JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

16戦中15勝を挙げた伝説のF1マシン、マクラーレン MP4/4のデザイナーが「N1A」なる超絶スピードスターを発表。エンジンは7リッターV8、車体重量はわずか900kg

16戦中15勝を挙げた伝説のF1マシン、マクラーレン MP4/4のデザイナーが「N1A」なる超絶スピードスターを発表。エンジンは7リッターV8、車体重量はわずか900kg

| その価格は「非常に高価」だとは思われるが、痺れるようなパフォーマンスを発揮するのは間違いないだろう | 限定販売台数はわずか100台、販売方法などは現時点で公開されていない さて、ニコルス・カーズ ...

今度はメルセデス・ベンツの車両を輸送する船舶が海上にて火災に見舞われる。25台積載されていた「EVの側から」発火するも消火に失敗、1名が死亡するも全員が避難

今度はメルセデス・ベンツの車両を輸送する船舶が海上にて火災に見舞われる。25台積載されていた「EVの側から」発火するも消火に失敗、1名が死亡するも全員が避難

| 現在貨物船「フリーマントル・ハイウエー号」は漂流中、外壁に水を当てて冷却を続けながらも沈没させずに鎮火を狙う | 今のところ発火の原因、そして積荷の詳細は明らかになっていない さて、昨年2月にはフ ...

アストンマーティン・ヴァラー(Valour)の限定台数110台が2週間足らずですでに完売との報道。なお価格は非公開ながらも1台2億5000万円前後とのウワサも

アストンマーティン・ヴァラー(Valour)の限定台数110台が2週間足らずで完売との報道。なお価格は非公開ながらも1台2億5000万円前後とのウワサも

| ここ最近のアストンマーティンはまさに飛ぶ鳥を落とす勢いである | 限定モデルの販売にて相当に懐が潤っているものと考えられる さて、アストンマーティンが世界限定110台のValour(ヴァラー)を発 ...

日本には来年に上陸予定、新型三菱トライトン発表。何から何までもが新設計、プロモーション動画の「世紀末覇王」感がスゴすぎた【動画】

日本には来年に上陸予定、新型三菱トライトン発表。何から何までもが新設計、プロモーション動画の「世紀末覇王」感がスゴすぎた【動画】

| 新型トライトンでは耐久性や走破性など全てが大幅にバージョンアップ、オフ車に強い三菱の面目躍如 | さらには長年オフローダーを作り続けてきた三菱ならではの細かい配慮が光る さて、三菱がピックアップト ...

RSS

トヨタが新型ランドクルーザーのティーザー画像を追加公開。そのルックスはコンパクトクルーザーそっくり、「プラド」の名を廃して「ランクル250」を名乗る可能性も

トヨタが新型ランドクルーザーのティーザー画像を追加公開。そのルックスはコンパクトクルーザーそっくり、「プラド」の名を廃して「ランクル250」を名乗る可能性も

| ここ最近のトヨタ車の商品力向上っぷりはハンパない | 次から次に魅力的な製品をどんどん発表してくる さて、トヨタが先日より開始している欧米向け新型ランドクルーザー(日本ではおそらくランドクルーザー ...

テスラ

テスラがインド政府と工場建設に関し「最高レベル」の会談を持つもよう。インドは人口世界ニ位、自動車市場三位、そしてテック製品大好きという理想的な市場

| テスラは年間生産2000万台という目標を掲げ、かつ安価な車両の生産を計画しており、これにインドは欠かせない | もうひとつの有力な生産地「メキシコ】では工場建設が確定済み さて、「数こそが正義」と ...

BMWが「火災のおそれ」にて17万台規模のリコール実施。過去には同様の問題にて全世界160万台のリコール実施、韓国では40台以上が実際に燃えた例も

BMWが「火災のおそれ」にて17万台規模のリコール実施。過去には同様の問題にて全世界160万台のリコール実施、韓国では40台以上が実際に燃えた例も

| BMWとしては対策を行っていたはずだが、それでも問題は起きてしまったようだ | 16万台というのはBMWにとって「6年分の販売台数に近い」数字である さて、BMWジャパンが「169,782台」に影 ...

