JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

フェラーリ

米にて少量生産レプリカの製造販売が合法に!「25年以上前のデザイン」「最新のエンジンか電動パワートレイン」搭載を条件に小規模メーカーに対し年間325台までの製造を許可

| ただし勝手にデザインを借用すれば、それは著作権に触れるので要注意 | よって、レプリカ製造の許可を得られる車種のみが生産可能ということに さて、米国道路安全局(NHTSA)が「Low Volume ...

マセラティがイベントにて「はじめて」公式にMC12とMC20を並べる!18年の年月を経ても両者とも馬力、最高速度は「ほぼ同じ」だった

マセラティがイベントにて「はじめて」公式にMC12とMC20を並べる!18年の年月を経ても両者とも馬力、最高速度は「ほぼ同じ」だった

| マセラティMC20にはホワイトがよく似合う | さらにブルーのアクセントが入ればなお良しなのかも さて、ようやくデリバリーが開始されたと言われるマセラティMC20。これはエンツォフェラーリをベース ...

英国チューナー「カーン」のデザイナーが自身のためにフェラーリGTC4ルッソをカスタム!コンセプトは「毎日乗れる4人乗りスーパーカー」

英国チューナー「カーン」のデザイナーが自身のためにフェラーリGTC4ルッソをカスタム!コンセプトは「毎日乗れる4人乗りスーパーカー」

| あまりに仕上がりが自然すぎ、どこをカスタムしたのかすらわからない | 「カーン」は長年にわたり独自のデザイン、高いクオリティにて根強い支持を誇る さて、カーン・デザイン、チェルシー・トラック・カン ...

フェラーリ

フェラーリ296GTB購入までの道のり(4)。インテリアのオプションはこんな感じ、内外装のOPを合計すると850万円に・・・

| フェラーリは、296GTBに1000万円くらいのオプションを装着することを推奨している | フェラーリ正規ディーラーのコンフィギュレーターでは「一般には公開されていない」オプションを見ることができ ...

RSS

「新型」ホンダ・インテグラの予想レンダリングが登場!なぜタイプRは「Rなのか」、そしてイメージカラーが白なのか、そしてバッジが赤なのか

「新型」ホンダ・インテグラの予想レンダリングが登場!なぜタイプRは「Rなのか」、そしてイメージカラーが白なのか、そしてバッジが赤なのか

| インテグラ・タイプRはおそらく実際に登場することはないだろう | シビック・タイプRとの競合、そしてクーペ不遇の時代を考慮するに、スポーツクーペが生きることができるスペースはかなり小さい さて、現 ...

ボルボの電動ブランド、ポールスターがカッコいいコンセプトカー「O2(オーツー)」発表!残念ながら今のところ発売の予定はないようだ

ボルボの電動ブランド、ポールスターがカッコいいコンセプトカー「O2(オーツー)」発表!残念ながら今のところ発売の予定はないようだ

| ポールスターはポルシェと並ぶことを標榜しており、であればO2コンセプトの発売は「必須」かも | これだけ美しくセクシーなクルマを発売しないのはもったいない さて、ボルボ傘下のポールスターがカッコい ...

no image

リコールばかりが報道されるテスラだが、アメリカの中ではもっともリコールが少なく、件数ベースではフォードの1/9だった。しかも多くがオンラインによるアップデートで改善

| たしかにテスラの販売台数はフォードほどではないが、それでもリコールが少ないことは間違いない | おまけにテスラの「オンラインアップデート」は他社も続々取り入れている さて、ここ最近なにかとテスラの ...

シボレーは新型コルベットZ06のフラットプレーンクランクV8エンジンの開発に際しフェラーリ458のエンジンを参考にしていた!「そう。廃車のエンジンを2万5000ドルで買った。ebayでね」

シボレーは新型コルベットZ06のフラットプレーンクランクV8エンジンの開発に際しフェラーリ458のエンジンを参考にしていた!「そう。廃車のエンジンを2万5000ドルで買った。ebayでね」

| ただし、そうやって語るからには「フェラーリを超えた」という自信があるのだろう | それにしても、まさかシボレーが公的にこういったことを口にするとは思わなかったが さて、シボレーはコルベットZ06を ...

