• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

その勢いにはもう手を付けられない。BYDが初のピックアップトラック「シャーク」を正式発表、コンパクトカーからハイパーカー、果てはトラックまで自動車市場の完全制覇へ

その勢いにはもう手を付けられない。BYDが初のピックアップトラック「シャーク」を正式発表、コンパクトカーからハイパーカー、果てはトラックまで自動車市場の完全制覇へ

2024/5/15    BYD, PHEV, シャーク, トラック, ハイブリッド, ピックアップトラック

Image:BYD | BYDはあらゆるジャンル、あらゆる地域へと進出し、そのプレゼンスを高め続けている | さらに驚かされるのはニューモデル開発スピードの速さ、そして市場投入速度の速さである さて、 ...

ボルボXC40リチャージが米国でリコール!「意図しない加速、もしくは加速しない、走らない、起動しない」。やはり中国産ボルボはちょっと不安

ボルボが2024年第1四半期の確報を発表。2025年にEV販売比率を50%、2030年に100%にすると言う目標を掲げつつも実際には69%もEV販売が下がり、構成比率は1/4程度に留まる

2024/5/15    EV, EX40, ボルボ, リチャージ, 台数, 販売

| 様々な事情があるものの、ボルボにとっては厳しい状況であることは間違いない | 価格戦略やモデル展開、プロモーションなど様々な対応が望まれる状況ではあるが さて、ボルボは2030年までにラインアップ ...

スバル

スバルがトヨタとの共同開発による「新型EV3モデル」を北米にて投入との報道。加えてハイブリッド車の現地生産も計画し電動化へと舵を切る

2024/5/18    EV, スバル, トヨタ

| スバルはこれまで電動化に対しては一定の距離を保ってきたが | そろそろ新しい時代に対応した新しい戦略を採用するということなのかもしれない さて、スバルがトヨタとのパートナーシップにて新型EVを3車 ...

ブラッド・ピット主演のF1映画の制作予算がすでに3億円に達し、完成時には「映画史上もっともお金のかかった作品」となる可能性が浮上。なぜここまでコストが膨らんだのか

ブラッド・ピット主演のF1映画の制作予算がすでに3億ドルに達し、完成時には「映画史上もっともお金のかかった作品」となる可能性が浮上。なぜここまでコストが膨らんだのか

2025/5/4    F1, アップル, ブラッド・ピット, ブラピ, 映画

| そしてハリウッドでは「その映画が成功」だと見なされるためには制作費の倍の興行収入が必要である | ブラッド・ピット主演映画での興行収入記録は5.4億円 さて、ブラッド・ピット主演によって撮影が進め ...

RSS

メルセデス・ベンツ

電動化の未来を見据えて取った行動のほとんどが「裏目に出てしまった」メルセデス・ベンツ。今回はEV向け新型プラットフォームの開発を中止したとの報道

2024/5/15    EV, PHEV, メルセデス・ベンツ, 中止, 開発

| ただしこの「プラットフォーム開発中止」によって最大で1兆円以上をコストカットできるようだ | 現在多くの自動車メーカーが「後戻り」「投資したコストを捨て去る」という判断を迫られている さて、ドイツ ...

ブガッティの新型ハイパーカーのメーターは「550km/hスケール」そしてスケルトンダイヤルを採用する機械式腕時計のような構造を持つらしい

2024/5/15  

| ブガッティが示したイラストはジェイコブ&Coとブガッティとのコラボウォッチと一部共通性を持っている | 現時点では構造や動作については何ら情報はなく、しかしブガッティだけに驚くべきものとなりそうだ ...

BMWが新型M5のティーザー動画を公開、そのフロントデザインが明らかに。これまでの「M」にはない新要素が盛り込まれ、これまた議論を呼びそうだ【動画】

BMWが新型M5のティーザー動画を公開、そのフロントデザインが明らかに。これまでの「M」にはない新要素が盛り込まれ、これまた議論を呼びそうだ【動画】

2024/5/15    BMW, M2, M3, M4, M5, ティーザー, デザイン, 新型

| BMWほどデザイン的に様々なチャレンジを行う自動車メーカーも珍しい | 流行にとらわれることなく、自ら流行を作ろうという意思、そして作った流行を上書きしようという信念が垣間見られる さて、BMWが ...