トヨタ・センチュリーのV12をスワップしたポルシェ928が販売中。かつてトヨタはポルシェの買収を試みたことがあるが、もし成功していたらこのクルマが本当に作られたかも

トヨタ・センチュリーのV12をスワップしたポルシェ928が販売中。かつてトヨタはポルシェの買収を試みたことがあるが、もし成功していたらこのクルマが本当に作られたかも

| さすがにトヨタのエンジンを積んだポルシェはこれまでにも見たことがない | その内外装の「微妙な」カスタムがまた凄みを感じさせる さて、世の中には様々なエンジンスワップカーが存在し、やはりよく見るの ...

EUが内燃機関、騒音、光に続き「クロームメッキの禁止」に動く。自動車になくてはならない加工だけに業界は代替手段の模索を余儀なくされそう

EUが内燃機関、騒音、光に続き「クロームメッキの禁止」に動く。自動車になくてはならない加工だけに業界は代替手段の模索を余儀なくされそう

| メッキを使用しない方法の模索に加え、メッキそのものの代替手段の確立も急務だと思われる | 現在、クロムメッキを使用してない自動車メーカーは皆無かもしれない さて、ガソリンエンジンやディーゼルエンジ ...

ホンダS2000

ホンダS2000後継モデルがEVとして「ホンダ創業75周年」の今年後半に発表?加えて「初の電動タイプR」となる可能性も

| S2000復活の話はこれまでにも幾度となくあがっているが、ホンダの置かれている現状がそれをなかなか許さない | 今回ばかりは「実現性」が高く、どのように他社のEVと差別化を行うのかに期待したい さ ...

まさに「不幸中の幸い」とはこのことかも。ランボルギーニ・アヴェンタドールが大型トラックに追突するも、その下に潜り込むことでドライバーが軽症にとどまる

まさに「不幸中の幸い」とはこのことかも。ランボルギーニ・アヴェンタドールが大型トラックに追突するも、その下に潜り込むことでドライバーが軽症にとどまる

| 一歩間違えば、とうてい生命の保証はできないレベルの事故である | 暴走しなければ起きなかった事故ではあるが、幾重もの幸運によって命が助かる さて、アメリカはジョージア州にて、暴走したランボルギーニ ...

ポルシェ

【アーカイブ】統計により「ポルシェ911がもっとも満足度の高いクルマ」であることが明らかに。ボクはそれを「ポルシェは顧客に媚びるためにクルマを作っているわけではない」からだと考える

| 多くの自動車メーカーは消費者に媚びようとするが、ときにはそれがアダになることがある | そして品質の高さが満足度の高さにつながるようではないようだ さて、調査会社であるJDパワーが毎年恒例、米国に ...

アルファロメオ

アルファロメオの新型スーパーカーに怪情報。「車名は33」「限定台数33台」「最高速は333km/h」、もちろん33ストラダーレ風のバタフライドア装備

| あまりに情報源によってその内容の差異が大きすぎ、何を信じていいのかわからない | ひたすらアルファロメオからの正式発表を待つ以外にはなさそうだ さて、様々なウワサが飛び交うアルファロメオの新型スー ...

レクサスLMが英国にて販売開始。グレードは3つ、邦貨換算だと1935/1690/2052万円。英国と日本のレクサス各モデルの価格差はおおよそ15〜25%だが

レクサスLMが英国にて販売開始。グレードは3つ、邦貨換算だと1935/1690/2052万円。英国と日本のレクサス各モデルの価格差はおおよそ15〜25%だが

| レクサスLMがどれだけでも売れるのはほぼ確定しており、であれば日本国内価格はかなる「強気」で設定してくる可能性も | レクサスLMにはとんでもない数の法人需要があるものと思われる さて、今年4月に ...

メルセデス・ベンツが新型コンセプトカーの発表を予告。「エントリーラグジュアリー」に属する4ドアクーペ?

メルセデス・ベンツが新型コンセプトカーの発表を予告。「エントリーラグジュアリー」に属する4ドアクーペ?

| メルセデス・ベンツは今後数年かけてラインアップを大幅に整理する計画を持っている | 今回のニューモデルはこれまでの「CLA」に代わる、しかし上位互換なのかもしれない さて、メルセデス・ベンツがドイ ...

