>ジャガー >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)

ジャガー・ランドローバーが現在の親会社、インドのタタが設計したプラットフォームを採用した新型車を発売?現在推し進める「超プレミアム電動ブランド」移行計画に変更か

ジャガー・ランドローバーが現在の親会社、インドのタタが設計したプラットフォームを採用した新型車を発売?現在推し進める「超プレミアム電動ブランド」移行計画に変更か

| 情報は現敵的であるが、これまでに説明されてきた計画から大きな変更がなされることは間違いない |

あるいは市場ごとに「投入するモデル」を全く切り分ける可能性も

さて、ジャガー・ランドローバー(現JLR)はインドのタタ・モーターズに2008年に買収されていますが、それ以降も独立性を保っており、タタ・モーターズとは一線を引いた状態を保っています。

なお、イギリスはインドにとって宗主国ともいえる立場にあり、そして当時「世界で最も安価な自動車を製造している」と言われたタタ・モーターズが「英国伝統の高級車ブランド」であるジャガー・ランドローバーを買収したということもあって大きな衝撃を業界に与えたわけですね。

そして「ジャガー・ランドローバー」と「タタ」とが切り分けられているのはそのブランドイメージのためだとも考えていますが、ついにその垣根が取り払われる時代がやってきそうです。

ジャガー・ランドローバーの親会社、インドのタタが未来的コンセプトカー「アヴィーニャ」を発表!その意味はサンスクリット語で「革新」
ジャガー・ランドローバーの親会社、インドのタタが未来的コンセプトカー「アヴィーニャ」を発表!その意味はサンスクリット語で「革新」

| ただし現時点ではこのアヴィーニャ・コンセプトが発売される可能性は薄そうだ | 資金力があるだけに、今後なんらかの面白いクルマを発売しそう さて、ジャガー・ランドローバーの親会社であるインドのタタ。 ...

続きを見る

ついにジャガー・ランドローバーはタタの開発したプラットフォームを使用

今回報じられているのは「ジャガー・ランドローバーがタタの開発したプラットフォームを使用する」というもので、タタ・グループのナタラジャン・チャンドラセカラン社長を通じ、”タタ・プラットフォームを基盤とする新型車が開発中である””それはタタ・モーターズのコスト重視の姿勢とJLRの洗練されたデザインを融合したものになる”と明かされています。

さらにナタラジャン・チャンドラセカラン社長は「タタ開発のプラットフォームを使用したジャガー・ランドローバーのニューモデルはインドの新工場で製造され、他の市場にも輸出される予定である」ともコメントしており、つまりこの新型車はインド国内専用ではなく、インドを拠点としてワールドワイドな展開がなされるということに。※どの市場に輸出されるのかは報じられていない

加えて、このプラットフォームはタタの高級モデルにも採用されることにも言及され、しかしタタ、ジャガー・ランドローバーともにどのモデルが新しいプラットフォームを使用するのかについては触れられず。

参考までに、ジャガー・ランドローバーはこれまでにもインドでの製造を行っていて、2011年からはCKD(コンプリートノックダウン)設備を利用してインド市場向けに(順次)レンジローバー、レンジローバースポーツ、レンジローバー・ヴェラール、レンジローバー・イヴォーク、ディスカバリースポーツを生産しており、タタ側としてもレンジローバー・イヴォークとディスカバリースポーツのプラットフォーム(D8)を使用したタタ・ハリアー / サファリを展開しているのですが、しかし今回はその範囲と規模をさらに拡大すると考えてよく、ただしこれまでと異なるのは「ジャガー・ランドローバー側で、タタが開発したプラットフォームを採用する」という事実。

4

なお、この決定はジャガー・ランドローバー最大の市場である中国への対応的意味合いが大きい(価格を下げて販売したいのだと思われる)そうですが、おそらく最大の疑問は、タタが構築した新しいプラットフォームが完全電動化されるかどうか。

これについてナタラジャン・チャンドラセカラン社長は何も語っていないものの、インド市場の内燃機関への依存度、そしてこの目的が「コストを下げること」であれば、ピュアエレクトリックカーとしての投入は考えにくく、インド国内向けとしては「ガソリンエンジン」、中国とほかの市場向けとしては「ハイブリッドあるいはプラグインハイブリッド」となるのかもしれません。

そしてもうひとつの疑問はジャガー、ランドローバーともに「すでに完全電動化ラインアップへと舵を切っている」ということで、となると今回の報道そしてここから推測される「内燃機関搭載の新型車の発売」は先の決定と矛盾していて、もしかするとジャガー・ランドローバーもまた(ボルボのように)「ラインアップの完全EV化」を撤回する可能性も考えられます。

ジャガーがついに新時代への移行を示唆。「ガソリン車を購入できるのはあとわずかです。準電動ブランドに生まれ変わりますが、ガソリン車のメンテナンスも受け付けます」

| さらには2024年末に「高級家具やモダン建築からインスピレーションを得た新型コンセプト」を発表 | 近年、これほどまでにドラスティックに生まれ変わろうとするブランドも珍しいだろう さて、F-PAC ...

続きを見る

あわせて読みたい、ジャガー・ランドローバー関連投稿

ジャガー
なぜこんなことに・・・。伝統のジャガーが苦境に立たされ「5モデルを廃止し、残るのはF-Paceのみ」。現在の自動車業界は戦略次第でその将来が大きく左右されるようだ

| 現在の自動車業界で最も重要なのは「ブランディング」そして「リスク耐性」だとボクは考える | ジャガーはそのブランド力をフルに活かして再生を行うことができるCEOを連れてくるべき さて、販売の低迷が ...

続きを見る

レンジローバーが「初の」そして「史上もっとも多くの特許で構成される」EVの発売を予告しティーザー画像/動画を公開。あわせて先行予約希望者向けの登録受付も開始
レンジローバーが「初の」そして「史上もっとも多くの特許で構成される」EVの発売を予告しティーザー画像/動画を公開。あわせて先行予約希望者向けの登録受付も開始

| JLRはほかの英国勢同様、完全エレクトリックブランドへの移行を目指しているが | レンジローバーの名にふさわしいパフォーマンスを提供できるか、また消費者がついてくるかに注目が集まる さて、JLR( ...

続きを見る

次期レンジローバー・ヴェラールはピュアEVへと移行しポルシェ・マカンEVに対抗するもよう。レンジ一家内での差別化政策によりオンロード性能を強化するとも
次期レンジローバー・ヴェラールはピュアEVへと移行しポルシェ・マカンEVに対抗するもよう。レンジ一家内での差別化政策によりオンロード性能を強化するとも

| 登場初期こそ人気化したヴェラールではあるが、現在はさほど売れていないようだ | おそらくは自社内での競合が発生しているものと思われる さて、鳴り物入りでデビューしたレンジローバー・ヴェラールですが ...

続きを見る

参照:Autocar

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ジャガー, >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
-, , , ,