フォードは「EV1台の販売につき1550万円の赤字」。わずかしか売れないEVがガソリン車の利益を一瞬で奪い去り、未来だと思われたEVが業績の大きな「重し」に

フォードは「EV1台の販売につき1550万円の赤字」。わずかしか売れないEVがガソリン車の利益を一瞬で奪い去り、未来だと思われたEVが業績の大きな「重し」に

2024/5/14    EV, フォード, 利益, 販売, 赤字

Image:Ford | まさかEVがこんな状況になるとは誰も想像していなかったであろう | もう少し状況が進めば「EVを売ること」がビジネス上良い判断だと言えなくなるだろう さて、フォードが2024 ...

中国にて「半固体電池」搭載EV、IM L6が発表に。航続距離1,000km、0-100km/h加速2.74秒という脅威のスペックを誇り価格は邦貨換算700万円

中国にて「半固体電池」搭載EV、IM L6が発表に。航続距離1,000km、0-100km/h加速2.74秒という脅威のスペックを誇り価格は邦貨換算700万円

2024/5/14    EV, IM, L6, 中国, 全固体電池, 半固体電池

Image:IM Motors | 正直なところ、やっぱり中国車に価格で対抗することは難しい | おまけにスペック面での対抗も難しく、もはや打つ手がないのが現状なのかも さて、中国の新興EVメーカー、 ...

こんなはずじゃなかった・・・。マイアミ警察が「ロールス・ロイスのパトカーを導入した」とインスタに投稿→前代未聞の批判が殺到し、マイアミ市までもが動く騒ぎに

こんなはずじゃなかった・・・。マイアミ警察が「ロールス・ロイスのパトカーを導入した」とインスタに投稿→前代未聞の批判が殺到し、マイアミ市までもが動く騒ぎに

2024/5/14    SNS, アンチ, インスタ, コメント, パトカー, マイアミ, ロールス・ロイス, 警察

| マイアミ警察はディーラーからこのロールス・ロイスの提供を受け、よりよい人材獲得のためのプロモーションに役立てたいだけであったが | これまでの例からしても、まさかこのような反応があるとは思ってもみ ...

フェラーリ360には1台のみ「バルケッタ」が存在する。当時のCEOの結婚祝いとして製造された特別な一台がエンツォ・フェラーリ博物館に展示中

フェラーリ360には1台のみ「バルケッタ」が存在する。当時のCEOの結婚祝いとして製造された特別な一台がエンツォ・フェラーリ博物館に展示中

2024/5/14    360バルケッタ, エンツォ・フェラーリ, ジャンニ・アニエッリ, フィアット, フェラーリ, ルカ・ディ・モンテゼーモロ, ワンオフ

Image:Ferrari | 個人的に贈呈されたワンオフモデルではあるが、現在はフェラーリの所蔵となっているようだ | 現在のフェラーリは「法人」としての性格が強くなりすぎ、二度とこういったモデルが ...

ブガッティ史上「最高落札額」が10億円超へと更新される。ブガッティのコレクターが死去し、個人で運営していた博物館から複数台が出品され「軒並み高額落札」に

ブガッティ史上「最高落札額」が10億円超へと更新される。ブガッティのコレクターが死去し、個人で運営していた博物館から複数台が出品され「軒並み高額落札」に

2024/5/14    アトランティック, オークション, クラシックカー, タイプ57, ブガッティ, 落札

| まさか個人でこれまでのコレクションを保有し、それを博物館として公開していた人物がいようとは | 欧州の自動車に関する歴史は古く、まだまだ驚きのコレクターが存在するのかもしれない さて、ブガッティが ...

VWがナゾの「新型ゴルフGTI」発表を予告。ゴルフ50周年の折にニュルで発表するとなればシビック・タイプRを凌駕する「FF最速マシン」となるのは間違いナシ?

VWがナゾの「新型ゴルフGTI」発表を予告。ゴルフ50周年の折にニュルで発表するとなればシビック・タイプRを凌駕する「FF最速マシン」となるのは間違いナシ?