ホンダが「シビック・タイプR-GT」を発表。NSX-GTの後継としてGT500を戦い「勝利にこだわり、初年度からチャンピオン獲得を目指す」

ホンダが「シビック・タイプR-GT」を発表。NSX-GTの後継としてGT500を戦い「勝利にこだわり、初年度からチャンピオン獲得を目指す」

| 昨年のスーパーGTはGT300、GT500とも日産がチャンピオンシップを獲得、ホンダは日産の牙城を崩さねばならない | なお、シビック・タイプRはNSX-GT同様に「後輪駆動」 ホンダ・レーシング ...

「フェラーリの名が2回も入っているのはいいことです」。フェラーリが公式にフェラーリ・ラフェラーリについて語る。「500台目のラフェラーリ」の落札額も明らかに

「フェラーリの名が2回も入っているのはいいことです」。フェラーリが公式にフェラーリ・ラフェラーリについて語る。「500台目のラフェラーリ」の落札額も明らかに

| 今まで「500台目の」ラフェラーリの落札額、収益金の用途についてはフェラーリから公式に語られたことはなかったと記憶している | ラフェラーリにはのちのフェラーリにつながる「初めての装備」が多々盛り ...

スバルがBRZ「tS」を北米にて発表。専用サスペンションにブレンボ製ブレーキ装備、ストイックに走りを追求するシャープなグレードに

スバルがBRZ「tS」を北米にて発表。STIによる専用サスペンションにブレンボ製ブレーキ装備、ストイックに走りを追求するシャープなグレードに

2023/7/25    , , , , ,

| GR86とはやや性格が異なり、操る楽しさよりもシビアなコーナリングを追求したモデルでもあるようだ | 現時点では日本に導入されるかどうかはわからない さて、スバルが先日予告していた「BRZの新バー ...

マクラーレンがアルトゥーラ「アートカー」を発表。パープルとクリームとのグラデーション、その上に抽象的なペイントも。年間通じ様々なイベントに展示予定

マクラーレンがアルトゥーラ「アートカー」を発表。パープルとクリームとのグラデーション、抽象的なペイントも。なぜ自動車メーカーはアートカーを作るのか

| アートカーは面白い試みだとは思うが、正直なところ商業的な成功につながるとは思えない | それでもやはり自動車メーカーは「新しい顧客との接点」を求めているのだろう さて、マクラーレンがプラグインハイ ...

フォルクスワーゲン

フォルクスワーゲンCEOが異例の幹部会招集。「現在、我が社の財政は非常に危険な状態にある。支出を抑え、収益の確保に走るよう」管理者に指示

| 主な理由はやはり中国市場での販売減少 | そしてこの状態は一朝一夕には経血しないだろう さて、フォルクスワーゲンの新CEO、トーマス・シェーファー氏が社内会議にて「現在、我が社は家計が火の車であり ...

テスラが招待客の門前でサイバートラックをサプライズ公開→わずかながらも走行。ツイッター上ではモデル3 / モデルYのフェイスリフト内容がリーク

テスラ・サイバートラックの受注台数は190万台?仮に生産がピークに達してもすべて納車するには5年が必要、テスラがどう動くかに注目が集まる

| テスラは生産台数を非常に重要視しているが | サイバートラックが実際にどれだけ「売れるか」は誰にもわからない さて、第三者がネット上のツールを駆使して調査を行ったところ、テスラ・サイバートラックの ...

アマルガムが1/8サイズのフェラーリ・プロサングエを発売、価格222万円ナリ。199台のみの限定販売となり、購入者はボディカラーや内装色などを選択可能

アマルガムが1/8サイズのフェラーリ・プロサングエを発売、価格222万円ナリ。199台のみの限定販売となり、購入者はボディカラーや内装色などを選択可能

| アマルガムはもともと建築家向けの模型、そして工業製品の試作請け負いから歴史がスタートしている | そういった背景を持つだけに「精巧な表現」はもっとも得意とするところ さて、英国のアマルガムは「非常 ...

中国の富豪がロールス・ロイスをマンションの44階へと運び込む。特注のクレーンを使用し4時間をかけてペントハウスのバルコニーへ

中国の富豪がロールス・ロイスをマンションの44階へと運び込む。特注のクレーンを使用し4時間をかけてペントハウスのバルコニーへ

| 運び込んだ後にも色々と懸念は出てくるが、本人にとって「そんなことはどうでもいい」のかも | リスクを考慮すると、お金があってもなかなか出来る行為ではない さて、ときに大富豪というのはぼくらの理解を ...

