JUN(intensive911)

「普通の人生を送ったり、普通のモノを持ちたくない」。常に知的好奇心とともにモノやコトを探求中。アイコンは本人の写真をもとに、AIに「アニメ風のイケメンにして」と頼んだら出てきたものです。

メルセデス・ベンツ

環境団体が「お金持ちが乗る大型SUV」に対するネガティブキャンペーンを強化。ボクはこれを「富裕層に対する憎悪を煽り、支持者を集めるための」目論見だと考える

2023/10/25    , ,

| 人は、自分が持っていないものを持っている人を容易に憎む | 環境団体は人々の心理を操作することに(非常に)長けている さて、現在世界中で人気なのがSUVではありますが、欧州に関しては少し雰囲気が異 ...

ポルシェ

これまで予想を超える成長を続けてきたポルシェが今年は「目標据え置き」。インフレに加え金利高、中国の減速が成長の重しに

2023/10/25    , , , ,

| 現在、自動車だけではなく多くの高級品が販売不振に苦しんでいる | このままでは「負のスパイラル」に突入してしまう可能性も さて、これまでずっと業績を塗り替えることで破竹の成長を遂げてきたポルシェで ...

三菱が「未来のデリカ」、D:Xコンセプトを発表。進化したダイナミックシールドボディを持ちパワートーレンはPHEV、さらには数々の先進装備も

三菱が「未来のデリカ」、D:Xコンセプトを発表。進化したダイナミックシールドボディを持ちパワートーレンはPHEV、さらには数々の先進装備も

2023/10/26    , , , , ,

| 三菱は自社のヘリテージ、そして強みを活かし、三菱にしかできないコンセプトカーを作ってきた | そのポジションニングの把握、ユーザー層の明確化などすぐれた企画性を持っている さて、三菱がジャパンモビ ...

スバルがなんともコメントしづらい「スポーツモビリティ・コンセプト」を発表。スポーツカー、そしてそもそも「スポーツ」の概念の変革に挑戦した意欲作

スバルがなんともコメントしづらい「スポーツモビリティ・コンセプト」を発表。スポーツカー、そしてそもそも「スポーツ」の概念の変革に挑戦した意欲作

| なかなかに面白いクルマでありチャレンジではあるが、これが受け入れられるにはけっこう時間がかかるかもしれない | そしてスバルの考える「スポーツカー」はこういった方向へと進化してゆくのかも さて、ス ...

RSS

まさにEVならでの新しいボディ形状を持つコンセプトカー「トヨタ FT-3e」発表。トヨタ、そしてEVの未来はこういったカタチになるのかも

まさにEVならでの新しいボディ形状を持つコンセプトカー「トヨタ FT-3e」発表。トヨタ、そしてEVの未来はこういったカタチになるのかも

| このトヨタFTー3eは「地味」ではあるが、よく考えられたコンセプトカーだと思う | EVにしかできないこと、EVだからできることが詰まっている さて、トヨタがジャパンモビリティーショー2023開幕 ...

そのルックスはまるでミドシップスーパーカー。トヨタが電動化時代の新しいスポーツカー、「FT-Se」を発表

そのルックスはまるでミドシップスーパーカー。トヨタが電動化時代の新しいスポーツカー、「FT-Se」を発表

| トヨタはこの1-2年で急激に(レクサスとともに)そのデザイン的方向性を変えてきた | この変化が以前から計画されていたものなのか、それとも新体制によってもたらされたものなのかはわからない さて、ト ...

ロールス・ロイスが一風変わったリコール実施。「メーターのガラスが万一の事故の際に飛散する」←樹脂ではなくガラスを使用するところがなんともロールス・ロイスらしい

ロールス・ロイスが一風変わったリコール実施。「メーターのガラスが万一の事故の際に飛散する」←樹脂ではなくガラスを使用するところがなんともロールス・ロイスらしい

| ロールス・ロイスのメーターの場合、ガラスを使用しなくてはならない技術的な理由はないはずだ | にもかかわらずガラスを使用するのは「美観」にこだわったからだろうとボクは推測 さて、ロールス・ロイスが ...

フェラーリSF90

フェラーリがSF90ストラダーレ / SF90スパイダーにリコール。「オイルパイプに問題があり、最悪の場合は火災」。フェラーリはオーナーに「運転しないよう」呼びかける

| 対象となるのは一定期間に製造されたフェラーリSF90ストラダーレ / SF90スパイダー | ただしその期間に製造された個体には「いずれも」問題の可能性があるもよう さて、北米にてフェラーリSF9 ...

インフィニティがデジタルピアノキーライト装備のコンセプトカー、ビジョンQeを発表。製品改革を行うとし4モデルの概要を公開するも「なぜ日本で発表」?

インフィニティがデジタルピアノキーライト装備のコンセプトカー、ビジョンQeを発表。製品改革を行うとし4モデルの概要を公開するも「なぜ日本で発表」?

2023/10/25    , , , , , ,

| 現在インフィニティは日産に格納されているといえど、展開のない日本で大々的にコンセプトカーを発表する意図がナゾである | インフィニティは現在ブランドを再建中、「和風テイスト」へとシフトするもよう ...

ホンダが「プレリュードコンセプト」を発表、しかしプレリュードとは似ても似つかぬ姿、むしろプリウスに近いルックスにネット上は大混乱

ホンダが「プレリュードコンセプト」を発表、しかしプレリュードとは似ても似つかぬ姿、むしろプリウスに近いルックスにネット上は大混乱

| 各部を見たところ、コンセプトカーというよりは「すぐにでも市販できそうな」ディティールを持っている | ホンダはなぜか「過去モデルへのオマージュ」を好まない さて、ホンダがジャパン・モビリティ・ショ ...

