JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

今話題の「合成燃料」!そのままガソリンエンジンに使用できカーボンフリーを実現できるものの「何が問題でなぜ普及しない」のか?

今話題の「合成燃料」!そのままガソリンエンジンに使用できカーボンフリーを実現できるものの「何が問題でなぜ普及しない」のか?

| そもそも合成燃料に対する国際社会の理解が進まず、その有用性が理解されていない | やはり普及させるには国際的な共通認識確立、各国政府の理解が必要 さて、昨今話題となっている合成燃料。これは石油由来 ...

フェラーリが日本市場で2500台をリコール!北米では5600台、中国では2200台が同様の理由でリコール扱いとなり「ブレーキフルードが漏れ、最悪の場合、ブレーキが効かなくなる」

フェラーリが日本市場で2500台をリコール!北米では5600台、中国では2200台が同様の理由でリコール扱いとなり「ブレーキフルードが漏れ、最悪の場合、ブレーキが効かなくなる」

| この問題について、フェラーリはなかなか原因と対策を明確にできず、けっこう苦労したようだ | 完璧ではないものの、ひとまずは事故を防ぐことができる対策は実施可能 さて、フェラーリが2496台という、 ...

【動画】なぜレッドブルはタイの地元ドリンクから世界で知られるようになり、創業からわずか17年でF1チームを手に入れたのか?はじまりは歯磨き粉販売員のアイデアだった

【動画】なぜレッドブルはタイの地元ドリンクから世界で知られるようになり、創業からわずか17年でF1チームを手に入れたのか?はじまりは歯磨き粉販売員のアイデアだった

Image:Donut Media | レッドブルは「速く走ること」だけを考えて名声を築いてきたF1チームとは異なり、「ビジネス」としてF1を走っている | もともとは歯磨き粉のセールスマンの「思いつ ...

ホンダ(アキュラ)がパイクスピークで戦う陣容を発表!NSX TypeSは今年が最初で最後、インテグラもレトロなカラーで初参戦

ホンダ(アキュラ)がパイクスピークで戦う陣容を発表!NSX TypeSは今年が最初で最後、インテグラもレトロなカラーで初参戦

| ホンダ(アキュラ)は北米では各種モータースポーツ活動に大きく注力している | アキュラNSXの勇姿を見ることができるのは今年が最後になりそうだ さて、アキュラが今年のパイクスピーク・インターナショ ...

RSS

ブガッティが限定10台、10億円のハイパーカー「チェントディエチ」第一号の生産を完了し納車を実施。なおオーナーはEB110も所有

ブガッティが限定10台、10億円のハイパーカー「チェントディエチ」第一号の生産を完了し納車を実施。なおオーナーはEB110も所有

| こうやって同じカラーのEB110とチェントディエチをならべるとその類似性がよくわかる | ブガッティEB110は「近代スーパーカーの礎」となったことで永遠にその名を残すだろう さて、ブガッティはチ ...

ミニが新しいデザイン言語として「カリスマ・シンプリシティ」を採用!パーツはシンプルにしかし大きく、来月に発表されるクロスオーバー・コンセプトにて全貌をお披露目

ミニが新しいデザイン言語として「カリスマ・シンプリシティ」を採用!パーツはシンプルにしかし大きく、来月に発表されるクロスオーバー・コンセプトにて全貌をお披露目

| クロームパーツが廃止され、ついにクラシカルなイメージとは決別するようだ | おそらくは今までに見たことがないほどシンプルに、そして大胆なデザインを採用するものと思われる さて、ミニが新デザイン言語 ...

ランボルギーニ

中古車の下取り価格に異変?以前は「白黒」が最も高く、しかし現在人気が高いカラーは「イエロー、オレンジ」といった明るい色に。どうしてこうなった?

| イエローはいつでも少数派、そしてイノベーターのボディカラー | そろそろ「無難」が評価されなくなってきた? さて、ボディカラーによって大きくリセールバリューが変わることは周知の事実ではありますが、 ...

