>中国/香港/台湾の自動車メーカー

テスラに迫るEVの大量受注に成功したシャオミ。テスラよりも新鮮的なギガキャスト技術を取り入れ「76秒で1台」を生産できるシステムを構築

テスラに迫るEVの大量受注に成功したシャオミ。テスラよりも新鮮的なギガキャスト技術を取り入れ「76秒で1台」を生産できるシステムを構築

Image:Xiaomi

| シャオミはすでに家電分野にて生産管理や品質管理に関するノウハウを構築している |

現在は進行EVメーカーの多くがテスラによって標準化されて技術をもってテスラを追い上げている

さて、先日テスラは「劇的なコスト削減を可能にする」新しいギガキャスティング技術の開発を放棄すると発表していますが、それとほぼ時を同じくしてシャオミが「ギガキャストとスタンピングの両方を使用して新型EV、SU7を製造している」と発表。

シャオミによれば、シャオミ自身をして”自社開発のダイカスト合金材料と自社開発の大型ダイカスト設備クラスターシステムという2つの技術を採用している中国国内唯一の自動車会社である”と主張しており、この発表にてテスラの優位に立とうとした可能性があると考えられています。

テスラ
テスラが「EV製造コストを大きく下げることが可能となるはずだった」新世代ギガキャストから撤退したとの報道。テスラは支出を切り詰めるという「安全な賭け」に

| 短期的に見ると「がっかり」材料ではあるが、この状況で過剰な投資を抑えるのは中長期的に見ると賢明な判断であると考える | こういったスピード感のある経営も「テスラならでは」 さて、テスラは少し前に「 ...

続きを見る

テスラは新型ギガキャストの開発に全力を注いでいたが

テスラは大規模ダイカスト(ギガキャスト)使用の先駆者だと認識されており、これを使用することで、単一の鋳造によって(大きなコンポーネントの組み立てに必要となる)多くの個別コンポーネントをひとつのパーツへと置き換えることが可能となりまます。

テスラが導入してコストダウンに成功し、トヨタも採用を発表した「ギガキャスト(ギガプレス)」とは?そのメリットとデメリットを見てみよう
テスラが導入してコストダウンに成功し、トヨタも採用を発表した「ギガキャスト(ギガプレス)」とは?そのメリットとデメリットを見てみよう

| これからの自動車業界はギガキャストなしでは語ることができない | トヨタはこれの導入によって開発費と製造コストを半減させることを目論んでいる さて、トヨタは先日「EVに関する新戦略」を発表し、その ...

続きを見る

製造の観点から見ると、これは工場に必要な床面積が減り、自動車の剛性が向上したため安全性が向上することを意味しますが、さらに通常、ダイキャスト部品は軽量であるため、EVとしての航続距離が長くなります。

実際のとこる、テスラに続けと言わんばかりに吉利記者やXPeng、Nio を含む多くの中国メーカーがダイカスト技術の使用を開始しており、トヨタと日産もこれを導入すると発表したのは記憶に新しいところですね。

シャオミが導入しているシステムは、(中国企業の)Haitianと共同にて開発されており、そのサイズはバスケットボール コート2面分、そしてこのマシンにはクランプ力を表す9100Tという名前が与えられることに。

この機械は、シャオミSU7 のリアフロアアセンブリを作成し、以前はスタンピングと溶接が必要だった72個の部品を、わずか100秒で製造できる1つのダイカスト部品に減らしていることが特徴で、車体の生産において、これは溶接箇所が840箇所減少し、生産時間が45%削減されることを意味します。

一方、コンポーネントが17%軽量になり、ロードノイズが2dB減少することも明かされ、さらには一体型フロア パネルの期待寿命が延びるため、従来のフロアパネルの期待寿命の10倍を超える200万kmを超える走行距離を容易に達成できる、とのこと。

EV第一弾「SU7」を発表し大量受注獲得に成功した中国シャオミ。すでに第二弾としてSUVが控えており、テスラ・モデルYを「狙い撃ち」との報道

シャオミはギガキャストの問題を克服

こう聞くとギガキャストは「いいことだらけ」のように聞こえますが、自動車メーカーにとっては「開発コストがかかりすぎる」という問題があり、これはそのままテスラが新型ギガキャストの開発を終止した理由です(ただしこれは資金力が豊富なシャオミには当てはまらない)。

