• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

ランボルギーニ史上最大のイベント「ランボルギーニアリーナ」開催。集まったのは総勢180台以上、集合するランボルギーニたちを見てみよう【動画】

ランボルギーニ史上最大のイベント「ランボルギーニアリーナ」開催。集まったのは総勢180台以上、集合するランボルギーニたちを見てみよう【動画】

2024/4/7    アヴェンタドール, イベント, ディアブロ, ランボルギーニ, レヴエルト, 動画

| ウラカン、アヴェンタドール、レヴエルト、ウルスにとどまらずディアブロなどヒストリックモデルも | ぜひ日本においてもこのイベントを開催して欲しいものである さて、ランボルギーニがイタリアのイモラ・ ...

ランボルギーニが同社史上最大のイベント「ランボルギーニアリーナ」を開催。記念すべきイベントの第一回にあわせレヴエルトの特別仕様車を公開

ランボルギーニが同社史上最大のイベント「ランボルギーニアリーナ」を開催。記念すべきイベントの第一回にあわせレヴエルトの特別仕様車を発表

2024/4/7    アドペルソナム, アリーナ, イベント, カスタム, ランボルギーニ, レヴエルト

| このレヴエルトのボディカラーはグレー、ブラックのストライプにヴェルデ・スキャンダルのアクセント | おそらくは今後、さらなる特別仕様車が発表されるものと思われる ランボルギーニはイタリアのイモラ・ ...

ブルネイ王室の命によって特別に作られたベントレーのワゴンが存在した。なんと当時11台を1度に発注し、1台あたりの改装コストは新車価格の12倍【動画】

ブルネイ王室の命によって特別に作られたベントレーのワゴンが存在した。なんと当時11台を1度に発注し、1台あたりの改装コストは新車価格の12倍【動画】

2024/4/7    カスタム, ターボ, ブルネイ, ベントレー, ワゴン, 動画

| 驚くべきはその内外装の「カラー」ではなく、このカラーが「王族の建設した宮殿」を模していることである | いったいブルネイはどれくらいのお金を持っているのか気になって仕方がない さて、ブルネイ王室は ...

スウォッチがさらにスヌーピーとのコラボによるムーンスウォッチ「ブラックバージョン」を発表。新月をイメージした「MISSION TO THE MOONPHASE - NEW MOON」

スウォッチがさらにスヌーピーとのコラボによるムーンスウォッチ「ブラックバージョン」を発表。新月をイメージした「MISSION TO THE MOONPHASE - NEW MOON」

2024/8/1    オメガ, コラボ, スウォッチ, スヌーピー, スピードマスター, ムーンスウォッチ, 腕時計

| ここまで展開が拡大してくると、もうこのシリーズは継続的に様々なバリエーションが追加されてゆくと考えて良さそうだ | そしてコレクターにとって「気が休まる時」は永遠にやって来ないだろう さて、スウォ ...

ヒョンデの高級ブランドはなぜ「たった9年で」インフィニティを抜き、アキュラやレクサスが販売を落とす中で成長を続けられるのか?そのワケとは

ヒョンデの高級ブランド、ジェネシスはなぜ「たった9年で」インフィニティを抜き、アキュラやレクサスが販売を落とす中で成長を続けられるのか?そのワケとは

2024/11/21    ジェネヒス, ヒョンデ, レクサス, 高級

| 韓国訪問では「ジェネシスだらけ」「「ジェネシスがメルセデス・ベンツやBMWと同等に扱われる」という事実を目の当たりしてきた | 機会があればぜひ一度自身でドライブしてみたいものだが さて、韓国ヒョ ...