2024/5/14    GTI, VW, ニュル, フォルクスワーゲン, 新型, 最速

| おそらくはゴルフGTI エディション45同様にパワーアップ含め、すべての領域がアップグレードされた特別モデルとなるだろう | そしておそらくはガソリン世代最後のゴルフGTIスペシャルエディションと ...

マクラーレン

マクラーレンが新たに「BLOODL1NE」なる商標を出願。自分たちのみが「マクラーレンF1の正当な血統に当たる後継モデル」を作れるという意思表示なのだと推測

2024/5/14    BLOODL1NE, F1, ハイパーカー, マクラーレン, 商標, 新型

| マクラーレンはおそらくGMA T.50の存在を疎ましく思っているはずである | ここでその血統の正当性を示そうと考えた可能性も推測できる さて、マクラーレンは現在「新型ハイパーカー」の発表を控えて ...

新型メルセデス・ベンツ「電動版Gクラス」、G580 with EQテクノロジーはゲレンデの歴史に対する冒涜あるいは大惨事なのか?試乗レビューが続々公開【動画】

新型メルセデス・ベンツ「電動版Gクラス」、G580 with EQテクノロジーはゲレンデの歴史に対する冒涜あるいは大惨事なのか?試乗レビューが続々公開【動画】

2024/5/14    EQG, G580, G63, メルセデス・ベンツ, レビュー, 試乗

| 新型メルセデス・ベンツ G580 with EQテクノロジーは単にGクラスを電動化しただけではない | 電動化によってGクラスの性能を拡張し新しい次元へと引き上げた「最高傑作」である さて、メルセ ...

フェラーリV12

フェラーリ「V12エンジンをターボ化する計画はありません。我々がターボを使用するのは出力を維持し、エンジンをダウンサイジングする必要があるときだけです」

2024/12/16    12チリンドリ, V12, ターボ, フェラーリ, 自然吸気

Image:Ferrari | フェラーリは「いかに困難でも」V12エンジンを自然吸気のまま存続するための努力を行ってきた | そしてその努力に「車両の購入」という形でファンが応じることでフェラーリの ...

ブガッティ初期は創業者の信念である「ハイパワーなエンジン」とともにあった。そう考えると現代のブガッティは正しく当初のDNAを反映しているといえよう

ブガッティ初期は創業者の信念である「ハイパワーなエンジン」とともにあった。そう考えると現代のブガッティは正しく当初のDNAを反映しているといえよう

2024/5/13    スーパーチャージャー, タイプ35, ブガッティ

| 創業魔もない頃のブガッティは「レースにおいて”ハイパワーなエンジンをもって直線区間のタイムを稼ぐ”ことで勝利を量産していた | レースにおいてブレーキ性能、軽量化、シャシー性能が重視されるようにな ...

テスラ

テスラ・サイバートラックを新車で購入し、納車後すぐに充電しただけなのに「冷却水漏れ」。当初テスラは保証修理を拒否するも、SNS上で騒がれたことで事態が急変する

2024/5/13    サイバートラック, テスラ, トラブル, 保証, 修理, 故障, 納車

| ただし冷却水漏れの原因は分かっておらず、その責任の所在は報じられていない | あまりにディーラー/メーカー側の態度が急変するとかえって「不信感」も さて、先日は「シャオミSU7が納車翌日に不動にな ...

BMW

もっとも速度違反記録がなされるクルマはBMW。なおメーカー/ブランド別ではワースト10のうち5つが日本のブランド、3つがドイツブランドで占められる

2024/5/13    BMW, スバル, スピード, トヨタ, 速度, 違反

| 「イメージ通り」のブランドもあれば、また「意外」なブランドもランクイン | 「もっとも違反車が少ないブランド」は安定のボルボである さて、米国の保険調査会社、インシュリファイ(Insurify)が ...

ランボルギーニ

ランボルギーニ最高技術担当「中国の新興自動車メーカーを軽視することはできない」。一方で「彼らの持つ技術は宣伝されているほど優れたものではなく、対抗可能である」

2024/5/13    ランボルギーニ, 中国

| いずれは中国からもランボルギーニを「おびやかす」存在が登場することとなるのかもしれない | 中国の自動車メーカーで警戒すべきは「その開発スピード」である ランボルギーニは先日、「ランボルギーニ・デ ...

