートを義務付けられる速度域に突入しており、従来は大排気量V8や専用ドラッグカーの独壇場だった舞台において、EVが堂々と結果を残したということを意味します。
ポルシェはこれを「未来のパフォーマンスの姿」と位置付けており、この成果はまさに革新的な技術と精密なエンジニアリングが新しいモータースポーツ文化を切り開く象徴といっていいのかもしれません。
Image:Porsche
最大出力815kW、究極のEVポルシェ
タイカン・ターボGTはローンチコントロールにより最大760kW(オーバーブースト時)を発揮。
さらに2秒間限定で815kW(約1,109ps)を発生させることができ、「ヴァイザッハ・パッケージ」装着によって軽量化と空力性能が強化されることとなりますが、ポルシェいわくタイカン・ターボGTは「デザインと技術の両面でポルシェの頂点に立つ存在」。
Image:Porsche
CEOのコメントとポルシェの未来
ポルシェ・カーズ・オーストラリアCEOのダニエル・シュモリンガー氏は次のように語ります。
「ポルシェは常にパフォーマンスの最前線に立ち続けてきました。タイカン・ターボGTは単なる加速記録を超え、私たちが描く“未来のドライビング”そのものを体現しているのです。」
Image:Porsche
まとめ:EVが切り開くモータースポーツの新章
今回の公開走行は、単なるパフォーマンスデモンストレーションにとどまらず、「EV時代のスピードと情熱」を広く示す結果であると考えてよく、「記録づくし」のタイカンにとってまたひとつの「称号」が加わることに。
そしてタイカン・ターボGTは、ポルシェがモータースポーツの伝統を受け継ぎながらも未来へ挑む、その象徴的な存在であるとも捉えることができ、次なる記録達成にも期待がかかりますね。
合わせて読みたい、ポルシェ・タイカン関連投稿
-
-
ポルシェ・タイカンがまたまたギネス記録を樹立。「氷上にて、17.5kmもドリフトをし続けた」。おそらく今後もポルシェのチャレンジは続くであろう
| やはり記録挑戦と達成はクルマとして「もっとも有効なプロモーション」手法のひとつである | EVの連続走行記録の場合、常に「バッテリー残量」との戦いである さて、ポルシェは「ニュルブルクリンク」以外 ...
続きを見る
-
-
【衝撃ラップ】ポルシェ・タイカン ターボGTがロードアトランタでEV最速記録樹立|雨天でも記録を更新
| ポルシェ・タイカンは「もっとも多くの記録を持つポルシェ」かも | それでも「タイカン界隈」は今ひとつ盛り上がらない Image:Porsche 2025年型ポルシェ・タイカン ターボGT(ヴァイザ ...
続きを見る
-
-
ポルシェがタイカン・ターボGTにて「インテルラゴスでEVにおけるコースレコードを樹立」と発表。911ターボSよりも速く走る
Image:Porsche | 実際のところ、ポルシェ・タイカン・ターボGTは「EV」という枠を外しても素晴らしいパフォーマンスを誇る | 今後もさらなるタイカン・ターボの挑戦は続くであろう さて、ポ ...
続きを見る
参照:Porsche