ポルシェが「エクスクルーシブ」仕様のカイエンを公開、特別ボディ色にブロンズのテールパイプも。なぜポルシェは特定色ではなく「多様なカラー」にこだわるのか

ポルシェが「エクスクルーシブ」仕様のカイエンを公開、特別ボディ色にブロンズのテールパイプも。なぜポルシェは特定色ではなく「多様なカラー」にこだわるのか

2024/4/7    エクスクルーシブ, カイエン, カスタム, ソンダーヴァーシュ, ボディカラー, ポルシェ

Image:Porsche | ポルシェはオーナーが「思い思いの」ポルシェを思い描くことを重視し、そのための手伝いをしたいと考えている | これまでにも「カラー」にこだわった様々なキャンペーン、イベン ...

BMW

BMWが新型M4CSを5月に発表するとのウワサ。LCI版M4をベースにM3CS同様のレシピを採用すると言われ、「最新」CSモデルには期待できそう

2024/4/7    BMW, CS, CSL, M3, M4

| BMWは「SUV不調」と言われるものの、ハイパフォーマンスモデルに関しては非常に好調である | おそらくはメルセデスAMGなど、ライバルのエンジンが「ダウンサイジング」しているため相対的に魅力が向 ...

ポルシェが「ニュル対応」MRキットを911GT3ツーリングにも設定。ウイングレスながらもエアロダイナミクスを最大化、デカールなど「コスメチューン」も

ポルシェが「ニュル対応」MRキットを911GT3ツーリングにも設定。ウイングレスながらもエアロダイナミクスを最大化、デカールなど「コスメチューン」も

2024/4/7    911, GT3, MRキット, ニュル, ポルシェ, ポルシェ911, マンタイ, レーシング

| オプションの軽量ホイールは4本合計で7.3kgの軽量化が可能 | 例によってアンダーボディなど「見えない部分」のチューンナップも さて、レーシングカーファクトリーにしてポルシェの子会社、マンタイ・ ...

コルベット

アメリカでは「スープラと86とフェアレディZとロードスター」を足してさらに2倍した以上のコルベットが売れている。しかも平均販売価格は1600万円オーバー

2024/4/7    GR, GT-R, コルベット, スープラ, スポーツカー, 販売

| このコルベットの人気には様々な要因が考えられ、しかし簡単には説明がつかない | 一般に不調とされるスポーツカーにおいても明暗がはっきり分かれている さて、マツダ・ロードスターやGRスープラの販売が ...

テスラ

テスラの状況は思ったよりも悪い?4.6万台の余剰在庫を処分するため大幅値引きを開始、アナリストは目標株価を115ドルに引き下げ「これからは資金を失い続ける」

2025/3/23    テスラ, モデルY, 値下げ, 値引き

| 実際の状況はテスラにしか把握できないものと思われるが | 報じられる内容はいずれも暗い未来を予感させるものばかりである さて、先日は「納入台数が8.5%減少した」と発表したテスラ。ただし実際には納 ...

トヨタが「テクニカルセンター下山」の完成を発表。GR(Gazoo Racing)とレクサスとの共同プロジェクトの可能性を示唆し、今後レクサスにも「GR」バッジ?

トヨタが「テクニカルセンター下山」の完成を発表。GR(Gazoo Racing)とレクサスとの共同プロジェクトの可能性を示唆し、今後レクサスにも「GR」バッジ?

2024/4/6    GR, トヨタ, レクサス, 下山, 豊田章男

| 会長の座に退いたといえど、豊田章男氏の熱い想いが鎮まることはない | おそらくはここから様々な展開が待っているものと思われる さて、トヨタは2019年に、愛知県豊田市下山に開設する「トヨタ・テクニ ...

F1公式「日本のファンは別の次元にいる・・・」今回は「自分の苗字はホンダですが、フェラーリファン」とメッセージを掲げる観客が話題に

F1公式「日本のファンは別の次元にいる・・・」今回は「自分の苗字はホンダですが、フェラーリファン」とメッセージを掲げる観客が話題に

2024/4/6    F1, GP, ハミルトン, フェラーリ, ホンダ, 日本

| 今回は都合が合わず観戦できないものの、来年はぜひ応援に駆けつけたい | 今年のF1は例年以上に盛り上がりを見せているようである さて、昨日は「F1二本グランプリにて、フェラーリを見るために学校を休 ...

