
Image:ROLEX
| ロレックスの2025年新作は「初」づくし |
これでベゼルとダイヤルの質感や色味が「全く同じ」に
ロレックスは2025年新作としていくつかの意欲作を発表していますが、それらの中で地味ながらも強いインパクトを放つのが「グリーンダイヤルを持つGMTマスターII」。
レフティ、そしてグリーン&ブラックベゼルというレア仕様を持っており、けっこうな人気を獲得することになりそうですね。
ちなみに素材はホワイトゴールドで、価格は7,062,000円に設定されています。
Image:ROLEX
2025年新作「GMTマスターII」はこんな腕時計
そこでこのGMTマスターII(Ref.126729VTNR)をもうちょっと突っ込んでみてみると、このダイヤルはラッカーではなく「セラミック(セラクロム)」。
Image:ROLEX
実はセラミックをダイヤルに採用するのは「ロレックスでは初」となりますが、これによってセラクロムベゼルと同じ質感と色味を持つに至っています(今後、このセラクロムダイヤル採用モデルが増加しそう)。
Image:ROLEX
ケースやブレスレットは従来モデル同様です。
Image:ROLEX
ロレックスは「パーペチュアル1908」にゴールドブレスモデルを追加
さらにロレックスは2025年新作として「7列リンクを持つパーペチュアル1908(Ref.52508)」を発表しており、もちろんこのブレスレットは1908専用。
非常に精緻なコマ、そして美しいポリッシュ加工が施され、バックル部分は(留め具が見えない)コンシールドタイプ。※ブラックダイヤルも選べる
Image:ROLEX
ケースバックはスケルトン仕様となり、ある意味ではヴィンテージっぽい印象も受けますが、なかなかに面白い選択かもしれません。
ケースサイズは39ミリ、価格は5,273,400円に設定されています。
Image:ROLEX
合わせて読みたい、ロレックス関連投稿
-
-
2025年のロレックスはダイヤルにこだわる。新作デイトナ、GMTマスターII、スカイドゥエラー「エクスクルーシブダイヤル」がリリース
Image:Rolex | ターコイズ×コスモグラフ デイトナは「超」入手困難となりそうだ | ただしボクが惹かれるのは「タイガーアイアン」採用のGMTマスターII ロレックスが2025年新作として「 ...
続きを見る
-
-
まさかの「パープルグラデーション文字盤」を採用したカスタム仕様のロレックス・デイトナ。裏面スケルトン、ローターとベゼルにはレアメタルの「タンタル」を使用
Image:Artisans de Genève | ロレックス・デイトナに「グラデーション文字盤」は新鮮である | アクセントはスカイブルー、そしてダークな色調の「タンタル」 さて、ロレックスやパテ ...
続きを見る
-
-
ロレックスが2025年新作を発表、ケースとブレスレットが一体化したデザインを持つ「ランドドゥエラー」が登場、ムーブメントは新開発、ケースバックはスケルトン
Image:Rolex | 近年のロレックスは「流行をたぶんに意識」しているようだ | やかり「ケースとベルトが一体」「スケルトン」は外せない 本日はロレックスの「新作発表日」ですが、今回の目玉のひと ...
続きを見る
参照:ROLEX