| さすがにテーラーメイドでカスタムされるフェラーリの内外装はいずれも素晴らしいマッチングを持っている |
そしてやはりV12フロントエンジンモデルでは「クラシカルな」仕様が多いようだ
さて、フェラーリが自社のパーソナリゼーションプログラム、テーラーメイドにてカスタムを行ったフェラーリ812GTSをを公開。
ボディカラーはシルバー(カラー名は記載されていない)、そこへネロ・ステラート(ブラック)とオロ・ルシード(ゴールド)のリバリーが入るという仕様を持っており、このリバリーはボディ後部へと行くに従い太さを増しています。
そしてこのゴールドはフロントリップ、サイドシルのハイライトにも使用されていて、全体を引き締めているようですね。
なお、フロントフェンダー上のスクーデリア・フェラーリ・エンブレムはハンドペイント、そしてホイールはシルバー、そしてブレーキキャリパーはブラック、さらにホイールセンターキャップもブラック(もしくはカーボン)というスペックです。
このフェラーリ812GTSには力強さと優雅さが備わっている
ボディ上にペイントされるストライプを見てみると、ゴールドは赤みの強い「カッパー」に近い強い色味を持っており、ブラックのラインの外側には細いピンストライプも入っていて、けっこう塗装には手間がかかりそうな配色とレイアウトであるように思います。
インテリアだとブラックをベースに(エクステリアのリバリーを意識したであろう)イエローのアクセント。
ステアリングホイールやエアコン吹き出し口周辺にはカーボンファイバーが用いられています。
なお、コントラストステッチが採用されていなかったり、エクステリアではブラックのブレーキキャリパーにシルバーのホイールを採用するあたり「クラシック志向」であろうということがわかりますね。
そしてこのシートを見るとよりレトロ路線である事がよくわかり、最近のクルマのシートでは見ることがない、かなり分厚くがっしりした光沢のあるレザーを使用しています。
センターとサイドにはイエローが使用されていますが(センタートンネルも同様の仕様)、このイエローはコーデュラナイロンだと紹介されています。※最近のフェラーリはこの素材を好んで使用している。そのうち一般オプションに組み入れられるかも
ちょっとユニークなのはヘッドレストの刺繍について標準仕様の「跳ね馬だけ」ではなく「シールド」も再現されていることで、かつサイズもちょっと大きいように見えますね。
合わせて読みたい、フェラーリ812GTSとテーラーメイド関連投稿
-
フェラーリが「1956年の250GTベルリネッタ・コンペティツォーネ」仕様の812GTSを公開。ただしヒストリック外装に対し、内装にはオレンジを使用するなど現代風
| この「1956年の250GTベルリネッタ・コンペティツォーネ」はカスタムのインスピレーション元として非常に人気が高い | 「グリーン」のフェラーリは全体の1%らしいが、「ブルー」の比率がちょっと気 ...
続きを見る
-
このカラーは初めて見たな。ロッソ・カプーアにペイントされたフェラーリ812GTS「テーラーメイド」が公開。アクセントにはシルバーのライン
| フロントフェンダー上のスクーデリア・フェラーリ・エンブレムはヒストリックな「ペイント仕上げ」 | テーラーメイドにて仕上げられる車両はクラシックな仕様を持つ個体が多いようだ さて、自社のパーソナリ ...
続きを見る
-
内装には「ハンマー加工風の塗装」。フェラーリが1960年代イメージのカスタムを施した812GTSを公開
| フロントエンジンフェラーリのオーナーは比較的クラシカルなカスタムを好む傾向が強い | とくに1950−1960年代を意識した「ロッソ全盛」以前のレーシングカーをモチーフにすることが多いようだ フェ ...
続きを見る