今日のフェラーリ・ポルトフィーノ。エキゾーストサウンドを計測してみたらウラカンEVO RWDよりもずいぶん低かった。どうりで静かだと感じるわけだ

今日のフェラーリ・ポルトフィーノ。エキゾーストサウンドを計測してみたらウラカンEVO RWDよりもずいぶん低かった。どうりで静かだと感じるわけだ

2024/4/6    Evo, ウラカン, エンジン, サウンド, フェラーリ, ポルトフィーノ, ランボルギーニ, 納車

| フェラーリ・ポルトフィーノのマフラー近くで聞くサウンドはウラカンEVO RWDの室内で聞く音量よりも小さい | こうやって数値で見ると実際のさがよく分かる さて、ぼくは現在フェラーリ・ポルトフィー ...

前はトヨタ、後ろはホンダ、エンジンは三菱。タイよりランボルギーニ・アヴェンタドールSVJのレプリカ登場、どう見ても本物と見分けがつかない【動画】

前はトヨタ、後ろはホンダ、エンジンは三菱。タイよりランボルギーニ・アヴェンタドールSVJのレプリカ登場、どう見ても本物と見分けがつかない【動画】

2024/4/6    SVJ, アヴェンタドール, タイ, ランボルギーニ, レプリカ

| ここまで様々なパーツを組み合わせてランボルギーニのレプリカを完成させるという「設計図」を描けるだけでも大したものである | どうやらタイには多数の凄腕レプリカビルダーが多数存在するらしい さて、タ ...

ポルシェ創業者の孫娘は自動車とは全く異なる馬術業界で、自らの手で成功を掴み取っていた。それでも「馬」に関わる職業に就いているのは偶然ではないのかも

ポルシェ創業者の孫娘は自動車とは全く異なる馬術業界で、自らの手で成功を掴み取っていた。それでも「馬」に関わる職業に就いているのは偶然ではないのかも

2024/4/6    エンブレム, フェルディナント, ポルシェ, 創業者, 馬術

Porsche | ポルシェのエンブレムの中心にあるのは「馬」である | ポルシェ一族のうち何人かは当初から自動車とは無縁の職業に従事していた さて、ポルシェは1931年にフェルディナント・ポルシェに ...

トヨタがまさかの「クラウンスポーツ ランドスケープ」を685万円で販売開始。おそらく希少車枠に分類され、数年後には中古市場で高値をつけることになるだろう

トヨタがまさかの「クラウン クロスオーバー ランドスケープ」を685万円で販売開始。おそらく希少車枠に分類され、数年後には中古市場で高値をつけることになるだろう

2024/4/9    クラウン, クロスオーバー, トヨタ, ランドスケープ, 特別仕様

| まさかあのトヨタが「普通に」ディーラーでこのクルマを売ろうとは | 正直言うと、ボクはこういったクルマが大好きだ さて、トヨタがクラウン クロスオーバーを一部改良し発売するとともに「ランドスケープ ...

テスラ

テスラが「25,000ドルの」安価なモデル2計画をキャンセルしたとの報道。イーロン・マスクはこれを否定するも、株価は「マイナス成長」発表時よりも大きく下がる

2024/4/6    EV, キャンセル, テスラ, モデル2, 計画

| 現時点では事実かどうかは判断できず、しかし事実であればテスラが短期的には「より厳しい状況」へと追い込まれるであろう | もちろんこれが事実であったとしても、イーロン・マスク氏は状況を打開するだけの ...

