>フェラーリ

【ついに始動音公開】フェラーリ 296 スペチアーレのエンジンサウンドがお披露目、低回転では「低く唸り」高回転では「甲高いメカニカルノイズ」も【動画】

【ついに始動音公開】フェラーリ 296 スペチアーレのエンジンサウンドがお披露目、低回転では「低く唸り」高回転では「甲高いメカニカルノイズ」も【動画】

| フェラーリ296スペチアーレは様々な方面において興奮を掻き立ててくれそうである |

実車を目にする日が来ることを願わんばかりである

さて、先月発表されたばかりのフェラーリ296スペチアーレ。

軽量化とパワーアップを果たし、足回りや空力性能に手が加えられたスペシャルモデルという位置づけですが、これは単なる296GTBの進化版ではなく、そのサウンドまでもが別モノになっていることが明らかに。

そこでフェラーリ296スペチアーレのスペックをおさらいしておくと以下の通りです。

  • 3.0リッター V6ツインターボ+電動モーター
  • エンジン単体での出力:690馬力
  • モーター出力:177馬力
  • システム合計出力:880馬力(+50馬力)
フェラーリ 296スペチアーレ(Speciale) / スペチアーレAついに正式発表:ドライビングの興奮に関する新ベンチマークとその魅力
フェラーリ 296スペチアーレ(Speciale) / スペチアーレAついに正式発表:ドライビングの興奮に関する新ベンチマークとその魅力

Image:Ferrari | 現時点で「296スペチアーレ」「296スペチアーレA」の価格は発表されていない | 生産台数ではなく「期間」限定生産であるともアナウンスされている さて、フェラーリが予 ...

続きを見る

▶ 296スペチアーレではそのサウンドもスペシャルに

今回この動画を公開したのは「スーパーカーストーカー」、Varryx氏。

エンジンスタート(コールドスタートなのかどうかはわからない)と空ぶかしの様子が収められ、そこでは標準の296 GTBとは明確にサウンドが異なることがすぐにわかります。

動画では「低くうなるようなベース音」「アクセルオフ時のバブリング」「高回転域でのV6とは思えない甲高いメカニカルノイズ」を確認できますが、このサウンドの相違は「チューニング」以外にもエンジン内部パーツ(チタンコンロッドなど)の違いに起因しているのかも。

296スペチアーレは「フェラーリ史上、最高の出力を誇る後輪駆動車」であり、さらには「運転する楽しさとスリル、興奮」に関してのベンチマークを打ち立てたスポーツカーとの呼び声高い一台ですが、今後続々「解禁」となるであろう試乗レポートに期待したいところですね。

合わせて読みたい、フェラーリ296スペチアーレ関連投稿

フェラーリ296スペチアーレは「フェラーリとして2例めのスペチアーレの名を持つモデル」。伝説の”先代”458スペチアーレとの違いとは?
フェラーリ296スペチアーレは「フェラーリとして2例めのスペチアーレの名を持つモデル」。伝説の”先代”458スペチアーレとの違いとは?

Image:Ferrari | フェラーリの“スペチアーレ”伝説、10年ぶりに復活 | 「スペチアーレ」を再び名乗るということは、「相応の自信」があると考えていい ▼本記事は音声でもお楽しみいただけま ...

続きを見る

フェラーリ「296スペチアーレ / 296スペチアーレA」は296GTB / 296GTSに比較してどう外観が変わったのか?フロントフードが「左右に広く見えなくなった」
フェラーリ「296スペチアーレ / 296スペチアーレA」は296GTB / 296GTSに比較してどう外観が変わったのか?フロントフードが「左右に広く見えなくなった」

Image:Ferrari | 正直なところ、「僅かな変化」のようにも見えるが、それでも印象は大きく変わったようだ | まさに「デザインの妙」ともいえる技を見せてくれるのがフェラーリのデザインスタジオ ...

続きを見る

フェラーリ296スペチアーレは296GTBと比較して「なぜ数字上の大きな変化」がないのか?おそらく現代のスーパーカーは一つの「限界」に達し、数字では表現できない部分が重要に
フェラーリ296スペチアーレは296GTBと比較して「なぜ数字上の大きな変化」がないのか?おそらく現代のスーパーカーは一つの「限界」に達し、数字では表現できない部分が重要に

Image:Ferrari 本記事は音声(合成)でもお楽しみいただけます | もちろん、技術が一定の頂点に達したこともあるが「環境規制」も大きく関係しているのだと思われる | この数年、「革命的」とも ...

続きを見る

参照:varryx_(Instagram)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->フェラーリ
-, , ,