メルセデスAMG Oneを注文したオーナー「重量1100kgと聞いていたのに実際は1750kg。200km/hまでの加速も5.5秒のはずが7秒。価格に見合わないクルマを買わされた」

メルセデスAMG Oneを注文したオーナー「重量1100kgと聞いていたのに実際は1750kg。200km/hまでの加速も5.5秒のはずが7秒。価格に見合わないクルマを買わされた」

| さらには「最大の失望」とコメントし、そして高額なメンテナンス費用に不満も | ここまで予定と異なれば、今後も他のオーナーからも苦情が噴出しそうだ さて、メルセデス・ベンツはF1由来のパワートレイン ...

ポルシェがカイエンの「20周年」を祝う!959同様に「オンロードとオフロードという異なる2つを結びつける」役割を課せられ、その達成のために常に最新デバイスが盛り込まれる

ポルシェがカイエンの「20周年」を祝う!959同様に「オンロードとオフロードという異なる2つを結びつける」役割を課せられ、その達成のために常に最新デバイスが盛り込まれる

| ポルシェらしくないクルマを、ポルシェにするために常にエンジニアがその心を砕いてきた | そう考えると、カイエンはもっともポルシェらしいクルマなのかもしれない さて、カイエンが発売から20年を経過し ...

コンパクトクルーザーEVが「カーデザイン賞を受賞」し、トヨタが追加にて画像を公開。なぜトヨタは自社の強みや資産を活かせそうなこのクルマを発売しないのか

コンパクトクルーザーEVが「カーデザイン賞を受賞」し、トヨタが追加にて画像を公開。なぜトヨタは自社の強みや資産を活かせそうなこのクルマを発売しないのか

| コンパクトクロスオーバー(EV)はまだライバルが少なく、トヨタのイメージや資産を活かせそうなカテゴリだと思われるが | 加えてジムニーにも対抗でき、トヨタの悲願でもある「若者へのアピール」も行いや ...

この発想はなかったな!GRスープラをアルピナ仕様へと変更したレンダリングが登場。「M仕様」よりもこっちのほうを期待したい

この発想はなかったな!GRスープラをアルピナ仕様へと変更したレンダリング「アルピナ クーペS」登場。M仕様よりもこっちのほうを期待したい

| アルピナとGRスープラとの性格はマッチしないかもしれないが、このエレガントさは捨てがたい | GRスープラには「Mスペック」を持つハードコアモデル追加のウワサがあるが さて、いつも「いかにもありそ ...

変わりつつあるアルファロメオが新しいディーラーデザインを公開!重厚感やプレミアム性を押し出し、歴史や未来を示す「体感型」スペースに

変わりつつあるアルファロメオが新しいディーラーデザインを公開!重厚感やプレミアム性を押し出し、歴史や未来を示す「体感型」スペースに

| アルファロメオは新CEOを迎え大きくブランドイメージを変革する | これからのアルファロメオは今まで以上に「歴史」を押し出すことになりそうだ さて、アルファロメオは(親会社であるステランティスの発 ...

まさか本当に発売するとは・・・!「太陽光だけで1日あたり70km走行分」充電できる夢のEV、ライトイヤー・ゼロが3550万円で登場

まさか本当に発売するとは・・・!「太陽光だけで1日あたり70km走行分」充電できる夢のEV、ライトイヤー・ゼロが3550万円で登場

| その性能は確かに魅力的ではあるが、あまりに価格が高くモトが取れない | ただし、それでも欧州には”環境のため”そのコストを支払う人が少なくないと思われる さて、2016年からそのプロジェクトが公開 ...

【動画】BMWが「発売されなかった」CSLモデル3つを紹介!M5 CSLはなんと9,000回転まで回る5.7リッターV10を積みレーシングカー真っ青の存在だった

【動画】BMWが「発売されなかった」CSLモデル3つを紹介!M5 CSLはなんと9,000回転まで回る5.7リッターV10を積みレーシングカー真っ青の存在だった

2022/6/13    , , , , , , ,

| BMWが自ら紹介するこのコンセプトカーシリーズはなかなかに面白い | E60世代のBMW M5 CSLが発売されていれば勢力図が変わっていたかもしれない BMWはつい先日「M4 CSL」を発表して ...

メルセデスAMG Oneのオーナーのみが購入可能な腕時計「IWCビッグ・パイロット・ウォッチ・コンスタントフォース・トゥールビヨン」登場、直接AMGから購入の打診があるそうだ

メルセデスAMG Oneのオーナーのみが購入可能な腕時計「IWCビッグ・パイロット・ウォッチ・コンスタントフォース・トゥールビヨン」登場、直接AMGから購入の打診があるそうだ

| もともとIWCの腕時計は名前が長いが、このモデルはひときわ名前が長く覚えにくい | 価格は非公開だが、ほかモデルとのバランスを考慮すると3000万円オーバーなのは間違いなさそう さて、メルセデスA ...

