| 驚くべきことにポルシェはBEVのサウンドについてはさほど重視しておらず、、もっとも懸念しているのは「重量」であるようだ |
加えて、いまだ新型911の電動化の内容については一切わからない
さて、先日はポルシェにて911と718のラインアップを統括するフランク・モーザー氏が「ポルシェのスポーツカーをEV化する際、もっとも大きな課題は重量である」とコメントしていますが、今回はほかのポルシェ重役を交えた将来的な電動化に対する展望、そして考え方が紹介されています。
-
ポルシェ「航続距離と軽量化との二択というのなら、我々は間違いなく軽量化を選びます」。電動化された次期718は軽量化を最優先し走行可能距離が削られる可能性も
| 現在の技術の範囲であれば、バッテリーサイズを縮小する以外の選択肢はないであろう | ただしいずれはポルシェも「軽量なEV」を作ることができるようになるものと思われる さて、ポルシェは718ボクスタ ...
続きを見る
ポルシェはスポーツカーラインアップの電動化を推進中
現在ポルシェは合成燃料(Eフューエル)の実用化を進めていますが、これによって内燃機関搭載車をラインナップから排除しなくてもすむようになる一方、「すべての人にとっての未来」になりうるわけではないというのもまた事実。
というのも生産量はじめ流通手段、法的な問題、そして最も重要な末端価格など解決すべき問題が山積しており、これらを解決するには時間がかかるうえ、国や地域によっては「解決できない」可能性も。
-
ポルシェの進める合成燃料。ドイツ運輸省が各国に対して協力を要請するも「チェコ、日本、モロッコ」の3カ国しか賛同せず。このままでは普及せずに消滅してしまうことに
| 合成燃料(Eフューエル)に対する期待度は自動車メーカーによって大きく異なる | ポルシェが合成燃料に期待を寄せる反面、メルセデス・ベンツはこれに全く興味を示さない さて、現在ポルシェはじめランボル ...
続きを見る
よってポルシェは「より普遍的な」未来である電動化に対応してゆかねばならないわけですが、ここでも様々な課題と向き合うこととなっています。
今回、ポルシェの取締役であるミヒャエル・シュタイナーがカーメディアに対して語ったのが「911は、間違いなく、電動化される最後の(ポルシェの)1台になるだろう」ということ。
これについては以前にもポルシェCEO、オリバー・ブルーメCEOが同様のコメントを発しているので”間違いのない”ところだと思われますが、問題となるのは「どのような手法で、いつ電動化されるのか」。
残念ながら今回は前者については話が及ばず、しかし後者については「2025年くらいに」登場するであろうという話が出ています。
-
新型ポルシェ911GTS「ハイブリッド」と思われる試作車がニュルを走る!いまだシステム概要、バッテリーサイズ、アシスト方式、モーターのレイアウトなどナゾのまま
| 一説では新型ポルシェ911ハイブリッドは1,000馬力近くを発生し、価格も非常に高額になるという | 現時点ではそのポジショニング、グレード名もわからない さて、2023年モデルだとされるポルシェ ...
続きを見る
これについてはフランク・モーザー氏が「私たちは現在、2020年代年半ばに登場する次世代モデル(992.2)に取り組んでいます。我々は911のパフォーマンス・モデルとして機能するハイブリッドを開発しており、つまり992.2世代として登場するでしょう」と述べています。※BEV版718ボクスター / ケイマンとほぼ同時期に登場するということになる
実際のところ、992世代の911登場以前から「992の後期にはハイブリッドモデルが登場する」と公言されており、それが公約通りになると考えて良さそうですが、一方でその「ハイブリッド」の中身は幾分変わっているようで、当時は「環境性能重視型」という説もあったものの、最近では「パフォーマンス重視型」へとシフトしており、ハイブリッドモデルを911のトップレンジとして位置づけるという話もあるもよう。
-
新型ポルシェ911GT2 RSは「963、919直系の」ハイブリッドシステムが与えられて700馬力以上を発生するらしい。ただし重量は可能な限り抑えられニュル最速を奪還か
| おそらくは「ニュルを最も速く走れる」というところからすべての要件が決められているはずだ | そして価格は「スーパーカー」の領域へと完全に突入 さて、ポルシェのスポーツモデルにおけるフラッグシップ、 ...