英国のレストモッダーによる「964ベースの初代911風タルガ」。こう見えてモノコックにはカーボンによる補強、そしてボディパネルも全てカーボン、価格は1億円以上

英国のレストモッダーによる「964ベースの初代911風タルガ」。こう見えてモノコックにはカーボンによる補強、そしてボディパネルも全てカーボン、価格は1億円以上

2024/4/5    カスタム, シンガー, タルガ, テオンデザイン, ポルシェ, ポルシェ911, レストモッド

Theon Design | ポルシェ911のレストモッドは過密状態となりつつあるが、シンガーが「レトロ」路線の受付を停止したことでやや事情が変わりそう | いずれのレストモッダーもそれぞれの特徴を打 ...

ロールスロイス

ロールス・ロイス1.7倍、ベントレー1.8倍、ランボルギーニ1.3倍・・・。2024年3月の輸入車販売台数が高級車を中心に大きく伸び、日本の富裕層の底力を思い知らされる

2024/4/5    2024年, ジープ, フェラーリ, 台数, 日本, 登録, 輸入車

| 日本の高級品市場は「浮き沈み」がなく安定的に成長するため、多くのブランドにとって重要視されている | それにしてもこの勢いには驚かされるばかりである さて、2024年3月の日本国内における輸入車販 ...

F1日本グランプリついに開幕。さっそくフェラーリに「赦された」少年が話題となり、今年も色々なドラマが生まれそうだ

F1日本グランプリついに開幕。さっそくフェラーリに「赦された」少年が話題となり、今年も色々なドラマが生まれそうだ

2024/4/5    F1, GP, グランプリ, フェラーリ, 日本

| ただし父親と思われる人物はレッドブルのファンらしい | できれば親子喧嘩にならないことを祈るばかりである さて、ついにF1日本GPが開幕することとなりましたが、「フェラーリに赦された少年」が話題に ...

BMW

BMWが2024年第1四半期の販売状況を公開。なぜかEVが売れてしまい構成比率が12%超に、そしてセダン/クーペの販売が増加するもSUVが減るという他社とは真逆の結果に

2024/4/5    BMW, SUV, 台数, 第1四半期, 販売

| BMWは独自の戦略を採用しているぶん、その販売面においても「独自の」数値が現れることが多い | 今回の結果を見るに、SUVラインアップの刷新が急務であろう さて、他社が続々2024年の北米における ...

ステランティスCEO「今のEVに積まれるバッテリーは重すぎる。これを半分にする必要があるし、我々はそれを10年で達成できると考えている」

ステランティスCEO「今のEVに積まれるバッテリーは重すぎる。これを半分にする必要があるし、我々はそれを10年で達成できると考えている」

2024/4/5    EV, ステランティス, バッテリー

Image:Stellantis | 現実的にどこまでバッテリー、そしてEVが進化するのかは予測ができないが | ただしボクが最初にEVを購入した10年前からさほど事情は変わっていないように思われる ...

ルシードが3万ドル、キアが7500ドルの「EV大幅値引き」。価格を下げればEVが売れるという事実が明らかになった今、自動車メーカーは今、値下げに躍起になっている

ルシードが3万ドル、キアが7500ドルの「EV大幅値引き」。価格を下げればEVが売れるという事実が明らかになった今、自動車メーカーは今、値下げに躍起になっている

2024/4/5    EV, EV9, キア, マスタング, ルシード, 値下げ, 値引き

Image:Lucid | 以前はここまで自動車が「おおっぴらに」値下げされることはなかったように記憶しているが | これもまたテスラが破った「古い慣習」、そして新しい慣習のひとつである さて、自動車 ...

マセラティがMC20に関する珍しいリコール届け出。「ドライブシャフトが脱落する可能性がある」

マセラティがMC20に関する珍しいリコール届け出。「ドライブシャフトが脱落する可能性がある」

2024/4/5    MC20, マセラティ, リコール, 事故

| マセラティのリコール、さらにMC20のリコールは珍しい | 現時点では実際に発生した問題、そして事故は報告されていない さて、マセラティがMC20に対してリコール届け出(マセラティのリコールは珍し ...

