>ミニ(MINI)

デウス・エクス・マキナ × ミニ、過激&オシャレすぎるワンオフ「JCW」カスタム2台が公開。これがミニの新しい楽しみ方?

デウス・エクス・マキナ × ミニ、過激&オシャレすぎるワンオフ「JCW」カスタム2台が公開。これがミニの新しい楽しみ方?

Image:MINI

| デウス・エクス・マキナとミニの再コラボ |

カスタムカルチャーやサーフ&モーターライフスタイルで知られるデウス・エクス・マキナ

さて、バイク×サーフィン×ファッションというコンセプトで知られるアパレルブランド「 Deus Ex Machina(デウス・エクス・マキナ)」。

近年では腕時計(ブライトリング)、そして様々な分野でのコラボレーションが多数見られ、無視できない存在としてクローズアップされています。

そして今回公開されたのがデウス・エクス・マキナ とのコラボによるミニ2台。

2度目のコラボとなりますが、今回はアパレルコレクションの発表に合わせ、2台の特別なジョン・クーパー・ワークス(JCW)が製作されています。

MINI-JCW-DEUS-EX-MACHINA

Image:MINI

最近買ったモノ5連発。「ベン タヴァニティのパンツ」「「wjkのパンツ」「スキムミルクのTシャツ」「デウス エクス マキナのTシャツ」「スイートイヤーズのロT」
最近買ったモノ5連発。「ベン タヴァニティのパンツ」「「wjkのパンツ」「スキムミルクのTシャツ」「デウス エクス マキナのTシャツ」「スイートイヤーズのロンT」

| 基本的にボクは「普通の服」「ボタンや襟付きの服」が好きではない | そしてジャージ、Tシャツ、スウェット、ミリタリーものが大好きである さて、最近購入したモノを画像とともに紹介したいと思いますが、 ...

続きを見る

ラリー仕様のガソリンJCW「マキナ」


2025年9月8日から開幕する IAAモビリティ(ドイツ・ミュンヘン) にて初公開されるこの2台は、それぞれ異なるテーマを持っているのですが、まずこちらはガソリン仕様の JCW「マキナ」。

4

Image:MINI

  • 2022年に発表されたブラック×ホワイト×オレンジのカスタムリバリーを踏襲しつつ、より攻撃的なデザインに進化。
  • ボンネットや前後フェンダー、リアバンパーをオレンジで大胆に彩色。
  • グリルはブラックアウトされ、4連ラリーランプを装備。
  • ワイド化されたフェンダー、センター出しマフラー、大型ディフューザー、Can-Am(カンナム)風リアウイングを装備。
3

Image:MINI

より大胆に、そしてより過激に進化したスタイルが魅力です。

3

Image:MINI

内装は徹底した軽量化仕様

  • アルミ製フロアパネル
  • 最小限のダッシュボード(ワックス加工ファブリック仕上げ)
  • レース用スイッチ類とシンプルなドアパネル
  • ボタン類のないシンプルなレーシングステアリング
  • ロールケージ&5点式ハーネス

まさにサーキット直行仕様の現代版ラリー・ミニと言える仕上がりです。

P90613916_highRes_mini-john-cooper-wor

Image:MINI


サーフカルチャーを反映した電動JCW「スケッグ」

一方の電動仕様は、「スケッグ」 と名付けられ、ビーチとサーフィン文化からインスピレーションを得ています。

8

Image:MINI

  • 外装はグレー×ホワイト×イエローを基調に、FRP製フロントパネルやリアフェンダーを採用。
  • 車重はベース車比で約15%軽量化。
  • ルーフは透明パネルになっており、専用デザインのサーフボードを搭載可能。
7

Image:MINI

ちょっと戦闘機っぽくもありますね。

5

Image:MINI

インテリアの特徴

  • ネオプレン(ウェットスーツ素材)の撥水バケットシート
  • FRP製ダッシュボード
  • ウェットスーツを乾かすための専用棚
  • シンプルなドアパネルとトグルスイッチ

まさに「海帰りにそのまま乗れる電動ミニ」といった仕様ですね。

P90613858_highRes_mini-john-cooper-wor

Image:MINI


今回のコラボの意義

ミニは近年、MT(マニュアル)やパドルシフトを廃止するなど、エンスージアスト層との距離を指摘されています。

しかし、こうしたデウス・エクス・マキナとのコラボレーションはブランドの遊び心や情熱をアピールする機会 にもなり、ミニの新しい側面を主張する活動の一つであるとも考えられます。

MINI-JCW-DEUS-EX-MACHINA

Image:MINI

残念ながら今回の2台は販売予定がなく、ショーカーとしてのみ公開されますが、一部のデザイン要素は将来の市販モデルに反映されることがあるかもしれませんね。

1

Image:MINI

デウス・エクス・マキナ × ミニを紹介する動画はこちら

合わせて読みたい、関連投稿

ブライトリングが「デウス・エクス・マキナ」との最新コラボ、そして日本限定のスーパーオーシャンを発表。ここ最近の積極姿勢には驚かされる
ブライトリングが「デウス・エクス・マキナ」との最新コラボ、そして日本限定のスーパーオーシャンを発表。ここ最近の積極姿勢には驚かされる

| ベントレーは2017年に現在の経営体制となった後、その方向性を大きく変えて「リバイバル」「コラボ」に注力 | 様々な意見があるようだが、ボクは現在のブライトリングのほうに魅力を感じる さて、ベント ...

続きを見る

【世界に1台】BMW CE 02が“DJブース”に変身! デウス・エクス・マキナと手掛けた最もクールな電動バイクが登場
【世界に1台】BMW CE 02が“DJブース”に変身! デウス・エクス・マキナと手掛けた最もクールな電動バイクが登場

Image:YANKO DESIGN | 4つのMarshallスピーカーとターンテーブルを搭載した“音楽バイク”、ここに誕生 | デウス・エクス・マキナとBMWの電動バイクとのコラボは「今回が二回目 ...

続きを見る

ミニとポールスミスとのコラボモデル
ミニがポール・スミスとのコラボにて「ミニ・ストリップ」を製作!必要なもの以外はすべて削ぎ落とした「シンプル、透明、サステナブル」な一台

| ミニ・ストリップのボディ外板は無塗装、ボディ内側はブルー | 内外装ともに不要なものはすべて削除 さて、ミニが英デザイナー、ポール・スミスとのコラボレーションにて「ミニ・ストリップ」を製作。これは ...

続きを見る

参照:MINI

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ミニ(MINI)
-, , , , ,