ソニーとホンダがEV事業で提携を発表!新会社を設立して電気自動車を共同開発・販売へ。文化・歴史ともに共通項の多い企業だけに今後に期待

ソニーとホンダがEV事業で提携を発表!新会社を設立して電気自動車を共同開発・販売へ。文化・歴史ともに共通項の多い企業だけに今後に期待

| まさかホンダがソニーと組むとは思わなかったが | もしかすると、ちょっとした台風の目になるかもしれない さて、ソニーとホンダとが連名にて「EVの開発・販売を行うための新会社を設立する」と発表。この ...

ロールスロイス

2022年2月の輸入車登録台数が発表。ロールスロイスやフェラーリという、「平均価格帯が最も高い」ブランドの販売が前年を上回る。ロールスは月に20台も登録されて、やはり「あるところにはある」ようだ

| 日本市場は世界的に見てもかなり「特殊」な部類だと思われる | とくに超高級車の安定度はピカイチ さて、日本自動車輸入組合による2022年2月の輸入車登録台数が発表に。全体的には1万6685台(前年 ...

トヨタGR86

【アーカイブ】2022年2月の国産車販売ランキングは「平穏無事」。ただしスバルは前年比で半減、マツダ・ロードスターやGR86といったスポーツカーは前年比2-3倍といった変化も

| たしかにここ最近、スポーツカーの人気が高いと聞くが | 見たところではスバル、レクサスの「チップ不足」はかなり深刻なように感じられる さて、2022年2月の国産自動車メーカー登録台数が公開に。全体 ...

ダッジ・チャレンジャー

ダッジが2024年に発表するエレクトリックマッスルカーのために「衝撃的な」サウンドを開発したと発表!いったいどんな音がするんだろうな・・・

| 今後、エレクトリックカーにおける「サウンド」の重要性が高まるのは間違いない | どんなクルマであっても、やっぱり「楽しい」に越したことはない さて、現在ダッジはステランティス(プジョー・シトロエン ...

テスラ

テスラのモデル展開はなぜ「SEXY」ではなく「S3XY」なのか?どうやらフォードが圧力をかけ「モデルE」の商標を奪ったもよう。なおフォードは実際に「モデルE」を発表

| 当時、テスラとフォードとのパワーバランスは今とは全く異なっていたようだ | 今だったらテスラはフォードの言うことを聞かないだろう さて、テスラは現在「モデルS、モデル3、モデルX、モデルY」という ...

ある意味で現代の奇跡!ベトナム初の自動車メーカー「ヴィンファスト」がEVを2モデル発表、欧州とアメリカに進出。他社にデザインや生産の協力を求めたことが奏功か

ある意味で現代の奇跡!ベトナム初の自動車メーカー「ヴィンファスト」がEVを2モデル発表、欧州とアメリカに進出。他社にデザインや生産の協力を求めたことが奏功か

| 今回発表されたVF8とVF9のデザインはピニンファリーナ | 性能に比べると価格は非常に安く、一定の成功を収めるかもしれない さて、ベトナム初の自動車メーカー「ヴィンファスト」。2017年に設立さ ...

VWは過去にミドシップスーパーカー「W12コンセプト」を作っていた!3年も開発を続け、7つの世界記録を更新したのになぜ発売されなかったのか?

VWは過去にミドシップスーパーカー「W12コンセプト」を作っていた!3年も開発を続け、7つの世界記録を更新したのになぜ発売されなかったのか?

| おそらくはこの時期にランボルギーニ、ブガッティを傘下に収めたため、スーパースポーツ路線はそれらに担当させることにしたのだと思う | ただしW12エンジンそのものは「VWフェートン」に引き継がれる ...

