JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

ラムが人気の「エレクトリックトラック」へと殴り込み!「1500レボリューション」は自分の後ろを自動でついてくるドッグモードなど多彩な機能を満載

ラムが人気の「エレクトリックトラック」へと殴り込み!「1500レボリューション」は自分の後ろを自動でついてくるドッグモードなど多彩な機能を満載

| ラム1500 レボリューション BEV コンセプトは後発だけあって他社製品にはない特徴を多く備えている | さらにはEV専用設計のメリットを活かし、ガソリン車にできない多くの機能を持っている さて ...

最近はセキュリティが厳しくなってクレジットカードでの決済をしにくくなってきたな・・・。予備として新たにVISAゴールドカードを申し込んでみた

最近はセキュリティが厳しくなってクレジットカードでの決済をしにくくなってきたな・・・。予備として新たにVISAゴールドカードを申し込んでみた

| それぞれのカードにはそれぞれのメリットがあるが、うまく使い分けたい | apple payにも複数のカードを登録しておくと何かと便利 さて、VISA「ゴールドカード」を申し込んだわけですが、これは ...

1962−1970年に作られたフェラーリのル・マン・レーサーをモチーフにした「フェラーリ・ル・マン・オマージュ」!330 P4、512Sの要素が盛り込まれレトロな雰囲気に

1962−1970年に作られたフェラーリのル・マン・レーサーをモチーフにした「フェラーリ・ル・マン・オマージュ」!330 P4、512Sの要素が盛り込まれレトロな雰囲気に

| デザイナーは330P4のバーチカルヘッドライト、512Sのロングテールとウイングを取り入れる | 市販車とは異なり、現実のレーシングカーでは「レトロ」デザインが少ないようだ さて、フェラーリは今年 ...

BMWのCEOとデザイナー「もはや巨大ディスプレイは時代遅れ。10年以内に消滅する。我々は2025年発売のノイエクラッセにてそれらに引導を渡すだろう」

BMWのCEOとデザイナー「もはや巨大ディスプレイは時代遅れ。10年以内に消滅する。我々は2025年発売のノイエクラッセにてそれらに引導を渡すだろう」

| たしかにヘッドアップディスプレイのほうがコストが安く、シンプルで居心地の良いインテリアを実現でき、消費者にとっても嬉しいだろう | 自動車メーカーは「クルマのスマホ化」を目指してきたが、クルマとス ...

RSS

未来のポルシェ911はこうなる?356からミッションRまで、過去と現在、未来の要素を織り交ぜ、さらに独自の提案も盛り込んだ「911デザインコンセプト」

未来のポルシェ911はこうなる?356からミッションRまで、過去と現在、そして未来の要素を織り交ぜ、さらに独自の提案も盛り込んだ「911デザインコンセプト」

| ポルシェ911の未来がどうなるのかは全くわからないが、こういった解釈もアリなのだろう | 電動化時代に向けて大きくそのデザインを変えるであろうことは間違いない さて、3Dアーティスト、ニコラス・ヴ ...

見た目鮮やか!1956年のフェラーリ250ベルリネッタを内外装ともに再現した812GTSが公開。ホイールは当時を再現した珍しいポリッシュ

見た目鮮やか!1956年のフェラーリ250ベルリネッタを内外装ともに再現した812GTSが公開。ホイールは当時を再現した珍しいポリッシュ

| フェラーリの歴史上、意外と「ブルー」は少なくない | できれば今後、ブルーのフェラーリを流行らせたいものだが さて、鮮やかなブルーが大好きなぼくにとって、諸手を挙げて歓迎したい仕様を持つフェラーリ ...