ポルシェが米国向けに911カレラGTS カブリオレ「アメリカ」を限定発売!911初の仕様を盛り込んだ特別仕様、なお「アメリカ」と名のつくポルシェは過去に2つのみ

ポルシェが米国向けに911カレラGTS カブリオレ「アメリカ」を限定発売!911初の仕様を盛り込んだ特別仕様、なお「アメリカ」と名のつくポルシェは過去に2つのみ

| その名から想像するほど「アメリカン」ではなく、トーンは抑えめ | しかもアメリカ市場にて好まれるクロームやポリッシュのかわりに「ブラック」を使用 ポルシェが911カレラGTS カブリオレ アメリカ ...

90年代バブル期の象徴「ケーニッヒ」フェラーリが競売に登場、2770万円で落札される。一つの時代の象徴でもあり、歴史的価値は高いと思う

90年代バブル期の象徴「ケーニッヒ」フェラーリが競売に登場、2770万円で落札される。一つの時代の象徴でもあり、歴史的価値は高いと思う

| もう二度と、こんな無茶なクルマは登場しないであろう | 時間というフィルターを通し、ケーニッヒは再び輝きを放ち始めたようにも感じられる さて、1990年代のバブル期の日本において一世を風靡した「ケ ...

今日のフェラーリ296GTB納車待ち(80日目)。スパルコのレーシングスーツを購入し、コスプレの用意もバッチリだ

今日のフェラーリ296GTB納車待ち(80日目)。スパルコのレーシングスーツを購入し、コスプレの用意もバッチリだ

| フェラーリ296GTBの納車までは長いように思えるが、すぐにその納車待ち期間も過ぎ去ってしまうかもしれない | 意外と納車待ちまでにはいろいろとやることがあり、それなりに忙しい さて、今日のフェラ ...

本当に発売してきた!スイスの新興ハイパーカーメーカー「ピカソ」より1.15億円の660LMS登場。660馬力、車重980kg、むしろレーシングカーに近いハードコアマシン

本当に発売してきた!スイスの新興ハイパーカーメーカー「ピカソ」より1.15億円の660LMS登場。660馬力、車重980kg、むしろレーシングカーに近いハードコアマシン

| ほとんどの新興ハイパーカーメーカーが「企画倒れ」になる中、ピカソはちゃんと発売できたようだ | ただし実際に納車が開始されるまでは安心できない さて、スイスにて立ち上げられたハイパーカーメーカー、 ...

オレンジ外装にイエロー内装!その組み合わせがあまりに強烈過ぎたフェラーリF8トリブートが話題に

オレンジ外装にイエロー内装!その組み合わせがあまりに強烈過ぎたフェラーリF8トリブートが話題に

| たしかにフェラーリは「どんな仕様でも」選べることが大きな魅力ではあるが | ボクも似たような内装を選ぼうとしたことがあるだけに笑える立場ではない さて、フェラーリはスーパーカー業界中もっとも豊富な ...

フェラーリ

フェラーリがEV用の工場用地を取得し「第3の組立ライン」を建設中との報道。生産能力を拡大することは間違いなく、投資家向けの説明会で発表

| フェラーリは新社長のもとでエレクトリック化を加速させる | さらにフェラーリをSUVのラインアップを3モデルに拡大する可能性も さて、フェラーリはブランド初となるEVの発売を2025年に前倒しして ...

【動画】テスラ・モデルYを見てきた!最近の新型車でここまで人を呼んだ例はあまりない。実車を見ても改めてテスラの強さを思い知らされる

【動画】テスラ・モデルYを見てきた!最近の新型車でここまで人を呼んだ例はあまりない。実車を見ても改めてテスラの強さを思い知らされる

| テスラとアップルとは多くの点で共通している | もはやテスラはクルマの粋を超えてブランド品に近いポジションを獲得している さて、日本国内にて発売されたばかりのテスラ・モデルYを見てきたのでざっと紹 ...