トヨタが月面探査車「ルナクルーザー」に水素燃料電池技術を導入することを検討中。氷を水に、水を水素に分解することで活動範囲を飛躍的に拡張

トヨタが月面探査車「ルナクルーザー」に水素燃料電池技術を導入することを検討中。氷を水に、水を水素に分解することで活動範囲を飛躍的に拡張

| 月はともかく、「氷の惑星」だと燃料を無限に獲得できそうだ | 燃料を持ってゆくのではなく、「そこにあるものを使う」という考え方は非常に効率的である さて、トヨタは2019年から月面走行車「ルナクル ...

フェラーリ296GTSに試乗してきた。ボクにとってのフェラーリとは、ポルシェと並び「普通のことが普通にできる」数少ないクルマだというものだ【動画】

フェラーリ296GTSに試乗してきた。ボクにとってのフェラーリとは、ポルシェと並び「普通のことが普通にできる」数少ないクルマだというものだ【動画】

| フェラーリ296GTB/296GTSは乗る度に新しい表情を見せてくれる | 来年には納車されるであろうボクのフェラーリ296GTBもまた、様々なインスピレーションを与えてくれるだろう さて、オート ...

VWが他社がなし得なかった方法で「EVを軽く、強く、安全に」作ることができる新素材、耐荷重複合材料(コンポジットマトリックス)を開発。そのカギはAIにあった

VWが他社がなし得なかった方法で「EVを軽く、強く、安全に」作ることができる新素材、耐荷重複合材料(コンポジットマトリックス)を開発。そのカギはAIにあった

| フォルクスワーゲンは新型バッテリーの導入にも言及し、ここから大きく巻き返しを図ることになりそうだ | すでに内外装デザインの変更含め、EV刷新計画が始まっている さて、「フォルクスワーゲンが、BM ...

アウディ

アウディが中国・上海汽車とEVの共同開発に合意。アウディは上海汽車に助けを求める形となり「アウディにできないことが上海汽車には可能」ということに

| 中国の自動車メーカーの重要性がここまで高まっていることには驚かされる | 電気自動車シフトがこのまま進めば、中国の自動車メーカーの優位性が一層強まることは間違いない さて、つい先日「アウディが中国 ...

我愛法拉利。フェラーリが(日本を抜いて)世界第二位の市場に浮上した中国市場について語る。なお顧客の平均年齢は世界で最も若い35歳、女性比率は30%

我愛法拉利。フェラーリが(日本を抜いて)世界第二位の市場に浮上した中国市場について語る。なお顧客の平均年齢は世界で最も若い35歳、女性比率は30%

| やはり中国の爆発力は世界有数である | フェラーリさえ許せば、アメリカを抜いて販売台数世界No.1になることも難しくないだろう さて、フェラーリが「The Official Ferrari Mag ...

BMWがEVにも「ガソリン車風のシフトチェンジ、サウンド、振動」を持たせることを検討中。「そうしないとEVは静かすぎてサーキットではクルマの状態を把握できない」

BMWがEVにも「ガソリン車風のシフトチェンジ、サウンド、振動」を持たせることを検討中。「そうしないとEVは静かすぎてサーキットではクルマの状態を把握できない」

| フィードバックがないクルマを走らせるということは、いうなればゲームの中でクルマを運転しているような感じになってしまうのかも | 一般道では問題ないかもしれないが、サーキットでは「クルマからのフィー ...

「自分仕様のミニJCW風」へとミニカーをカスタム。R56 LCI2のモデルカーが入手できず、やむなくR50世代のミニクーパーをペイント&ディティールアップ

「自分仕様のミニJCW風」へとミニカーをカスタム。R56 LCI2のモデルカーが入手できず、やむなくR50世代のミニクーパーをペイント&ディティールアップ

| なかなか思うようなミニカーを入手できないことも多く、その場合はやむなく「改造」することに | ただ、その改造自体もなかなかに面白い作業ではある さて、ぼくはこれまでに乗ってきたクルマを1/43サイ ...