| 縦ストライプなし、上下塗り分けのフェラーリ488ピスタは「新しい」 |
なお、なぜこのカラーが選ばれたのかは非公開
さて、フェラーリは継続的に自社のパーソナリゼーション部門「テーラーメイド」にてカスタムした車両を紹介し続けていますが、今回はF40のレースカーに用いられたカラーリングへのオマージュとなる個体を公開。
なお、フェラーリ「テーラーメイド」でのカスタムは事実上「無限」のバリエーションを誇りますが、カスタムの基準として「Scuderia(スクーデリア)、Classica(クラッシカ)、Inedita(イネディタ)」の3つが設けられ(これらの制限内に収まる必要はない)、たとえば「スクーデリア」だと下記のように紹介されており、今回の488ピスタについてはモータースポーツを意識したものなので、「スクーデリア」をベースにしたということになりそうですね。
レースは常にフェラーリのDNAの核心です。このプログラムは、ラバーコーティング・レザー、テクニカル・ファブリック、ケブラー、ハイテク・マイクロファイバー、カーボンファイバートリム、マット・サテン仕上げのメタルなど、レースで培った特別なマティリアル・シリーズで、フェラーリのDNAに敬意を表しています。
そのカラーリングは限りなく「フェラーリのDNA」をイメージ
このフェラーリ488ピスタのボディカラーはビアンコ・アークティック(ホワイト)、そしてボディアンダーのラインはロッソ・コルサ(レッド)、その下はジアッロ・モデナ(イエロー)。
フェラーリ=レッドというイメージがありますが、実際のところフェラーリは多種多様なレッドを揃えていて、しかしその中でもロッソ・コルサはモータースポーツともっとも関わりが深いカラーのひとつであり、「初代スペチアーレ」、288GTOのボディカラーはロッソ・コルサのみ(488ピスタのイメージカラーもロッソ・コルサ)。
-
フェラーリはどれだけレッドが好きなのか!現在選べるレッドは11色、そしてそれぞれの違いはこうなっている
| ポルトフィーノMだと標準色28のうち、8色がレッド系 | さらに「テーラーメイド」ではほぼ無限のレッドの選択が可能だと思われる さて、フェラーリというと「レッド」というイメージがあるかと思いますが ...
続きを見る
そしてジアッロ・モデナもまたフェラーリをもっとも的確に表現するカラーのひとつだといえ、現代のフェラーリ各モデルのボディカラーには必ずと言っていいほど用意されていますね(エンブレムを見てもわかるとおり、フェラーリのカンパニーカラーはもともとイエロー)。
つまり「もっともフェラーリっぽいカラー」を用いて表現したのが今回の488ピスタということになりますが、その背景については説明されておらず、なぜこの「7番」のF40を選んだのかは明かされていません(488ピスタの主は、このフェラーリF40のオーナーなのかもしれない)。
フェラーリのターボは40周年
なお、フェラーリは「初のV6エンジン」を積んだフェラーリ、296GTBを発表していますが(厳密に言うとディーノはフェラーリブランドからの発売ではなかった)、フェラーリのターボエンジンは今年で40周年。
その記念として現在フェラーリ博物館(ムゼオ・フェラーリ)ではF40が展示されているようですね。
-
フォルクスワーゲンがビートルの復活について公式にコメント。残念ながら「我々の最優先事項は”R”や”GTI”です。ビートルは最優先事項ではありません」
Image:Volkswagen | それでもフォルクスワーゲン幹部はビートルのようなアイコン復活の重要性を理解しているようだ | おそらくは「R」「GTI」の次に「余裕があれば」復活が協議されること ...
続きを見る
-
参考【動画】ブルネイ国王はフェラーリF40を11台、すべて異なる仕様でピニンファリーナにカスタムさせていた!
| そのカーコレクションが破格なのは知っていたが | 所有するエキゾチックカーについて、様々なウワサのあるブルネイ。ブルネイは天然資源を多く持つ裕福な国として知られますが、同時に国王(スルターン)のカ ...
続きを見る
ちなみにF40は1987年に登場し、そのエンジンは2.9リッターV8ツインターボ。
その前の「スペチアーレ」である288GTOはは2.9リッターツインターボエンジンを積みますが、それでも「40周年」には届かず。
じゃあ40年前に登場したフェラーリ初のターボエンジン搭載車って何なの?となりますが、これはF1マシンである「126CK」。
126CKは「120度のV6エンジン(296GTBと同じ)、コンプレッサー(Compressor)、KKK社製のタービン」を意味しており、1981年のF1グランプリ開幕戦に登場したのち、5月31日のモナコグランプリにて優勝(ドライバーはジル・ヴィルヌーヴ)。
これはフェラーリにとって初の「ターボエンジンによる勝利」、そしてモナコGPにおいて「はじめてターボエンジンが勝利を納めたレース」であったそうですが、当時としては相当に革新的な出来事であったようで、1981年8月にはタイム誌の表紙をこの126CKが飾ることとなっています。
合わせて読みたい、フェラーリのカスタム関連投稿
-
フェラーリが「テーラーメイド」にてカスタムした車両を公開。F2007(F1)風の458スペチアーレ、212インター風の488スパイダーなど
| フェラーリのパーソナリゼーションプログラム、「テーラーメイド」は想像したよりも遥かに色んなことができそうだ | フェラーリのパーソナリゼーション部門、「テーラーメイド」。現代のスーパーカーは「速く ...
続きを見る
-
「カスタムはルールに従わない」!フェラーリが公式にてフェラーリっぽくない仕様を持つ488ピスタを公開
| 様々な仕様を持つフェラーリが増えるのは見ていて楽しい | ここ最近、自身のFacebook経由にて「カスタム車両」を発信しているフェラーリ。これまで488ピスタ、488ピスタ・スパイダー、ポルトフ ...
続きを見る
-
フェラーリが公式にて488ピスタ3台のカスタムを公開!モータースポーツを意識した個体に加えフェラーリのエレガントさを反映させた仕様も
| フェラーリはボディカラーやアクセント、素材の変更にてレーシーにも優雅にも変身する | さて、このところ立て続けに自社のパーソナリゼーション部門「テーラーメイド」にてカスタムした車両を公開しているフ ...
続きを見る
参照:Ferrari