ポルシェ924「サファリ」が中古市場に登場!なお924はもともとVWとして設計され、しかし計画がボツになったためにポルシェがかわりに市販したという経緯を持っている

ポルシェ924「サファリ」が中古市場に登場!なお924はもともとVWとして設計され、しかし計画がボツになったためにポルシェがかわりに市販したという経緯を持っている

| もともとの設計はポルシェがVWのために行い、しはしポルシェは「プロジェクトを買い上げた」くらいなので、よほどその設計に自身があったのだろう | 事実、924や944はFRとしてこれ以上ないほど理想 ...

ポルシェ928の「最後に生産された1台」そして最も高額なオプションが装着され最も高額で販売された「928パールグランツ」。長年の捜索の結果、ついにフランスで発見される

ポルシェ928の「最後に生産された1台」、そして最も多くのオプションが装着され最も高額で販売された「928パールグランツ」。長年の捜索の結果、ついにフランスで発見される

| 現在アメリカへと輸送中、新しいオーナーがいくらで購入したのかは明かされていない | まさかこんなポルシェ928が存在したとは さて、ポルシェ928は発売から45年が経過するポルシェのレジェンドです ...

マクラーレンが「周囲の環境に応じて色が変化する」特殊な塗料を使用したアルトゥーラをドバイの超高級ホテルに展示!これが実用化されれば楽しそうだ

マクラーレンが「周囲の環境に応じて色が変化する」特殊な塗料を使用したアルトゥーラをドバイの超高級ホテルに展示!これが実用化されれば楽しそうだ

| マクラーレンもついにアートカーへと参入 | アートカーをビジネス的に正当化することは難しそうだが、知識層へのアピールには役立ちそう さて、現在様々な自動車メーカーが「アートカー」を発表しており、つ ...

フェラーリ296GTB購入までの道のり(4)。ボディカラーは「アッズーロ・ディーノ(329万9717円)」で決まりだな。ブレーキはイエロー、ただし好みのホイールがない

フェラーリ296GTB購入までの道のり(3)。ボディカラーは「アッズーロ・ディーノ(329万9717円)」で決まりだな。ブレーキはイエロー、ただし好みのホイールがない

| 「レッド」は選びたくないが、フェラーリと無関係の色も選びたくない | 少々(?)値は張るが、ここは思い切った選択を行いたい さて、現在購入検討中のフェラーリ296GTB。今回はその内外装の仕様につ ...

納期が2024年末になると言われるメルセデス・ベンツGクラス。しかし新たに200台限定、シンプルな外観を持つ「エディション550」が追加

納期が2024年末になると言われるメルセデス・ベンツGクラス。しかし新たに200台限定、シンプルな外観を持つ「エディション550」が追加

| メルセデス・ベンツGクラスはシンプルな仕様もよく似合う | さらにはブラックでもホワイトでも、くすみカラーでも似合うようだ さて、納車まで2年ほど要するとされるメルセデス・ベンツGクラスことゲレン ...

ACシュニッツァーがBMW M4コンバーチブルをチューン!「アドオン」パーツを中心にしておりカスタムの敷居は低そうだ

ACシュニッツァーがBMW M4コンバーチブルをチューン!「アドオン」パーツを中心にしておりカスタムの敷居は低そうだ

2022/3/2    , , , ,

| 最近のチューニングはオーナーに負担をかけないように配慮したものが増えてきた | 加えて「ちょっとの変更で大きな効果」が得られるパーツも多いもよう さて、BMWのチューナーとして高い知名度を誇るAC ...

no image

中国からその名もスタイルも中二病過ぎる「風神奕炫 MAX ダークエッジエディション」が登場!DTMスタイルのエアロにダウブルウイング、価格は215万円

| こういったクルマが発売されるのは「中国ならでは」 | そして現地ではこういった仕様がけっこう好まれるのかもしれない さて、中国は「最もセダンの人気が高い国」のひとつですが、今回(日産との合弁で知ら ...