ランボルギーニ

ランボルギーニ「ウルスは今後とも、現在のポジションを維持します。フェラーリ・プロサングエやロールス・ロイス・カリナンの位置には移行しません」。その理由とは

2024/5/13    ウルス, カリナン, フェラーリ, プロサングエ, ランボルギーニ, ロールス・ロイス, 価格

| そもそもフェラーリ・プロサングエとランボルギーニ・ウルスはその存在する目的が異なる | プロサングエは「既存顧客対象」、ウルスは「新規顧客獲得」という正反対の役割を担っている さて、ランボルギーニ ...

新型アストンマーティン ヴァンテージの試乗レビュー続々。「顧客がアストンに求めるもの全てがここにある「ポルシェ911ターボキラーの本命」「高機能サイコパス」【動画】

新型アストンマーティン ヴァンテージの試乗レビュー続々。「顧客がアストンに求めるもの全てがここにある「ポルシェ911ターボキラーの本命」「高機能サイコパス」【動画】

2024/5/13    アストンマーティン, ヴァンテージ, レビュー, 動画, 新型

| ポルシェ911に及ばない部分もあるようだが、911と比較されるようになったというだけでも大したものである | いずれにせよ、凄まじくレベルアップしたことは間違いないようだ さて、新型アストンマーテ ...

マンソリーがメルセデス・ベンツGクラスを「観音開きドア」へ。さらにはソフトクロージング機能も内蔵し内外装ともカスタムのオンパレード

マンソリーがメルセデス・ベンツGクラスを「観音開きドア」へ。さらにはソフトクロージング機能も内蔵し内外装ともカスタムのオンパレード

2024/5/12    AMG, G63, Gクラス, カスタム, マンソリー, メルセデス・ベンツ

| 内外装だけではなくパワートレーンもアップデート、その出力は850馬力へ | マンソリーの持つ技術の限界は計り知れない さて、メルセデス・ベンツ Gクラスのカスタムを積極的に提供し続けるマンソリー。 ...

アウトモービリ・ピニンファリーナがついに日本でも展開を開始。バッティスタ、そしてB95を公開し「日本には豊かな自動車文化と、芸術性を評価できる顧客が存在する」

アウトモービリ・ピニンファリーナがついに日本でも展開を開始。バッティスタ、そしてB95を公開し「日本には豊かな自動車文化と、芸術性を評価できる顧客が存在する」

2024/5/12    B95, エレクトリック, ハイパーカー, バッティスタ, バルケッタ, ピニンファリーナ, 日本

Image:Pinfarina | たしかに日本はピニンファリーナに対して古くから親しんでおり、理解を示すことができる国である | ただし日本に入ってくるピニンファリーナのハイパーカーは「ごく少数」 ...

BYD

米国が現在の4倍、「100%」の関税を中国車に対して課す直前との報道。バイデン政権はトランプ案の60%よりもずっと過激な対中政策を展開か

2025/3/23    BYD, EV, アメリカ, メキシコ, 中国, 関税

| ジョー・バイデン大統領はここ中国に対して強く出ることで人気を獲得せねばならない | 中国の反撃、そして次なる一手によって波乱が起きることは必至である さて、EUが中国製EVに関税を課すための準備を ...

大人気のシャオミSU7が納車翌日、走行39kmで「不動」に。原因がわからず修理不能なるもオーナーは返金ではなく(よほど気に入ったのか)交換を求め交渉中

大人気のシャオミ SU7が納車翌日、走行39kmで「不動」に。原因がわからず修理不能なるもオーナーは返金ではなく(よほど気に入ったのか)交換を求め交渉中

2024/5/12    EV, SU7, シャオミ, 停止, 動画

| シャオミ SU7は色々と問題が指摘されているが、おそらくは「ほかのEVでも見られる」内容が大半だと思われる | テスラ・サイバートラック同様、話題性が高いだけに悪評が目立つのかもしれない さて、衝 ...