続きを見る
ただしここでもフランク・モーザー氏は重量について言及し、「911は重くなりすぎてはなりません。ですから、私たちはパフォーマンス志向の解決策を模索しています。私たちは、私たちの重要なアイコンを、スポーツカーとして致命的なデメリットを持つ(重量がかさむ)電気自動車に変えることはできないのです」。
ポルシェにとっての「サウンド」はトッププライオリティではない
そして今回言及されたのが「EV時代のポルシェのスポーツカーにおけるサウンド」。
フランク・モーザー氏は現在「電動化されたポルシェのスポーツカーのサウンド」について深いレベルの開発段階に入ったとコメントしていますが、これはハイブリッド化される911ではなく、ピュアエレクトリック化される718についての言及であり、驚くべきことに「サウンドは、次世代718の開発におけるトッププライオリティではない」。
なお、ポルシェは「4気筒化された」718シリーズ、とくに「GTS」モデルのサウンドにおいて厳しい市場からの意見をにさらされたことがあるものの(そしてそれに対応する意味で6気筒モデルを投入している)、それでも「サウンドはさほど重要ではない」という驚きの発言を行っているわけですね。
さらには「EVを運転すると、基本的には何も聞こえません。電動化されたボクスターの運転席に座っていると、何も聞こえない。俊敏でまったくダイナミックなクルマに乗っているのに、何も聞こえない。それは本当にいいことだと思う」とも語っていて、サウンドを「運転する楽しみのひとつ」としない新しい方法を考えているのかも。
加えて「我々には優秀なスタッフがいて、彼らは良いサウンドトラックを開発する方法を知っています。タイカンのサウンドを聴いて、ポルシェの典型的な電動サウンドがどのようなものかわかったことと思います。それは今まではなかったものですが、やがて誰もが知ることになるでしょう。かつて誰もフラットシックスの音を知らなかったのに、今では多くのエンスージアストがフラットシックスの音を知っているのと同じです」とも。
-
ポルシェが欧州にてEVサウンドを「商標申請」するもあえなく却下。ポルシェは「ライトセイバー並みの特徴を持つ」と主張、しかし特許庁は「他社製品との識別性が不十分」
| 今回の欧州知的所有権庁の対応はあまりに厳しく、一種の(他社を含めての)牽制の意味を持っているのかも | ポルシェはこの判断を不服として徹底抗戦の構えを見せる ポルシェが電気自動車用に開発したサウン ...
続きを見る
合わせて読みたい、ポルシェ関連投稿
-
【動画】新型ポルシェ911ハイブリッドの発表は近い?モータースポーツ直結とされる「史上最強の911」、911HVの試作車がニュルを走る
| ただしその駆動方式、出力など新型ポルシェ911ハイブリッドのナゾは尽きない | 「911最強」にしては試作車のルックスはおとなしすぎ、となると市販バージョンはもっと過激に? さて、ポルシェはエレク ...
続きを見る
-
ポルシェ「可能な限り911は電動化せずに内燃機関を継続したい。そのために我々は合成燃料の実用化に注力しているのです」
| ポルシェは911のために「EV以外の20%枠」を設けている? | ポルシェがどこまで「踏ん張れるのか」に注目したいと思うが、「時代がどう動くか」も大きく影響してきそう さて、ポルシェが再度「911 ...
続きを見る
-
ポルシェが年次総会を開催、「2030年までに80%をEVに」する計画を強調。フラッグシップSUVについて語られるも911の電動化については「一言も」語らなかったもよう
| もしかするとポルシェは911をピュアエレクトリック化しないかもしれない | ただし(プロトタイプが目撃されている以上)、ハイブリッド化はありそうだ さて、ポルシェが2023年の年次総会を開催し、そ ...
続きを見る
参照:Motortrend