>ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)

「タイプRがなければ、ホンダはない」。ホンダはいかにパワートレーンが変化しようとも、走る歓びを追求しタイプRを存続させると明言

2022/12/14

ホンダ・シビック・タイプR

| 現在、多くの自動車メーカーが「ガソリン車の持つ、走る愉しさ」を電動化時代に再現しようとしているが |

ホンダはその再現の目標を「本質的なもの」に設定し、中途半端な技術でお茶を濁すことはないようだ

さて、現在「FFホットハッチ」は絶滅にひんしたセグメントであり、とくにエレクトリック時代になると「FF」そのものがなくなるであろうこととから(現在の流れを見る限り、フロントモーター+前輪駆動よりも、リアモーター+後輪駆動のほうが多数派となるようだ)完全にその存在が消えてしまうと考えて良いのかもしれません。

実際のところプジョーはすでに「GTi」を廃止し、ルノーも(メガーヌなど)R.S.モデルを廃止する予定だとされ、フォードはフィエスタとフォーカスを廃止するために「ST」「RS」グレードも自動的に消滅することに。

なお、ハッチバックのメイン市場である欧州にて、ガソリンエンジンを搭載するハッチバックが消え去ってゆくのには様々な理由があり、触媒に使用する希少金属の価格が上がってしまい、ハッチバックの価格も高くなってしまって価格競争力が無くなってしまったこと、コンパクトEVがそれに取って代わろうとしていることなどが挙げられ、つまりは「時代の波にのまれてしまい」抗うことができなくなってきたわけですね(更に自動車メーカーは”選択と集中”を迫られており、利益の薄いこのセグメントに固執することはビジネス的に許されない)。

ルノーCEO「ユーロ7が導入されれば、触媒の価格が高騰しコンパクトカーの価格が倍になる」
ルノーCEO「ユーロ7が導入されれば、触媒の価格が高騰しコンパクトカーの価格が倍になる」。よって小型車メーカーは上級移行かEV移行かしか道が無さそう

| まさか触媒の価格がここまで高騰することになろうとは | さて、ルノーCEO、ルカ・デ・メオ氏が英国Autocarに語ったところでは、「欧州におけるコンパクトカーの価格は2倍になる」とのこと。その理 ...

続きを見る

ただしいくつかのFFホットハッチは存続も

しかしながら、この状況においてもヒョンデは当面i30Nを残すことになるものと思われ、フォルクスワーゲンもゴルフGTIを存続させるとコメントしており(駆動方式はともかく、エレクトリック時代になっても存続し続けるようだ)、そして今回はホンダが「タイプRを存続させる」と言及しているため、ホットハッチのうちいくつかは新しい時代になっても存続する可能性が出てきています。

VWが方針転換?廃止するとしていたゴルフの存続を示唆し、IDブランドから「ホットハッチ」として発売の意向。どうやらIDシリーズが売れずに苦戦中
VWが方針転換?廃止するとしていたゴルフの存続を示唆し、IDブランドから「ホットハッチ」として発売の意向。どうやらIDシリーズが売れずに苦戦中

| フォルクスワーゲンは「電動化さえすれば」すべての問題が解決すると考えていたようだが | ここへ来て頼みの綱の「電動化」にも暗雲が立ち込める さて、フォルクスワーゲンブランドのCEOであるトーマス・ ...

続きを見る

今後、ホンダの「タイプR」はどうなる?

そこで今回英国Autocarが報じた内容ですが、これは今後のタイプRについてのあり方につき、タイプRプロジェクトのリードエンジニアである柿沼秀樹氏が語ったもの。

まず同氏は「タイプRがなければ、ホンダはない(Without Type R, there is no Honda)」という頼もしいコメントから入り、「タイプRそのものは、パワートレインに依存するものではありません。ある種のフィロソフィー、走る歓びの原理であり、それにはさまざまな側面があります。この感動を、カーボンニュートラルや多少の電動化、あるいはまったく別の技術で、あるパワートレインで提供できれば、これも正当にタイプRと言えるでしょう 」と述べています。

新型ホンダ・シビック・タイプRを見てきた!シンプルになりダミーダクトが無くなったぶん、本物だけが持つオーラと凄みを手に入れたようだ

つまり、タイプRの定義とは「走る歓び」にあり、これを実現できればガソリンでもハイブリッドでもピュアエレクトリックでもOKということになりそうで、実際に同氏は「カーボンニュートラルを達成するためには、パワートレインそのものにこだわる必要はありません。ガソリンエンジンをを搭載したクルマであっても、それを達成できる可能性があるのです。だから次のタイプRがガソリンエンジン搭載モデルとなる可能性を否定はしません。ただし、現状を考えると、その可能性は非常に低いでしょう」とも。

この「ガソリンでもカーボンフリーを達成可能」というのは、おそらく合成燃料(Eフューエル)を指しているものと思われ、しかしこちらはまだまだ開発途上にある技術であり、たしかに自動車メーカーのエンジニアとしては、これに頼るクルマを開発することはできないのかもしれませんね。

今話題の「合成燃料」!そのままガソリンエンジンに使用できカーボンフリーを実現できるものの「何が問題でなぜ普及しない」のか?
今話題の「合成燃料」!そのままガソリンエンジンに使用できカーボンフリーを実現できるものの「何が問題でなぜ普及しない」のか?

| そもそも合成燃料に対する国際社会の理解が進まず、その有用性が理解されていない | やはり普及させるには国際的な共通認識確立、各国政府の理解が必要 さて、昨今話題となっている合成燃料。これは石油由来 ...