GRカローラのオーナーが納車から走行800kmで痛恨のシフトミス。一瞬でエンジンが分解し修理費用として新車価格を超える657万円を請求される

GRカローラのオーナーが納車から走行800kmで痛恨のシフトミス。一瞬でエンジンが分解し修理費用として新車価格を超える657万円を請求される

2024/5/12    GR, エンジン, カローラ, シフトミス, 保証, 修理, 破損

Image:Toyota | シフト「ミス」だけにオーナーにも非があり、本来であればトヨタが責任を取る必要もないとは考えるが | それでもGRカローラの性格等を考慮すると、トヨタは一部負担等を考慮して ...

フェラーリは実のところ296GTBの正確な最高速を公開しておらず330km/h「以上」とだけ。アウトバーンでは実際に352km/hを記録する【動画】

フェラーリは実のところ296GTBの正確な最高速を公開しておらず330km/h「以上」とだけ。アウトバーンでは実際に352km/hを記録する【動画】

2024/5/12    296GTB, アウトバーン, タイム, ニュル, フェラーリ, 動画, 最高速

| 後輪駆動車にもかかわらず、この速度域でのフェラーリ296GTBの安定感には目をみはるものがある | 実際のところ、まだまだ最高速は伸びそうである さて、自動車の性能をテストすることを生業とするユー ...

今日のトヨタ・クラウンスポーツ納車待ち。車庫証明の手配を完了し、レーダー探知機の取り付け場所を検討する

今日のトヨタ・クラウンスポーツ納車待ち。車庫証明の手配を完了し、レーダー探知機の取り付け場所を検討するも「ダッシュ上には設置場所が見つからず」

2024/5/11    クラウンスポーツ, トヨタ, レーダー探知機, 納車

| 結局のところ、レーダー探知機は「天吊」にて装着することになりそうだ | トヨタ・クラウンスポーツは後付けパーツに厳しいクルマである さて、トヨタ・クラウンスポーツの納車が近づいており、現在様々な準 ...

テスラ

「テスラがスーパーチャージャー部門を解体」報道は何だったんだ・・・。イーロン・マスクCEOが「今年はスーパーチャージャーに5億ドルを投資し数千台を増設」と発表

2024/5/11    イーロン・マスク, スーパーチャージャー, テスラ, 解体, 解雇

| ここ最近テスラに関する報道が多数なされているが、ある意味でそれらは正しくもあり、ある意味では正しくない | やはり公式情報以外は鵜呑みにすることはできない さて、テスラはその大きなアドバンテージで ...

« Prev 1 … 138 139 140 141 142 … 682 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP16」。最速は中国 ヤンワンU9、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP19」。最速は中国 ヤンワンU9、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1

Image:Yangwang | 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残す ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ、ブガッティ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

【試乗関連人気記事】

  • 新型アストンマーティン ヴァンキッシュに試乗。その高額さ、希少さ、なによりも前代未聞のパワフルな車に乗るという緊張感すら吹き飛ばす「楽しさ」を与えてくれる【動画】
    新型アストンマーティン ヴァンキッシュに試乗。その高額さ、希少さ、なによりも…
  • 「ボクがBMW史上最高のM」と考える新型M2に試乗してきた。M3ともM4とも異なる新世代の制御や思想を盛り込み、ライバル不在のオンリーワンなスポーツカー
    「ボクがBMW史上最高のM」と考える新型M2に試乗してきた。M3ともM4とも…
  • 【試乗】レクサス LBX MORIZO RR|小さなボディに宿る走りの情熱とGRの魂
    【試乗】レクサス LBX MORIZO RR|小さなボディに宿る走りの情熱と…
  • ヒョンデ アイオニック5 N
    (後編)久々にオールマイティで完璧なクルマが出てきたな。ヒョンデ アイオニッ…
  • ロータス・エミーラ
    ロータス・エミーラV6(MT)に試乗してきた。これだけ「何も気にせず」運転だ…
  • マクラーレン・アルトゥーラに試乗(1)。現時点ではもっとも高い質感とデザイン性を誇るスーパーカーの一台だと考えていいかもしれない【動画】
    マクラーレン・アルトゥーラに試乗(1)。現時点ではもっとも高い質感とデザイン…
  • 【試乗】(非限定モデルで)もっとも高価、もっともパワフルなフェラーリ、SF90ストラダーレは「もっともフレンドリーで乗りやすいフェラーリでもあった
    【試乗】(非限定モデルで)もっとも高価、もっともパワフルなフェラーリ、SF9…
  • マセラティMC20
    マセラティMC20に試乗!いったいいつの間にマセラティはこんなに素晴らしいク…
  • フェラーリ
    【動画】フェラーリ296GTBをサーキットにて試乗してきた!もうコイツは完全…
  • ポルシェ718ボクスターT
    こいつは小さなランボルギーニだな・・・!ポルシェ718ボクスターTに試乗する…
  • 新型シビック・タイプR(FL5)に試乗!発表から2日で3年分の受注が集まったのにも納得、このクルマに「買わない理由」を見出すことは非常に難しいだろう
    新型シビック・タイプR(FL5)に試乗!発表から2日で3年分の受注が集まった…

