>その他アメリカ車

世界最速を達成したSSCトゥアタラ。そのCEOが「ブガッティの記録は疑わしい」と疑問を呈して話題に

2020/10/22

| 過去に2度も世界最速を達成した人物の言うことであれば説得力がある |

さて、片道532.7km/h、往復で508.7km/hという前人未到の記録を達成し、世界最速のクルマとなったSSCトゥアタラ。

そのSSC(シェルビー・スーパー・カーズ)CEO、ジェロッド・シェルビー氏が「ブガッティの490.484km/hの記録は疑わしい」とコメントして話題に。

ちょっと補足しておくと、SSCトゥアタラが世界最速記録を打ち立てる前に「世界最速」だったのはブガッティ・シロン・スーパースポーツ300+。

ただしブガッティ・シロン・スーパースポーツ+の記録は「ギネス認定」ではなく、認証機関であるTUVによって客観的に計測されたものです。

両者の違いは、「ギネスに認定されるには、同じコースを往復し、その平均値をもって記録とする」、しかしTUVは「フォルクスワーゲンのテストコースを片道走行するブガッティ・シロン・スーパースポーツ300+の速度を計測したのみ」。※TUVは第三者認証機関であり、ギネスのように記録の証明を行う機関ではない

マクラーレン
参考マクラーレンは新型ハイパーカーに「H1」もしくは「U1」の名を与える?これまでと異なりモータースポーツや歴史との関連性は見られず、しかし「1」を強調

| マクラーレンはCEO、デザイナー、そして資本が変わりこれから大きく動き始めるものと思われる | おそらくは今後F1はじめモータースポーツとの関連性を強め、パフォーマンスを全面に押し出してゆくだろう ...

続きを見る


機械には物理的な限界がある

そしてブガッティ・シロン・スーパースポーツ300+が記録を更新する前の「最速」はケーニグセグ・アゲーラRS(444km/h)で、この記録は今回のSSCトゥアタラと同じコースを使用して往復を走り、そしてギネスに認定されたもの。

ブガッティ・シロン・ピュールスポール
世界最速はどのクルマ?ブガッティ、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど「TOP100」を見てみよう

| そろそろ最高速争いは「時速500キロ」に突入しそうだ | さて、技術の進歩によってどんどん伸びているのが「最高速」。主にはエアロダイナミクス、タイヤの進化によって高い数字がもたらされているようです ...

続きを見る

ブガッティがギネス認定を受けなかったのは、あまりにコストがかかりすぎることや、ギネス記録を争うことに嫌気が差したのだということを理由としていますが、ジェロッド・シェルビー氏はちょっと異なる見解を持っている模様。

「私からすると、どのクルマにも、理論上の限界がある。つまりはエンジニアリングと科学の話だ。空気抵抗、パワー、ギア比といったものだね。この世界では、多くのエンジニアが理論上の最高速を計測している。そして、私の計算では、シロン・スーパースポーツ300+の市販モデルの最高速度は460km/hが限界だ」。

つまり同氏は、記録挑戦に用いられたシロン・スーパースポーツ300+は「市販モデルの理論値を超えており、なんらかの改造が施されていて、”市販車最速”としての記録達成は認めがたい」ということになりそう。

たしかに公開された(記録を達成した個体そのものの)シロン・スーパースポーツ300+のプロトタイプにはロールケージが組まれ、さらに助手席が取り外され、車高も落とされて「市販車」とはいい難いレベルですが、これらを鑑みても、ジェロッド・シェルビー氏は「とうてい490.484km/hは出せない(市販モデルとは異なるレベルの改造なくしては)」と見ているようですね。

ただ、世の中には「計算だけでは導き出せない」数字もあるようで、たとえば日産R35 GT-Rのサーキット走行タイムは「出力、ギア比、車体重量」等を考慮した場合に理解を超えているとして”フェイク説”がほか自動車メーカーからも出されたほど。

そしてランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテがニュルブルクリンク最速タイムを出した際にも「理論上、ありえない」として多くの異議が出されています。

実際のところ「事実はどうなのかわからない」ものも多いとは思いますが、このあたりはぼくら一般人にはなんとも判断ができない部分でもありますね。

SSCトゥアタラには「弟分」が登場

そしてもうひとつ、ジェロッド・シェルビーが語ったところでは、「トゥアタラの弟分が登場」。

これについては今年はじめに示唆されており、しかし今回はその内容について言及したということになります。

そしてこの計画については「リトル・ブラザープロジェクト(そのまんま・・・)」と命名されて過去数年にわたり研究が進められており、トゥアタラと非常によく似た外観が与えられて600-700馬力を発生する、とのこと。

加えて価格は3000万円~4000万円あたりになるといい、しかしトゥアタラの「2億円(190万ドル)」よりはずっとお買い得となっています。

なお、ジェロッド・シェルビー氏は「トゥアタラを購入できる人は世界の1%のまた10分の1しかいない」とも発言しており、その生産をトータルで100台、そして2022年から4年かけて行う予定。

一方で3000-4000万円だとランボルギーニ・ウラカンEVO、マクラーレン720S、フェラーリF8トリブートと同じ価格帯に属し、「商業的に見て十分な利益を確保できる余地がある」ということになりそうです(SSCの知名度はそれらに比較すると高くはないが、世界最速のインパクトは凄まじい)。

あわせて読みたい、関連投稿

ブガッティが世界最高速を記録した「シロン・スーパースポーツ300+」を30台限定、3.3億円にて発売すると公表。発表の場で契約書にサインする人も

| 発売されるとは思っていたが、こんなに早い発売とは | 先日「世界最高速」を記録したブガッティ・シロン”ロングテール”ですが、その名を「シロン・スーパースポーツ300+」として30台限定にて発売する ...

続きを見る

no image
【動画】またまたケーニグセグが記録達成。レゲーラを使用し自身の持つ「0-400-0km/h」走行記録を3秒短縮

| レゲーラはケーニグセグいわく「高級車」なのにこのパフォーマンス | ケーニグセグが、自身の持つ「0-400-0km/h世界記録」を更新した、と発表。これは停止状態から時速400キロまで加速し、そこ ...

続きを見る

【最新版】ニュルブルクリンクのラップタイムTOP100!ポルシェ、ランボルギーニの優位は変わらずもフェラーリとマクラーレンが勢力を拡大中

| もはやフロントエンジンでは上位を狙えない | さて、2020年における年央のニュルブルクリンクラップタイム・ランキング。昨年後半からとびぬけたパフォーマンスを持つスポーツカーの発売がなく、また直近 ...

続きを見る

参照: Road & Track, CarBuzz

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->その他アメリカ車
-, , , , , , ,