| なお、テスラはギガキャストを導入した最初の自動車メーカーである |
他社もギガキャストの導入に向けて動いているが、テスラとは車種構成が全く異なり、テスラほどのコスト削減は見込めない可能性も
さて、フォードとヒョンデが「テスラのギガキャストに倣い、より低コストでアルミ製パーツを鋳造する手法を導入しようとしている」との報道。
なお、テスラのギガキャストはイタリアのイドラ社が製造しているもので、今回同社はイベントを開催し、そこでフォード向けの「ギガプレス6,100」、そしてそれよりも大きな「9,000」と呼ばれる別のプレス機を紹介したとのこと。
そしてこの「9,000」はおそらくヒョンデ向けだとされ、そのサイズは一軒家ほどもあるといい、ギガプレスを通り越して「ハイパープレス」という表現も用いられたようですね。
テスラは今後も優位性を維持できるのか?
現在テスラはEV価格競争の先陣を切っており、それを実現したのが「ギガプレス」。
これによって数十個の部品を一つにまとめることに成功し、結果的に大きくコストの削減を達成ししていると言われます。
実際のところトヨタのエンジニアが(もっともテスラの中でも先進的とされる)モデルYを分解して「芸術作品のようだ」とコメントしたことも記憶に新しく、実際のところトヨタもギガキャストを導入すると表明し、その試作品も公開されたばかりですね。
-
トヨタ幹部がテスラ車を分解→「なんてことだ。これはまさに芸術品。信じられない」。テスラが持つ4つのアドバンテージを正しく認識し効果を算出
| かつてトヨタとテスラが提携し、トヨタが「得るものは何もない」として提携を打ち切ったのがウソのようだ | テスラのクルマは外観が変わらずとも、その内容は大きく進歩している さて、トヨタのエンジニアが ...
続きを見る
そしてここへフォードとヒョンデも続くということになりますが、フォードは先日「EVを販売するごとに巨額の赤字を計上している」と言われるので、なんとしてもその製造コストを改善したいと考えていることは間違いなく、そしてヒョンデはこのハイパーキャストを用いて電気自動車を製造する専用の工場を建設する予定であるとも報じられています。
-
フォード「EVを売るのに1台あたり450万の赤字。今後はEVよりもハイブリッドの生産を増加させる」。結果的にトヨタの「EVよりもHV」戦略が正しかった?
| ただしいずれの普及価格帯自動車メーカーは中国の自動車メーカーに「食われてしまう」危険性をはらんでいる | おそらくはこの5年ほどで自動車業界の勢力図は大きく変わるだろう さて、フォードが第2四半期 ...
続きを見る
そうなると気がかりなのが「テスラはその競争力を維持できるのか」。
他社がテスラと同様の手法を採用した際に「テスラはさらにリードを広げ、逃げ切れるだけの」アドバンテージをキープできるのかどうかが気になるところで、テスラがいかに生産方法を最適化したとしても「それには限界がある」のかも。
よってテスラが今後も他社に対して優位性を持ち続けるには「生産効率以外でのブレイクスルー」が求められることになりそうです(つまりはバッテリー方面での革新が必要となる)。
今後、ギガプレスは「業界標準」に
なお、フォードとヒョンデ以外にも「名が明かされていない」プレミアムカーメーカーも2台のハイパーキャスト「9,000」をイドラに発注する予定だとされ、かつイドラ以外でも中国にはいくつかギガキャストを製造できる会社があるもよう(Zeekrは中国の会社からギガキャストを購入するようだ)。
-
中国Zeekrがテスラ同様のギガキャストを導入したと発表!溶接ポイントを800箇所も削減可能、製造コストの引き下げ手段として今後のEVでは主流となるか
| 中国ではすでに「コスト競争」が発生しており、今後はEVメーカーも淘汰の時代へ | そしてこのコスト競争に日米欧の自動車メーカーが巻き込まれることになるのかも さて、(なにか面白いことをやってくると ...
続きを見る
ちなみにイドラはテスラに対しすでに14台ものギガプレスマシンを納品しており(サイバートラック用の2台の”9,000”を含む)、今後さらなる発注が行われる可能性もあるようですね(50万台を生産するにあたり6台のギガプレスが必要になるようだ)。
参考までに、テスラはギガキャストを導入した最初の自動車メーカーで、テスラは製造方法だけではなくOTA(無線アップデート)など様々なハード・ソフト両方にて「新世代の業界標準」を作り出しており、ギガキャストはその最新の例ということに。
テスラによると「ギガキャストの導入によって、通常の製造方法に比較して40%ものコスト削減が可能になる」そうですが、これは4車種しか持たないテスラだからこそ可能となる手法であり、多品種展開を行うフォードやヒョンデ、トヨタではどこまでコストを削減できるかは不明です(おそらく、既存の生産方法とギガキャストを組み合わせ、最大限のコスト削減を行うものと思われる)。
合わせて読みたい、関連投稿
-
テスラは「25,000ドル以下のEV」製造に際し、シャシーを一発で成形できるギガプレスの導入を検討中。これによって「400ものパーツを1つにまとめることができる」
| たしかにこれが実現できれば画期的であるが、同時に導入に至るまでの困難もまた大きい | そして生産開始後のリスクもけして小さくはない さて、現在中国製の安価なEVが欧州はじめ世界中へとなだれ込み、そ ...
続きを見る
-
トヨタの新技術は「今まで数時間かけていたものが3分でできる」。2026年の新世代EV」製造に使用するギガキャストが公開され、飛躍的な進歩をアピール
| 加えてトヨタは車両製造にかかる時間を5時間に短縮したいと語るものの、テスラは40秒に一台を作っている | まだまだテスラに対抗するまでの道のりは遠いが、トヨタは着実に歩を進めている さて、トヨタは ...
続きを見る
-
テスラが導入してコストダウンに成功し、トヨタも採用を発表した「ギガキャスト(ギガプレス)」とは?そのメリットとデメリットを見てみよう
| これからの自動車業界はギガキャストなしでは語ることができない | トヨタはこれの導入によって開発費と製造コストを半減させることを目論んでいる さて、トヨタは先日「EVに関する新戦略」を発表し、その ...
続きを見る
参照:Reuters