ポルシェが「911タルガ」の名称の由来を公開!代案としては「フローリ」、そしてタルガの意味はイタリア語で「ナンバープレート」だった・・・

ポルシェが「911タルガ」の名称の由来を公開!代案としては「フローリ」、そしてタルガの意味はイタリア語で「ナンバープレート」だった・・・

| まさか「タルガ」が「ナンバープレート」を意味するとは知らなかった | 自動車のネーミングの由来というのは実に興味深い さて、ポルシェが自身のツイッターにて「タルガ」の由来を公表。なお、「タルガ(T ...

no image

テスラが1対3の株式分割を申請!前回の分割からは43%上昇し、今回の分割にも期待。なお日本でもモデルYの販売が開始される

2025/3/29    , , , ,

| もう少し細かく分割してもいいように思えるが、もしかするとさらなる分割の余地を考慮しているのかもしれない | 当然ながら、さらに株価が上がればイーロン・マスクCEOの資産も大きく増えることに さて、 ...

イメージは1950年代のツール・ド・フランス!元祖「tdf」をイメージしたフェラーリ812GTSが公開

イメージは1950年代のツール・ド・フランス!元祖「tdf」をイメージしたフェラーリ812GTSが公開

| もちろんカスタムしたのはフェラーリ自社のパーソナリゼーション部門「テーラーメイド」 | やっぱり明るいブルーも悪くない さて、フェラーリが自社のFacebookにて美しいボディカラーに身を包んだフ ...

またフェラーリグッズが増えてきたな・・・。フェラーリのTシャツ(高級バージョン)を買ってみた。パッケージの高級さに驚かされる

またフェラーリグッズが増えてきたな・・・。フェラーリのTシャツ(高級バージョン)を買ってみた。パッケージの高級さに驚かされる

| 包装紙や紙袋があまりに高級なので、どこかで再利用してみようと思う | 高価ではあるが、価格なりのいい作りを持っていると思う さて、フェラーリはこれまでにもプーマとの共同にてアパレルやスニーカーを展 ...

ランボルギーニ

ランボルギーニ60周年記念モデル「60アニヴェルサリオ」はカウンタックベースとのウワサ!ただしボクはこう考える

| ボクはランボルギーニ60周年記限定モデルについて「カウンタックベース」は無いと考えている | ただ、それでもどんなモデルになるのかは確信が持てない さて、ランボルギーニが「60アニヴェルサリオ」の ...

ポール・ウォーカーが乗っていたR34スカイラインGT-Rが売りに出される!価格はASKなるも「お前らには買えねえよ」な値段なのは間違いなさそう

ポール・ウォーカーが乗っていたR34スカイラインGT-Rが売りに出される!価格はASKなるも「お前らには買えねえよ」な値段なのは間違いなさそう

| とにかく北米ではスカイラインGT-Rはカルト的な人気を誇っている | このR34 スカイラインGT-Rは日本製のパーツにてカスタムが施され、その価値をさらに上げることに さて、米国にて「ポール・ウ ...

まるでコンセプトカーのようだ!キャデラックが「透明シャークフィン」を持つル・マン・ハイパーカークラス/IMSA向けレーシングカー「プロジェクトGTPハイパーカー」を公開

まるでコンセプトカーのようだ!キャデラックが「透明シャークフィン」を持つル・マン・ハイパーカークラス/IMSA向けレーシングカー「プロジェクトGTPハイパーカー」を公開

| こういったクルマが走るとなると、ますますモータースポーツが楽しくなりそうだ | キャデラック・プロジェクトGTPハイパーカーに搭載されるエンジンはポルシェ、BMWと同じくV8 さて、ル・マン24時 ...

フェラーリ純正色に塗装されたポルシェ・カレラGTが中古市場に!ラフェラーリの納車を受けたオーナーが「この色いいな。じゃあカレラGTの塗り替えよう」

フェラーリ純正色に塗装されたポルシェ・カレラGTが中古市場に!ラフェラーリの納車を受けたオーナーが「この色いいな。じゃあカレラGTを同じ色に塗り替えよう」

| なお、再ペイントに際しては腕の立つショップへと依頼し、そのコストは1000万円以上 | フェラーリ純正ボディカラーとポルシェ・カレラGTとのマッチングは悪くない さて、ポルシェ・カレラGTは「アナ ...