>ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)

新型ホンダ プレリュードを見てきた。「ハンマーヘッド顔」が新鮮、なかなかにカッコいい。気になるのはその値段ではあるが【動画】

新型ホンダ プレリュードを見てきた。「ハンマーヘッド顔」が新鮮、なかなかにカッコいい。気になるのはその値段ではあるが【動画】

| ボクにとって「プレリュード」は特別なクルマでもある |

追加情報、そして実際の試乗をもって「購入するかどうか」を判断したい

さて、新型ホンダ プレリュードを見に大阪 梅田の地下街へ。

展示されているのは「ムーンリット・ホワイト・パール」の新型プレリュード、そして先代となる「4代目」プレリュードですが、見に来ていた人々は「当時」現役でプレリュードに乗っていたであろうと思われる紳士淑女が中心であり、若い人の姿はほぼ見られず。

逆に「フリード」「WR-V」発表イベントの際には「若年層やカップル、女性」の姿も多く、かつ黒山の人だかりであったので、あらためて「スポーツカー、あるいはスペシャリティカー、そしてクーペの客層が当時とは全く異なる」ことを思い知らされます。

L1018856

新型ホンダ プレリュードはこんなクルマ

そこで新型プレリュードを見た印象を画像とともに紹介したいと思いますが、一見した印象は「なかなかカッコいいじゃない」というもの。

L1018795

ただしフロントセクションのボリュームがかなり大きく(もちろん意図的なものだと思われる)、これまでのプレリュードが持っていた「ウェッジシェイプ」とはまったく異なるシルエットを持っており、雰囲気的には「スタイリッシュなシビックのクーペバージョン」。

L1018811

ただしフロントは「ハンマーヘッド」スタイルによってシビックとは大きく差別化がなされ・・・。

L1018804

LEDデイタイムランニングランプとヘッドライトはスリムな形状へ。

L1018798

ヘッドライトは「スプリット」ではなく、LEDデイタイムランニングランプと同じユニット内に収められています。

L1018797

フロントアンダー含むボディ下部は「グロスブラック」。

L1018806

ブレーキや足回りはシビック・タイプR譲りであることがすでに明かされていますね。

L1018808

新型ホンダ・プレリュードには「シビック・タイプR」の足回りが移植されることが公式に明かされる。ハイブリッドなるも「事実上のタイプR」と呼べる存在に?
新型ホンダ・プレリュードには「シビック・タイプR」の足回りが移植されることが公式に明かされる。ハイブリッドなるも「事実上のタイプR」と呼べる存在に?

Image:Honda | けっこう「本気」のハイブリッドスポーツ、その走りには期待ができそうだ | 一方で「安いクルマ」ではなくシビック・タイプRに近い価格設定となるのかも ホンダが待望の新型クーペ ...

続きを見る

フロントフェンダーにはエア抜きのダクトが設けられ・・・。

L1018812

ドアハンドルは「フラッシュマウント」、そしてルアフェンダー前が「絞られる」ことでリアフェンダーが相対的に「張り出して」見えるように。

L1018816

リアフェンダーはなかなかに立派で・・・。

L1018823

後ろから見るとこう。

L1018824

テールランプにはLEDバーを採用し「ワイド感」を強調。

L1018830

「HONDA」ロゴは新タイプへ、そして「Prelude」ロゴは4代目プレリュードに通じるものがありますが、「新しくデザイン」されています。※これに限らず、ライティング類が新しくなり、さらには格納式ドアハンドルなど「今後のホンダ」を示唆する要素が大量に盛り込まれている

L1018828

テールランプは「立体的」で・・・。

L1018820

LEDバーは「2段」あり・・・。

L1018833

リアバンパー下部には「フラップ」のようなもの。

L1018834

リアバンパーのアンダー部はこんな感じで「ボディカラー部分」「グロスブラックの部分」とがスムーズに結合。

L1018821

なお、リアフェンダーやボンネット、ドアには「繊細かつ微妙な」ラインが隠れており、このボディカラー「ムーンリット・ホワイト・パール」はその美しさを引き出すのに”もっとも適したカラーの一つ”なのかもしれません。

L1018832

フロントスプリッターとリアディフューザーのセンターには「ブルー」のアクセントがあり、これはブレーキキャリパーともシンクロするものですが、新型プレリュードではそのウエブサイトでも「ブルー」が多用されており、このブルーがひとつのテーマとなっているようですね。

L1018839

全体的に見てクリーンでスマートという印象を受け、これまでのホンダデザインから大きく踏み出したというイメージも。

そしてホンダの新しい時代はこの新型プレリュードとともに始まるのだとも考えられ、今後の追加情報の公開、そして価格含む詳細についてもアナウンスが待たれるところでもありますね。

L1018845

会場には「4代目」プレリュードも展示中

そして会場には4代目プレリュードも展示されていますが、ぼくはこの4代目プレリュード、そしてその先代を含めて2台のプレリュードに乗っています。

L1018848

参考までに、当時この4代目プレリュード(ミラノレッドだった)は車両本体価格160万円で購入した記憶がありますが、もちろんその価格は4代目プレリュードとは比較にならないほど高価なものとなるはずで、これは「クルマの複雑化」そしてインフレを反映する象徴的な事例となりそうですね。

L1018846

新型ホンダ・プレリュードを見てきた際の動画はこちら

合わせて読みたい、新型ホンダ プレリュード関連投稿

ホンダが新型プレリュードの試乗イベントを実施。「タイプR譲りの足回り」、さらには疑似サウンドとフェイクMT装備も明らかに
ホンダが新型プレリュードの試乗イベントを実施。「タイプR譲りの足回り」、さらには疑似サウンドとフェイクMT装備も明らかに

| 新型ホンダ プレリュードは「想像するよりも遥かに優れたクルマ」であるようだ | スポーツ性と快適性、環境性能と運動性能など「いいところでバランスを取っている」ようだ さて、ホンダは「プレリュードを ...

続きを見る

「新型プレリュードに搭載したのはときめきです。」ホンダがプレリュードの先行情報サイトを公開、展示イベントや内外装カラー、オプションなどが明らかに
「新型プレリュードに搭載したのはときめきです。」ホンダがプレリュードの先行情報サイトを公開、展示イベントや内外装カラー、オプションなどが明らかに

Image:Honda | 2台のプレリュードに乗ってきたボクにとっては見逃せない新型車である | 新型プレリュードのグランドコンセプトは「グライダー」 さて、ホンダが新型プレリュードの発表を目前に「 ...

続きを見る

ホンダがサプライズにて新型プレリュードの内装を公開。ボクとしては4代目に採用された「水平基調」のダッシュボードを採用しなかったことが残念である
ホンダがサプライズにて新型プレリュードの内装を公開。ボクとしては4代目に採用された「水平基調」のダッシュボードを採用しなかったことが残念である

| 実際に走行する姿もアップされ、実車はなかなかに存在感のあるクルマであるようだ | 立ち位置としては「高級なインテグラ」といったところであろうか さて、ホンダは新型プレリュードにて「スポーティクーペ ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
-, , , ,