| 未来の「個人向け」自動車はピュアさを追求することになりそうだ |
さて、ドイツのUedelhoven Studiosなる会社が「ブガッティ35 タイプD」を公開。
一見するとよくある「個人デザイナーが作成した、趣味性の高いレンダリング」のように思えるものの、どうやらこれは本家ブガッティとの共同プロジェクトによって誕生したクルマであるようです。
実際に制作されたのは2015年
なお、Uedelhoven Studiosによると、このブガッティ35 タイプDが製作されたのは2015年。
ただし今回はじめて公開されるといい、おそらくは今ようやくブガッティとの守秘義務契約が解除されたということなのかもしれません。
参考までに、ちょっと前にも「ブガッティの公式プロジェクトにて作成されたデザインの公開許可がようやくおりた」例があり、こちらも2015年に作成された作品なので、今回のブガッティ35 タイプDともども、解禁までに「5年」を要したということになりそうです。
-
ブガッティからオファーを受けてデザイナーが制作した「新ヴィジョンGT」。制作から5年後、ようやく公開が許されることに
| 現在はヒュンダイにてデザイナーを務め、さらには新バットマンシリーズの”バットモービル”をデザイン | https://www.flickr.com/photos/110074903@N02/498 ...
続きを見る
ブガッティ タイプ35はこんなクルマ
そしてこちらは今回公開された作品のベースでもある、「元祖」ブガッティ タイプ35。
これは1924年から1930年まで活躍したレーシングカーで、その生産台数は96台。
搭載されるエンジンは2リッター8気筒/90HP、「世界初のアルミホイール」を装着したクルマとしても知られます。
モナコGP、タルガフローリオ等著名なレースでも勝利を収め、トータルでの優勝回数はなんと1,000以上とも言われていますね。
ちょっと前に発売された、「キッズ用乗用ブガッティ」もこのタイプ35をモデルとしており、つまりタイプ35はブガッティを語る上では外せない、そしてもっともブガッティらしいブガッティだとも考えられます。
-
【動画】ブガッティが「最も安いブガッティ」しかし「最も高価な子ども用乗用車」、BABY II発売。内外装オプション多数、最上位モデルは735万円
| この価格を出せば、ポルシェ718ケイマンだって買えてしまう | ブガッティが「最も安価なブガッティ」、そしておそらく「もっとも高価な子ども用乗用車」であるベイビーII(BABY II)の発売を開始 ...
続きを見る
ブガッティ35 タイプDは「未来の現実」なのかもしれない
そしてこちらはブガッティ35 タイプD。
タイプ35の特徴をよく捉えており、大きなホースシューグリル、筒型のボディ、アルミホイールなど「どこからどう見てもタイプ35を連想させる」デザインそしてディティールを持っています。
一方でLEDやカーボンファイバー製ディフューザーなど、現代のクルマに用いられる要素も盛り込まれることに。
ブガッティ35 タイプDには実車も存在する
こちらは実際に作られたブガッティ35 タイプD。
Uedelhoven Studiosはヒュンダイの「プロフェシー・コンセプト」「45EVコンセプト」にも携わったといい、過去と現在、そして未来をリンクさせるのが得意な会社だと言えそうですね。
-
ヒュンダイがポルシェ930ターボみたいなウイングを持つ「プロフェシー・コンセプト」を発表した件
| おそらく何らかの意図があってのことだと思われるが | ヒュンダイが「最新のデザイン言語を示すクルマ」としてプロフェシー・コンセプト(Prophecy Concept)を発表。これは4ドアを持つエレ ...
続きを見る
-
ヒュンダイは1974年に「デロリアンの元」を発表していた!そしてその45年後に「45EVコンセプト」としてリバイバル
| しかもデザインには「45度」の角度を多用している | ヒュンダイがしばらく前からティーザーキャンペーンを行っていたコンセプトカー、「ヒュンダイ45EVコンセプト」がフランクフルト・モーターショーに ...
続きを見る
シートはブガッティらしいタンレザーに「EB(エットーレ・ブガッティ=ブガッティ創業者)」文字がエンボス加工され、シート中央には編み込みレザー(イントレチャート)。
センターコンソールは現代のブガッティによく似たデザインを持っており、しかし木製シフトノブ、機械式と思われる腕時計(懐中時計)をはめ込んでいるところが”当時”へのオマージュなのでしょうね。
未来の車は本当にこうなるのかもしれない
なお、現在自動車業界は大きな変革を迎えようとしており、このままだと自動車は「人やモノを運ぶための輸送手段や移動手段」となってしまうのかも。
加えて「個人で自動車を所有する」という感覚が希薄となり、自動運転化されたコミューターが主流となってゆくのかもしれませんが、そんな世の中でも「運転を楽しみたい」という人は必ずいるはずで、このブガッティ35 タイプDはそういった人々に向けた”純粋に運転を楽しむ”ためだけのクルマとしての存在意義を持つことになるのかも。
たとえば、かつては「馬」が移動や運搬の手段であったものの、その後クルマや列車にその役を取って代わられ、そこで生き残った道が「競馬」「乗馬」という、ピュアに速さや楽しさを追求するための方向性。
よって自動車についても「電動化、自動化、シェアが進むことで」よりピュアな目的に特化したクルマが誕生し、そして存続することになるのかもしれません。
合わせて読みたい、ブガッティ関連投稿
-
この発想はなかった。ドアに「階段」内蔵、超高級ブガッティのクーペをレンダリングにて
| 珍しく女性デザイナーからの提案 | CGデザイナー、殷 格さんの考えた「BUGATTI INTERIOR PROJECT INSPIRATED BY BUGATTI ROYALE」。 自動車関連の ...
続きを見る
-
もしもブガッティがスピードスターを発売したら!現行ブガッティ中、最軽量な「タイプ251 Evo」のレンダリング
| ブガッティの場合はフロントスクリーンがないほうが「価値が出る」かも | さて、世の中は「スピードスター流行り」であり、スーパーカーメーカー各社ともフェラーリ・モンツァSP1/2、アストンマーティン ...
続きを見る
-
ブガッティ・シロンの改良版はこうなる!CGデザイナーが大胆な「Type130」のレンダリングを公開
| シロンに比べて立体的そしてアグレッシブに | CGデザイナー、Invisive氏が「ブガッティ・シロンの改良版」、Type130のレンダリングを公開。ブガッティはこれまでに3度会社が変わっており、 ...
続きを見る