レクサスが2026年に発売を予定する次世代EV、「LF-ZC」「LF-ZL」を公開。これまでのBEVコンセプトとは内外装一新、目標航続距離は1,000km

レクサスが2026年に発売を予定する次世代EV、「LF-ZC」「LF-ZL」を公開。これまでのBEVコンセプトとは内外装一新、目標航続距離は1,000km

| レクサスは「再ブランディング」に近いほどのコンセプト、ハード/ソフト、そしてデザインの変化にチャレンジ | 「目に見える」大きな変化も感じられ、今後のレクサスの躍進には期待できそう さて、レクサス ...

マツダが新型コンセプト「アイコニックSP」発表。ロータリエンジンで発電して走るEV、リトラクタブルヘッドライト風のヘッドライトなど過去の車へのオマージュも

マツダが新型コンセプト「アイコニックSP」発表。ロータリエンジンで発電して走るEV、リトラクタブルヘッドライト風のヘッドライトなど過去の車へのオマージュも

| このICONIC SPがそのまま発売されることはなさそうだが、その思想やディティールは今後の市販車にも反映されそうだ | レトロともフューチャーとも受け取れる、シンプルでミニマルなデザイン さて、 ...

これ企画した人は本物のエンスーだな・・・。チョロQ Zeroから新製品、288GTOと365GTB4デイトナ・コンペティツォーネが登場

これ企画した人は本物のエンスーだな・・・。チョロQ Zeroから新製品、288GTOと365GTB4デイトナ・コンペティツォーネが登場

| 普通の人だと、間違いなくもっと一般的なフェラーリを商品化しようと考えるはずだが | どうやらタカラトミーには本物のオタクが潜んでいるようだ さて、大人のチョロQと題される「チョロQ Zero」より ...

no image

テスラ・サイバートラックのスペックが一部書類から流出。トップレンジはトライモーター、車体重量はなんと4,000kgを超えるようだ

| これだけ重量がかさむと、さすがに道路に対するダメージも小さくはないだろう | たしかに一部では「EVに対してこそ課税を強化せねばならない」という声もあるようだ さて、NHTSA(国家道路交通安全局 ...

ついにメルセデス・ベンツのグリルも光る。中国版ロングボディ、「EクラスL」が発表に。随所に中国市場を意識した装備が追加される

ついにメルセデス・ベンツのグリルも光る。中国版ロングボディ、「EクラスL」が発表に。随所に中国市場を意識した装備が追加される

| メルセデス・ベンツは伝統的に、中国市場に対してロングホイールベースモデルを導入している | そしてモデルチェンジを行うごとに、的確に中国市場の嗜好を反映しているようだ さて、メルセデス・ベンツが新 ...

フェラーリが最新ワンオフモデル「SP-8」公開。ベースはF8スパイダー、そこへローマや296GTBの要素を盛り込んだ「未来派」デザイン。まるでSF映画に登場するクルマのようだ

フェラーリが最新ワンオフモデル「SP-8」公開。ベースはF8スパイダー、そこへローマや296GTBの要素を盛り込んだ「未来派」デザイン。まるでSF映画に登場しそう

| 現在のフェラーリのチーフデザイナーは「未来」を強く意識することが多いようだ | 同時にフェラーリの伝統を解釈したディティールを盛り込むことも忘れない さて、フェラーリが最新のワンオフモデル、SP- ...

テスラ

テスラが欧州にて累計販売100万台の快挙。販売開始からわずか14年で達成、1−9月においてはモデルYがガソリン車含めても「一番売れたクルマ」に君臨

| テスラ・モデルYはより安価なガソリン車に対しても競争力を発揮、首位を独走中 | 欧州では全般的に売れているクルマの価格が下がってきているようだ さて、先日は「先行き不透明な経済状況に不安を感じる」 ...

メルセデス・ベンツがPHEV版GLE53、「AMG GLE53 ハイブリッド 4MATIC+」を発表。モーターによって+136馬力を獲得、装備も充実

メルセデス・ベンツがPHEV版GLE53、「AMG GLE53 ハイブリッド 4MATIC+」を発表。モーターによって+136馬力を獲得、装備も充実

| メルセデス・ベンツ「AMGといえどもパワートレーンの選択肢を多様化し、様々な需要に備える」 | 今後はAMGにおけるハイブリッドも多様化する可能性 さて、メルセデス・ベンツは今年2月にフェイスリフ ...

米新興EVメーカー、ルシードが危機に突入。年間販売計画に遠く及ばず「1台売るごとに5070万円も失っている」と報じられ株価が25%も下がる

米新興EVメーカー、ルシードが危機に突入。年間販売計画に遠く及ばず「1台売るごとに5070万円も失っている」と報じられ株価が25%も下がる

| ルシードはテスラをターゲットとするのではなく、フィスカーやリビアンのように「わが道を」行くべきであった | 数年前のEV市場はチャンスに溢れており、にもかかわらず市場創出ではなく「売れ筋」を追いか ...

ミシュランは世界で最も先進的かつマーケティングに優れた企業でもあった。キャラクター「ビバンダム」を考案し、ミシュランガイドを創刊したその理由とは

ミシュランは世界で最も先進的かつマーケティングに優れた企業でもあった。キャラクター「ビバンダム」を考案し、ミシュランガイドを創刊したその理由とは

| ミシュランは先見の明を持っていた一族によって運営されてきた | ここまで優れたマーケティング戦略を持っていた企業は自動車業界だとそれほど多くない さて、ぼくがもっとも信頼するタイヤメーカーがミシュ ...