【スーパーカー関連人気記事】

  • はじめて見たよブガッティ・ディーヴォ・・・。総額100億円以上、ドバイ随一のスーパーカー / ハイパーカーディーラー「ファーストモーター」へ【動画】
    はじめて見たよブガッティ・ディーヴォ・・・。総額100億円以上、ドバイ随一の…
  • フェラーリ
    スーパーカーは「お金を貯めてから買う」、それとも「買ってから借りたお金を返す…
  • ブガッティ・トゥールビヨンを見てきた。外装もスゴいが内装もこれまたスゴい。やはり最大のハイライトは「機会式腕時計職人が作ったメーター」だろう【動画】
    ブガッティ・トゥールビヨンを見てきた。外装もスゴいが内装もこれまたスゴい。や…
  • フェラーリ・レーシング・デイズへと行ってきた(1)。まずはボク的にもっとも楽しみにしていた「12チリンドリ」はこんなクルマ【動画】
    フェラーリ・レーシング・デイズへと行ってきた(1)。まずはボク的にもっとも楽…
  • フェラーリ296GTBが納車されたので芦有ドライブウエイに。やはり最大勢力はポルシェ、しかし296GTBが4台も【動画】
    フェラーリ296GTBが納車されたので芦有ドライブウエイに。やはり最大勢力は…
  • ランボルギーニ・ウラカン購入
    これがランボルギーニ1台ぶんの重み!車両代金を現金で支払うため、お金をトラン…
  • フェラーリ ローマを売却。所有7ヶ月、走行距離はわずか321km、一度も給油しないまま売ってしまうことに【動画】
    フェラーリ ローマを売却。所有7ヶ月、走行距離はわずか321km、一度も給油…
  • ランボルギーニ・ウラカンを買ってから売るまでの維持費総集編!合計3,713,…
  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

【現在所有のクルマ関連】

  • 3年と26日待ったフェラーリ296GTBついに納車。オプション1200万円、支払総額は5147万円。納車の儀はこんな感じで執り行われる【動画】
    3年と26日待ったフェラーリ296GTBついに納車。オプション1200万円、…
  • トヨタ ランドクルーザー250ついに納車。「はじめてのランクル」だけにテンションもMAXである【動画】
    トヨタ ランドクルーザー250ついに納車。「はじめてのランクル」だけにテンシ…
  • ボクにとって2台目のフェラーリ、「ローマ」が納車された。フェラーリの”納車の儀”はこんなふうに行われる【動画】
    ボクにとって2台目のフェラーリ、「ローマ」が納車された。フェラーリの”納車の…
  • さよならトヨタ・クラウンスポーツ・・・。わずか1年の所有期間であったが本当にいいクルマだった。今まで乗ってきた中ではトップレベルの満足度だと考える
    さよならトヨタ・クラウンスポーツ・・・。わずか1年の所有期間であったが本当に…
  • フェラーリから「納車前ギフト」、キーボックスが届く。その筐体はカーボンファイバー製、実車に劣らず精巧に仕上げられ納車までの期待がいっそう高まる【動画】
    フェラーリから「納車前ギフト」、キーボックスが届く。その筐体はカーボンファイ…
  • フェラーリ・ローマ
    フェラーリ買ったらよく「どうしたらスーパーカー買えますか」という質問を受ける…
  • フェラーリ・ポルトフィーノがついに納車。フェラーリ納車の儀はこうやって執り行われる
    ボクにとって「はじめてのフェラーリ」、ポルトフィーノがついに納車。フェラーリ…

