
| ディーラー向けのイベントにてGRMNカローラの姿が明らかに |
未だ情報は「削除」されず、意図的なリークと言えそうだ
今年3月、トヨタはカモフラージュをまとったGRカローラの謎のプロトタイプを披露。
ワイドなフェンダーや大型リアウイングから、「GRMN」仕様の登場が噂されていましたが、今回、ディーラー向けのクローズドイベントで撮影されたとされる写真が流出し、これが本物であれば、GRMNカローラの存在はほぼ確実といえそうです。
なお、リークされたのが「ディーラー向けイベント」ということから、この車両が改造車の類ではないことは明らかで、かつ各種リーク画像や動画が削除されていないところを見るとトヨタはこのGRMN(らしきクルマ)について「バレてもいい」と考えているのかもしれず、正式発表はそう遠くないのかもしれません。
GRカローラ最強モデル「GRMN」が姿を現す?
エクステリアの特徴
リーク画像から確認できるポイントは以下の通りで、アンバー色のサイドマーカーが装着されていることから、アメリカ仕様であることが推測されます。
- カーボン製ベンテッドボンネット
- 新設計のアグレッシブなフロントバンパー
- ブロンズホイール+ミシュラン Pilot Sport Cupタイヤ(推定)
- カーボン製ルーフスポイラー
- テールゲートにGRMNエンブレム
インテリアと限定仕様
内装はモリゾウエディションを思わせる2シーター仕様で、よりハードコアなセッティング。
- バケットシートを採用
- 光沢ブラックのパネルを廃止し、マイクロファイバー素材を多用
- シフトレバー前方に「500台限定」を示すプレート?
- ダッシュボード助手席側に署名らしきデザイン
画像が不鮮明なため断定はできませんが、500台限定生産の可能性が考えられます。
パワートレインとスペック
GRMNカローラには既存の1.6L直列3気筒ターボが搭載されるものと推測されており、しかしトルク強化と出力アップが予定され、開発責任者の坂本直行氏も「馬力向上の可能性がある」と発言しているため、GRMNカローラはサーキット志向のホットハッチとして完成度を高めていると見られます。
- 現行:304ps/400Nm
- GRMN仕様:300馬力超えの可能性
まとめ / GRMNカローラの価格と販売台数
GRMNカローラの価格は750万円程度になるという見方が多く(GRカローラの価格は568万円)、シリアルプレートから推測するに「おそらく」限定500台。
トヨタGRMNカローラは、カーボンパーツや2シーター化、300馬力超といった要素から、GRカローラ史上もっとも過激なモデルとなることは間違いなさそうで、その生産台数の少なさもあってコレクターズアイテム化は必至です。
今後の正式発表に注目が集まりますね。
合わせて読みたい、トヨタ関連投稿
-
-
トヨタが「進化した」新型GRカローラを発表。外観は新型GRヤリス風に、ただし「見えない部分」の進化のほうが大きそう
Image:TOYOTA Gazoo Racing | 新型GRカローラにもたらされた改良はすべて「走りのため」である | まさかトヨタがここまでの「走りに対するこだわり」を見せるとは さて、トヨタが ...
続きを見る
-
-
GRカローラを見てきた。欧州まで含めてもこれほどまでに「本気」なホットハッチは見当たらず、唯一の弱点は「カローラであること」だろう
| まさかトヨタがここまでのクルマを作るとは「少し前」までは想像すらできなかった | 正直なところ、非常に「欲しい」クルマの一台ではあるが さて、GRカローラを見てみたのでその印象をざっとお届けしたい ...
続きを見る
-
-
トヨタが「ナゾの新型GRカローラ」を予告。クーリングとダウンフォース強化に加えリヤワイパーが取り外されるなど「軽量化」も
Image:TOYOTA | ボクとしてはGRカローラは「非常に気になる」存在である | 正直、一度は所有したいと考えているが さて、トヨタが突如として「GRカローラのさらなるハードコアバージョン」を ...
続きを見る