続きを見る

ホンダ・シビック・タイプR

ただしホンダは困難に挑戦

さらに柿沼秀樹氏は「我々ホンダは、ドライビングプレジャーこそが、プライベートモビリティ、つまり個人移動の核となる本質だと強く信じています。しかしながら、カーボンニュートラルや排ガス規制が非常に厳しい中で、このようなスポーツモデルをその枠の中で考えることは非常に難しいこともまた事実なのです。しかし、ホンダにとってそれは、お客様に走る喜びを提供するための新しいハードル、新しいチャレンジに過ぎないのです。そう、私たちはぜひともさらなるタイプRを世に送り出したいと思っています」と語っていて、同氏にはまさに拍手喝采を送りたいところ。

なお、ホンダは新型シビック・タイプR発表に際し「勝利は一瞬。挑戦は永遠。」というコピーを使用していて(ホンダはけっこう心に残るコピーを使用することが多い)、困難に挑戦することを美徳としているフシがあり、そしてこれまでの数々の挑戦を鑑みるに(スポーツカーのみではなく、フィットやオデッセイ、ステップワゴンで市場を創出したことを考慮しても)、いかに困難があったとしても、その目標を達成してくれるのかもしれません。

新型シビック・タイプR(FL5)に試乗!発表から2日で3年分の受注が集まったのにも納得、このクルマに「買わない理由」を見出すことは非常に難しいだろう

なんか生きる勇気が湧いてくる。ホンダがボクらに「いかに挑戦が大きな意味を持つか、いかに夢が大切か」を教えてくれるCMを公開
【動画】なんか生きる勇気が湧いてくる。ホンダがボクらに「いかに挑戦が大きな意味を持つか、いかに夢が大切か」を教えてくれるCMを公開

| 思えば、ホンダはどこにも属さず、自分たちの信念を貫いてきた | そしてホンダの歴史とは、チャレンジの連続とその結果でもある さて、ホンダが米国にて新しいブランドマーケティングキャンペーン「Orig ...

続きを見る

ちなみにですが、トヨタは「走る歓び」の達成手段のひとつをマニュアル・トランスミッションだと理解していると見え、しかしホンダはこれに意義を唱えており、「もっと本質的なもの」を探究することを重要視しているようですね。

そして一つ注意を要するのは、今回はあくまでも広義の「タイプR」について語っているものと思われ、つまり「シビック」タイプRのみに絞っているわけではないものと思われます。

シビック・タイプR
ホンダCEOがEVへのフェイクMT搭載に反対意見!「偽サウンドや偽MTは好きではない。それよりもEVを楽しく感じさせる別の解決策を実現することが本質だ」

| これについてはボクもホンダCEOに両手をあげて賛成したい | 「偽」はしょせん「偽」であってオリジナルを超えることができず、であればオリジナルを目指すべきである さて、今後自動車はEVへと移り変わ ...

続きを見る

あわせて読みたい、ホンダ関連投稿

ホンダのキー
名車(迷車?)の多いホンダ!ホンダファンのボクが「これまでの革新的な車」を並べてホンダの起こしたパラダイムシフト、そして問題を探る

| ボクはホンダの考え方が大好きだ | さて、ぼくはホンダファンの一人ではありますが、「ホンダのスポーツカー」というよりは「ホンダの思想」のファン。そしてホンダのどういったところに魅力を感じているのか ...

続きを見る

シビック タイプRにはPHEVが将来的に登場?ホンダ「タイプRは究極のレスポンス、ドライバーとマシンの一体感という原則があるが、電動化によってもこれは実現可能」
シビック タイプRにはPHEVが将来的に登場?ホンダ「タイプRは究極のレスポンス、ドライバーとマシンの一体感という原則があるが、電動化によってもこれは実現可能」

| ただし重量や出力、価格などの「バランス」を取る必要があり、この作業は非常に困難だと思われる | それでもいずれは電動化へとシフトしなくてはならないことは間違いない さて、まだまだ発表の余韻冷めやら ...

続きを見る

ホンダ・シビック・タイプR
新型シビック・タイプRのゼロヨンは先代よりも0.2秒遅かった!それでもカーメディアが「現在、お金で買えるFFではもっとも優れるクルマ」と断言する理由とは

| 様々な要素を考慮するに、新型シビック・タイプRは「これまでのタイプRの集大成」「タイプRの最高傑作」だと言っていい | やはり日本の開発陣はとんでもなく優れたタイプRを作るようだ さて、新型ホンダ ...

続きを見る

参照:Autocar

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
-, , , , , ,