【腕時計関連人気記事】

  • パテック フィリップ アクアノート(5968R)を予約してきた。新作が発表されてすぐ注文すれば受注数がまだ多くはなく、よって「納期待ち」が短くなるようだ
    パテック フィリップ アクアノート(5968R)を予約してきた。新作が発表さ…
  • ロジェ・デュブイ
    【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイet…
  • オーデマ ピゲ ロイヤル オーク オフショア クロノグラフを予約してきた。ボク史上初のゴールドケースのロイヤルオーク、アンニュイな低コントラスト仕様
    オーデマ ピゲ ロイヤル オーク オフショア クロノグラフを予約してきた。ボ…
  • またまたベル&ロスの腕時計を購入してしまう。今回は「初」のBR-X5、そして世界500本限定の「カーボンオレンジ」【動画】
    またまたベル&ロスの腕時計を購入してしまう。今回は「初」のBR-X5、そして…
  • ロレックス・デイトナ
    5本目のロレックス・コスモグラフデイトナ(116500LNホワイトダイヤル)…
  • オーデマピゲ
    注文していたオーデマ ピゲ ロイヤルオーク オフショアクロノグラフが1年かけ…
  • オメガ スピードマスター×スウォッチ、「ミッション トゥ ザ ムーンフェーズ(スヌーピー)」を香港にて入手。消費税がないのでむしろ日本よりも安く買えた
    オメガ スピードマスター×スウォッチ、「ミッション トゥ ザ ムーンフェーズ…
  • パネライの限定腕時計「サブマーシブル ビテンポ ネイビーシールズ(PAM1323)」を買う。久々のパネライ、その進化ぶりに驚かされた【動画】
    パネライの限定腕時計「サブマーシブル ビテンポ ネイビーシールズ(PAM13…
  • ロレックス・サブマリーナ 126610LVを香港にて買う!ぼくがもっとも好きなロレックスはこのグリーンサブ
    ロレックス・サブマリーナ 126610LVを香港にて買う!ボクがもっとも好き…
  • ロレックス
    【動画】ロレックス、パテック フィリップ、オーデマ ピゲ・・・。なぜ今は誰も…
  • ロレックスGMTマスターII 126710BLNRを購入!かつてボクが最初に購入したロレックスもGMTマスターII、そしてその思いは「世界を股にかけるビジネスマンになりたかったから」
    ロレックスGMTマスターII 126710BLNRを購入!かつてボクが最初に…
  • 今ボクが欲しいと思う腕時計10選+α!ベル&ロス、タグ・ホイヤー、ブライトリング、パネライ、カルティエ、ウブロ、ジン
    今ボクが欲しいと思う腕時計10選+α!ベル&ロス、タグ・ホイヤー、ブライトリ…

【そのほか自動車関連人気記事】

  • フェラーリ
    エンツォ・フェラーリの生涯:創業からフェラーリのF1参戦、上場までの軌跡をた…
  • 「他と比べられるようであれば、それはブガッティではない」。創業者の信念、卓越性の追求とブガッティの変遷(1)
    「他と比べられるようであれば、それはブガッティではない」。創業者であるエット…
  • ランボルギーニ
    「アウトモビリ・ランボルギーニ」: 農業機械のルーツからグローバルスーパーカ…
  • あの色をもう一度──好みの色を自在に再現できるポルシェの「ペイント・トゥ・サンプル・プラス」プログラムとは?
    あの色をもう一度──好みの色を自在に再現できるポルシェの「ペイント・トゥ・サ…
  • フェラーリ
    「北の教皇」とまで呼ばれ、その権力を絶対的なものとしたエンツォ・フェラーリ。…
  • マクラーレン
    マクラーレンの歴史:レースと革新が織りなす究極のパフォーマンスへ、ニュージー…
  • 【フェラーリの哲学】なぜ“需要より1台少なく”しか作らないのか?エンツォ・フェラーリの信念と成功の理由
    【フェラーリの哲学】なぜ“需要より1台少なく”しか作らないのか?エンツォ・フ…
  • 【フェラーリV12誕生秘話】いつどうやってフェラーリのV12エンジンが誕生したのか?
    【フェラーリV12誕生秘話】いつどうやってフェラーリのV12エンジンが誕生し…
  • フェラーリが公式にそのエンブレム誕生を語る。エンツォとミラノの芸術家によって作られ、文字の上で「馬が跳ねているように」というのはエンツォの指示だった
    フェラーリが公式にそのエンブレム誕生を語る。エンツォとミラノの芸術家によって…