ジープ含むステランティスが今後のEV計画を発表!まずはジープEVの画像を公開、そしてジープにはミニバンっぽいファミリーSUVも投入されるようだ

ジープ含むステランティスが今後のEV計画を発表!まずはジープEVの画像を公開、そしてジープにはミニバンっぽいファミリーSUVも投入されるようだ

| エレクトリック時代になると、そのプラットフォームの自由度から車種を拡大することが容易になる | これまで以上に各ブランドの境界線が曖昧になり、ブランドごとの性格を強調する必要がありそうだ さて、プ ...

フォードGTのカスタムカーが中古市場に初登場!もともとホワイトだったフォードGTが「1966年のル・マン入賞車」と同じカラーへとペイントされ、1.4億円で販売中

フォードGTのカスタムカーが中古市場に初登場!もともとホワイトだったフォードGTが「1966年のル・マン入賞車」と同じカラーへとペイントされ、1.4億円で販売中

| まさか希少なフォードGTを「オールペン」するツワモノが存在したとは | しかも細部に至るまで高い情熱をもって仕上げられる さて、一風変わったカラーリングを持つ負フォードGTが中古市場に登場。フォー ...

ブライトリングとトライアンフがそれぞれコラボ腕時計とコラボバイクを発表!「トップタイム トライアンフ(639,100円)」「スピードツイン ブライトリング(2,395,000円)」

ブライトリングとトライアンフがそれぞれコラボ腕時計とコラボバイクを発表!「トップタイム トライアンフ(639,100円)」「スピードツイン ブライトリング(2,395,000円)」

| トライアンフとブライトリングは「長期にわたるパートナシップ契約を締結」 | それにしてもまさかブライトリング仕様のバイクが発売されるとは思わなかった さて、19年も続いたベントレーとのパートナーシ ...

フェラーリ

フェラーリはSUV「プロサングエ」を2022年12月11に発表とのウワサ。場所はスイスの山岳リゾート、グシュタードにて

| なんだかんだ言いつつも、いつものように熱狂的に迎えられる新型車となりそうだ | フェラーリのニューモデルに「ハズレ」の文字はない さて、つい先日、フェラーリの新型SUV「プロサングエ」の画像がリー ...

フェラーリ296GTB

フェラーリ296GTB購入までの道のり(2)。ひとまずは仕様(内外装やオプション)を決めるために正規ディーラーへ

| フェラーリはその内外装の選択が多岐にわたる | オプション金額の多寡によって生産の優先順位も変更される さて、フェラーリ296GTBの購入を検討している今日このごろですが、現在神戸のフェラーリ正規 ...

【動画】ホンダがNSXファンの想いを込めたメモリアル動画を公開!初代NSXが欲しくてたまらなかったボクが「NSXとはどんなクルマだったのか」を語ってみる

【動画】ホンダがNSXファンの想いを込めたメモリアル動画を公開!初代NSXが欲しくてたまらなかったボクが「NSXとはどんなクルマだったのか」を語ってみる

| これまでにも「名車」といえるべき日本車がたくさん登場したが、やはりホンダNSXは格別だ | ホンダNSXほどエンジニアの情熱、ホンダのチャレンジ精神が詰まったクルマも他にない さて、NSXは最終限 ...

アルファロメオC42

アルファロメオが「レトロ仕様」の2022年F1マシン「C42」を公開!中国人初のF1ドライバー、チョウ・グァンユを迎えランキング上昇を狙う

2022/3/1    , , ,

| アルファロメオは昨年を10チーム中9位という不本意な結果で終えている | 新レギュレーションと新ドライバーラインナップによって一気に浮上を狙う さて、2022年シーズンのF1マシンにつき、「最後の ...

マツダ

マツダはさらにプレミアム路線を推し進めて高級車ブランドになりたいようだ!「第二のレクサスになり、メルセデス、BMW、アウディと比較検討されることを目指す」

2024/12/22    , ,

| マツダのプレミアム化、高級ブランド化は1980年代からの「悲願」でもある | マツダはそのための「武器」を慎重に選択せねばならない さて、マツダは「プレミアム化」を掲げて上位マーケットへの移行を狙 ...