アストンマーティンがザ・ペニンシュラ東京内に最新ショールームを開設。「日本、とくに東京ではアストンマーティンの需要が高い」。カスタマーラウンジも併設、ほかにはない高級体験も

アストンマーティンがザ・ペニンシュラ東京内に最新ショールームを開設。「日本、とくに東京ではアストンマーティンの需要が高い」。カスタマーラウンジも併設、ほかにはない高級体験も

2024/4/5    DBX, アストンマーティン, ショールーム, ペニンシュラ, 東京

| アストンマーティンにはほかスポーツカーメーカーにはない「高級」という大きな武器がある | そして他のラグジュアリーブランドに対しては「スポーツカー」という武器がある さて、アストンマーティンが昨年 ...

ボルボ

EVメーカーへとシフトしつつあるボルボに危機?2024年第1四半期の北米市場にてEVの販売が急落し前年比で65%減、逆にPHEVは45%増という「思惑とは逆の動き」に

2024/4/5    EV, PHEV, ハイブリッド, ボルボ, 台数, 業績

| ただしこの傾向は市場によっても差異があり、欧州ではEVの販売が伸びている | こういった状況を受け、ボルボは戦略のシフトを迫られることになりそうだ さて、現在自動車メーカー各車が2024年第1四半 ...

トップギアがカーメディアとしてはじめてブガッティ・ボリードのテストを許される。「もはやバカげているとしかいいようがない」その加速を見てみよう【動画】

トップギアがカーメディアとしてはじめてブガッティ・ボリードのテストを許される。「もはやバカげているとしかいいようがない」その加速を見てみよう【動画】

2024/4/5    ハイパーカー, ブガッティ, ボリード, 動画

| 性能は言うに及ばず、そのスタイリング、そして採用される技術も「バカげているレベル」だと考えていいだろう | このブガッティ・ボリードにフル加速をくれてやるには相当な勇気と体力が要求されることになり ...

トヨタが新型ハイラックスサーフ(4ランナー)のティーザー画像を連続公開、発表は4/9。ランクル250にも通じるレトロフューチャーっぽうデザイン、日本での販売を熱望

トヨタが新型ハイラックスサーフ(4ランナー)のティーザー画像を連続公開、発表は4/9。ランクル250にも通じるレトロフューチャーっぽいデザイン、日本での販売を熱望

2024/4/5    ティーザー, トヨタ, ハイラックス, ハイラックスサーフ, 新型

| 現在のデザイン路線は非常に高い評価を得ており、おそらくはこの新型ハイラックスサーフ(4ランナー)も爆発的な人気を博するであろう | 最も気になるのは「日本市場に導入されるか否か」である さて、トヨ ...

米レズバニ(レズヴァニ)がポルシェ911のカスタムに参入、「レトロ」ブランドにて過去のノスタルジーと現代のテクノロジーを融合させたRR1の発表を予告

米レズバニ(レズヴァニ)がポルシェ911のカスタムに参入、「レトロ」ブランドにて過去のノスタルジーと現代のテクノロジーを融合させたRR1の発表を予告

2025/3/22    RR1, タンク, ビースト, レズヴァニ, レストモッド, レズバニ, レトロ

| レズヴァニだけに、おそらくは他とは全く異なるコンセプトにて、過激極まりないクルマを発表してくるだろう | おそらくはポルシェ「935」オマージュ、ボクとしてはリトラクタブルヘッドライトもしくはフラ ...

マツダ

北米にてマツダ・ロードスターの販売が急落、第1四半期では45.5%減。なおソフトトップは66%減ってスープラの販売台数を下回り、RFは23%販売減少

2024/4/4    RF, マツダ, ロードスター, 北米, 台数, 販売

| ここ数ヶ月のスポーツカーの販売減少はあまりに急激である | これには様々な要因が考えられるが、明確な理由はわからない さて、北米におけるマツダ・ロードスターの販売が急落したとの報道。ロードスターは ...

« Prev 1 … 121 122 123 124 125 … 654 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.