>ポルシェ(Porsche)

【まるでアクション映画】ニュルにてポルシェ911 GT3 RSとBMW M2が激突して吹っ飛び爆発炎上。ちなみにコース修復は自己負担【動画】

【まるでアクション映画】ニュルブルクリンクでポルシェ911 GT3 RSとBMW M2が激突して吹っ飛び爆発炎上。なお奇跡的に両ドライバーは生還【動画】

Image:Todomotorsv(Instagram)

| ポルシェとBMWがニュルブルクリンクで大クラッシュ、衝撃の瞬間が映像に |

接触の瞬間:GT3 RSが追い抜きを仕掛けた直後に衝突

2025年7月、ドイツ・ニュルブルクリンク北コース(ノルドシュライフェ)にてポルシェ911 GT3 RSとBMW M2コンペティションが激突・炎上する大事故が発生することに。

この事故は「ツーリストファーレン(一般開放走行)」中に起きたもので、これは一般ドライバーが自家用車で走行できる時間帯を指しており、つまりはレース中の事故ではなく、「実力や車両の性能がバラバラな状態で走る」環境の中での出来事です。

複数の視点から撮影された事故動画がSNSで公開され、瞬く間に拡散することとなっていますが、事故の激しさ、そして「最悪の事態が予想される」ほどのクラッシュにもかかわらず生還したドライバーの奇跡が大きな話題となっています。

両車は大破、911は火を噴きながらバリアへ

映像では、ポルシェ911GT3 RSがハイペースで狭い区間を走行し、前方のイギリスナンバーのBMW M2に急接近。

BMW M2が右に寄って道を譲ろうとする様子が見られるものの、ポルシェ911 GT3 RSが追い越しを開始した瞬間、BMWが左に戻ってしまい911 GT3 RSのの左後方に接触してしまいます。

BMW causing huge crash in Nürburgring
byu/Federal-Name-3638 inBMW

いわば「高速道路での追い抜き中に急に幅寄せされた」ような状況で、ポルシェは逃げ場を失ってバリアへ突っ込み、そこで爆発炎上し、車体の一部が吹っ飛んでしまうわけですね(M2もスピンに巻き込まれ、911GT3 RSの真横に突っ込んでしまう)。

事故後のスマホ映像では、GT3 RSのフロントは完全に消失し、足回り(アップライト、キャリパー付きのブレーキディスク)が30m以上飛ばされていた様子も確認できますが、一方のBMWも外装が大破しフレームが歪んだ状態で停車しており、両車とも修復不可能なレベルの損傷であるのは間違いなさそう。

それでも、両ドライバーの命に別状はないと報じられており、現地でもクラッシュ規模の大きさにもかかわらず生還したことを指して「奇跡」だと言われています。

誰が悪かった?ネット上では意見が真っ二つに

今回の事故について、ネット上では議論が白熱していて、「BMW M2が悪い派」「ポルシェ911 GT3 RSが悪い派」真っ二つ。

  • BMW側が進路をふさいだように見える」派
  • ポルシェ側が強引に追い越しすぎた

実際のところ、ニュルブルクリンクのツーリスト枠では「追い抜きは左から、安全に」という暗黙のルールがあるそうで、今回のようにカーブ区間での強引な追い抜きはリスクが非常に高いと指摘されています。

修理費+バリア代請求で数千万円の損失も

ニュルブルクリンクは形式上「サーキット(公道ではない)」扱いのため、ほとんどの保険会社は(特別な契約でない限り)事故を補償ぜず、したがって、両ドライバーは車両損失の全額を自己負担する可能性が高く、さらにバリア修理費用などの請求も(ニュルブルクリンクから)なされる見込み。

参考までに、ニュルブルクリンクのバリア修理費は「アルミバリア1枚:約€1,200(約20万円)」だとされるので、作業車出動費、清掃費、コース閉鎖による営業損失等含め、事故1件で数百万円〜1,000万円超にのぼることも。

まとめ:命が助かったのは奇跡、だが代償は大きい

ニュルブルクリンクは世界中の愛好家が集まるモータースポーツの聖地であると同時に、ルール無用のサバイバル空間でもあり、ドライビングスキルだけでなく、「忍耐と判断力」も試される試練の場所としても知られます。

この事故は、一般走行枠でも油断すれば命に関わること、そして高性能車=安全ではないことを改めて示した象徴的な一件と言え、いかに「安全はドライバーにかかっているか」がわかる事例であるとも言えそうですね。

合わせて読みたい、クラッシュ関連投稿

欧州にてラフェラーリ、812スーパーファスト、マクラーレン・エルバ等が絡む「総額15億円の」事故が発生。自動車市場最大級のクラッシュではないかと話題に
欧州にてラフェラーリ、812スーパーファスト、マクラーレン・エルバ等が絡む「総額15億円の」事故が発生。自動車市場最大級のクラッシュではないかと話題に

Image:Bild(Instagram) | おそらくラフェラーリの修理費用は「恐ろしい額」に達するであろう | ツーリングにおいては「前のクルマについてゆかねば」という心理が車間距離を詰めさせる ...

続きを見る

これはちょっとキツいな・・・。納車当日、ランボルギーニディーラーのメカニックが「納車前の給油」に向かう途中でレヴエルトをクラッシュさせ「廃車」に
これはちょっとキツいな・・・。納車当日、ランボルギーニディーラーのメカニックが「納車前の給油」に向かう途中でレヴエルトをクラッシュさせ「廃車」に

Image:supercar.fails | ランボルギーニは「非常に高い出力」を誇るものの安全性の高いクルマである | よほど無茶をしないと事故を起こさないとは認識しているが さて、レバノンはベイル ...

続きを見る

「世界で最も長い距離」を走ったフェラーリF40が”整備士による運転中に”クラッシュ。甚大な被害を被るも、修復されて路上に戻され、さらに距離を伸ばすことを期待したい
「世界で最も長い距離」を走ったフェラーリF40が”整備士による運転中に”クラッシュ。甚大な被害を被るも、修復されて路上に戻され、さらに距離を伸ばすことを期待したい

Image:TheSupercarBlog | フェラーリF40の事故はあとを絶たず、それだけ運転が難しいのだと思われる | 特にタイヤが温まりにくい冬季の運転には注意したいところである さて、ちょっ ...

続きを見る

Image:todomotorsv(Instagram)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ポルシェ(Porsche)
-, , , , , , ,