そして消費者にとっては「大きな車体パーツが一体にて成形されているので、たとえ一部を破損したとしても、大きなパーツをまるごと交換せねばならない」という問題に直面し、つまりは修理費用が必要以上に高額になるというデメリットとして立ちはだかるわけですね。

ただしシャオミは3段階の衝突防止設計を実装したと述べており、これによって「低中速で衝突した場合にはアンチコリジョンビームとクランプルゾーンのみを交換すれば済む」ことになり、修理コストを最小限に抑えることができるのだそう。

中国Zeekrがテスラ同様のギガキャストを導入したと発表!製造コストを引き下げ中国内のライバルに対抗、今後のEVでは主流となるか
中国Zeekrがテスラ同様のギガキャストを導入したと発表!溶接ポイントを800箇所も削減可能、製造コストの引き下げ手段として今後のEVでは主流となるか

| 中国ではすでに「コスト競争」が発生しており、今後はEVメーカーも淘汰の時代へ | そしてこのコスト競争に日米欧の自動車メーカーが巻き込まれることになるのかも さて、(なにか面白いことをやってくると ...

続きを見る

加えてシャオミは今後ギガキャストをさらに進化させてゆくことについても言及しており、60のデバイスと433のプロセスで構成されるダイカストマシングループ システム全体を開発したことについても触れ、今回の「シャオミ・スーパーダイキャスティング 9100T」はそのうちの1つにすぎない、とも。

さらにはチームの研究開発により11件の特許設計の革新、AI アクティブ射出最適化パラメータ システムを含む業界の既存のダイカスト技術の改善がもたらされ、これらを実装すると1 時間に40台、つまり76秒に1台の自動車を生産できるようになるともアナウンスされており、これはフォードの49秒、テスラの40秒に次ぐスピードです(ただし、どの程度までの”完成”を指しているのかは不明)。

テスラの生産速度は世界最速?ギガ上海ではフォードの「49秒」を上回る「1台あたり40秒」で生産がなされている。充実した食堂はじめ、その工場内を見てみよう
テスラの生産速度は世界最速?ギガ上海ではフォードの「49秒」を上回る「1台あたり40秒」で生産がなされている。充実した食堂はじめ、その工場内を見てみよう

| 中国で工場の作業員を安定して確保しようとなれば、社員食堂の充実は絶対に外せない | テスラは「生産効率」の追求を最重要課題として掲げている さて、テスラが所有するギガファクトリー中で最大の生産能力 ...

続きを見る

現在シャオミの工場には700台を超えるロボットがあり、181台の自律移動ロボット (AMR) ユニットがプレス部品を運搬していますが、各AMRはLiDARを使用して工場フロア内を移動するルートを自身にて見つけるといい、さらに品質検査に導入されているX-Eye検査システムは欠陥を指摘する精度が99.9%だというので、このシャオミの工場は「世界でもっとも進んでいる」レベルにあると考えていいのかもしれませんね。

合わせて読みたい、関連投稿

トヨタの新技術は「今まで数時間かけていたものが3分でできる」。2026年の新世代EV」製造に使用するギガキャストが公開され、飛躍的な進歩をアピール
トヨタの新技術は「今まで数時間かけていたものが3分でできる」。2026年の新世代EV」製造に使用するギガキャストが公開され、飛躍的な進歩をアピール

| 加えてトヨタは車両製造にかかる時間を5時間に短縮したいと語るものの、テスラは40秒に一台を作っている | まだまだテスラに対抗するまでの道のりは遠いが、トヨタは着実に歩を進めている さて、トヨタは ...

続きを見る

日産
日産が将来のEV生産に向け「ギガキャスト」導入を発表、加えて2028年に稼働する全固体電池(ソリッドステートバッテリー)パイロット生産設備を公開

Nissan | 日産は長期計画、そして中期計画を組み合わせ、EVの生産コスト引き下げ、そして市場浸透を図る | とくにソリッドステートバッテリーの実用化が「可能になるかどうか」には注目が集まる さて ...

続きを見る

テスラ
フォードとヒョンデが「ギガキャストを導入し、テスラの生産方法に倣う」。OTAといいギガキャストといい、ハード / ソフトともにテスラが作り上げた「新標準」は少なくない

| なお、テスラはギガキャストを導入した最初の自動車メーカーである | 他社もギガキャストの導入に向けて動いているが、テスラとは車種構成が全く異なり、テスラほどのコスト削減は見込めない可能性も さて、 ...

続きを見る

参照:Xiaomi

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->中国/香港/台湾の自動車メーカー
-, , , , ,