【日々思うことなど】

  • ブルーのランボルギーニ・ウラカン
    16%の女性閲覧者にお願い。彼氏や夫が「スポーツカー(もしくはスーパーカー)…
  • あのとき、ボクと猫とは間違いなく一つの命を分けあっていた。ボクと猫が死に捉えられたこと、そしてボクが経験した不思議な物語
    あのとき、ボクと猫とは間違いなく一つの命を分けあっていた。ボクと猫が死に捉え…
  • Blog
    ボクは「他人も自分と同じものが好きで同じ考え方をするはずだ」という同調圧力が…
  • ブログ
    「前にいる遅いクルマを抜いたとしても、その先が渋滞で詰まっていれば意味がない…
  • ブログ
    ボクは80%までしか目指さない。その理由は「0から80%まで仕上げるのは容易…
  • その日、猫と約束した時間を守れなかったボクに何が待ち受けていたのか?ボクと一匹の猫との物語
    その日、猫と約束した時間を守れなかったボクを待っていた、あまりにも過酷な現実…
  • ふと自分の人生を振り返る。たぶんもう一度人生を与えられたとしても、ボクは今以上にうまくやれるという自信はない
    ふと自分の人生を振り返る。たぶんもう一度人生を与えられたとしても、ボクは今以…
  • ボクは道に迷うことや遠回りが苦にならない。むしろ知らない道や知らない土地に迷い込み、そこで自分を待ち受ける「新しいこと」のほうに興味がある
    ボクは道に迷うことや遠回りが苦にならない。むしろ知らない道や知らない土地に迷…

【トラベル関連人気記事】

  • ドバイにて「ランクルで砂漠をぶっ飛ばすサファリツアー」へ。ドバイに来たら絶対に参加すべきおすすめアクティビティ、その内容はこんな感じ(前編)【動画】
    ドバイにて「ランクルで砂漠をぶっ飛ばすサファリツアー」へ(前編)。ドバイに来…
  • エンツォ・フェラーリ博物館へ行ってきた(2)。フェラーリは創業当初から「限られた顧客の要望を聞き入れ」カスタム車両を作ってきた。それが現代の”テーラーメイド”につながっている【動画】
    エンツォ・フェラーリ博物館へ行ってきた(2)。フェラーリは創業当初から「限ら…
  • フェラーリ / ランボルギーニ訪問のためイタリアへ。両社が拠点を構えるボローニャはこんな感じ(1)。マセラティのエンブレムの元ネタ「ネプチューン像」も
    フェラーリ / ランボルギーニ訪問のためイタリアへ。両社が拠点を構えるボロー…
  • 現在「世界で3番目に高い」上海タワー(上海中心)の展望台へ。人類が到達した高みと技術を体験し、記憶に残る景色を見るためにも「行っておいて損はない」【動画】
    現在「世界で3番目に高い」上海タワー(上海中心)の展望台へ。人類が到達した高…
  • けっこうカルチャーショックの大きかったドバイ。聞くのと見るのとでは大違いの印…
  • ボクが世界中で色々と食べてきた中で記憶に残る食べ物7選。アブダビ、台湾、香港、ボローニャ、シンガポールではこんなものを食してきた
    ボクが世界中で色々と食べてきた中で記憶に残る食べ物7選。アブダビ、台湾、香港…
  • 久々の韓国、そしてはじめてのソウルへ(番外編)!スーパーカーや高級車多し、どうやら現地では「ポルシェは安すぎる」らしい
    久々の韓国、そしてはじめてのソウルへ(番外編)!スーパーカーや高級車多し、ど…
  • 九州の生家
    母の葬儀で聞いた「ボクがボクの思う自分ではなかった」話。ボクは自分のルーツを…

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.