久しぶりに香港へ(8)。もはや姿を消しつつある飲茶へ、そして最先端の商業施設「K11」へ。様変わりしつつある香港を体感する

久しぶりに香港へ(8)。もはや姿を消しつつある飲茶へ、そして最先端の商業施設「K11」へ。様変わりしつつある香港を体感する

| 旧来の香港は姿を消しつつあり、新しい香港へと生まれ変わろうとしている | ボクはどちらも好きではあるが、古い香港が姿を消すのはちょっと寂しい さて、香港トリップ最終編をお届けしたいと思いますが、ま ...

テスラ

2023年には米国で多数の新型EVが投入され、テスラがもっとも有力な選択肢ではなくなる?EV購入検討者は49%、うち2/3がテスラ以外のEVを買うと回答

| それでも1/3の人々は第一の購入選択肢としてテスラを考えている | 今のところ、ボクもEVを買うならテスラしかないと思う さて、アメリカにて行われた「2023 State of the Ameri ...

ソニーのデジカメRX-100 M6を購入。ソニー特有の「コンパクト、起動と記録が早く暗所に強い」性能に期待。ちなみにRXシリーズはこれで5台目

ソニーのデジカメRX-100 M6を購入。ソニー特有の「コンパクト、起動と記録が速く暗所に強い」性能に期待。ちなみにRXシリーズはこれで5台目

| RX100-M6は「サブのサブ」として活用予定 | 主には普段のダラ撮り用、そして旅行時に使用することに さて、ソニーのデジタルカメラ、DSC-100RX M6を購入。現在RX100シリーズの最新 ...

内外装がなんとミント!内装スペシャリストの手による、あまりにド派手な「メルセデスAMG G63 ゴールド&ミント・エディション」登場

内外装がなんとミント!内装スペシャリストの手による、あまりにド派手な「メルセデスAMG G63 ゴールド&ミント・エディション」登場。カスタム費用は724万円

| 中東あたりだとメルセデスAMG G63が溢れていてこれくらいでないと目立たないのかも | それなりのコストはかかっているが、それに見合うだけの品質をもっているように思われる さて、内装スペシャリス ...

テスラ

テスラが日本において10%近くモデル3を値下げしモデル3 RWDの価格が5,964,000円から5,369,000へ!中国・米国に比較し少ない販売にテコ入れか

| 日本ではまだまだオンラインでのクルマの購入に抵抗があるためかテスラの販売が進まない | それでも少ない販売拠点の割にはずいぶん頑張っていると思う さて、2022年の出荷台数が目標であった「前年度5 ...

レゴ新製品続々!レゴテクニックより1/12サイズのフォードが登場、日本では16,980円で3月から販売開始

レゴ新製品続々!レゴテクニックより1/12サイズのフォードが登場、日本では16,980円で3月から販売開始

| トランスミッションやエンジンの構造は実車同様、さらにはレイアウトも実車と同じ | レゴテクニックはクルマの構造を学ぶにはもってこい さて、今年に入って新製品を続々発表するレゴ。今回はレゴテクニック ...

ステランティスが航空機メーカーに!eVTOL機(電動垂直離着陸機)メーカーとの提携を行い2024年から生産開始、最終的には完全に傘下に収めるようだ

ステランティスが航空機メーカーに!eVTOL機(電動垂直離着陸機)メーカーとの提携を行い2024年から生産開始、最終的には完全に傘下に収めるようだ

| どう考えても運べる人数が少なすぎてビジネスになるとは思えないが | しかも一回墜落すれば会社そのものが危険にさらされることに さて、プジョーやシトロエン、ダッジ、ランチア等のブランドを抱えるステラ ...

ホットウィール製テスラ・サイバートラックをサイバーパンク風にカスタム!別の惑星探査にでも駆り出されそうなルックスへと変身することに

ホットウィール製テスラ・サイバートラックをサイバーパンク風にカスタム!別の惑星探査にでも駆り出されそうなルックスへと変身することに

| まさにデジタル上の「もしも」系レンダリングから抜け出してきたかのようだ | 殆どのパーツは素材から作り出した自作品というのがまたスゴい さて、いつも様々なミニカーのカスタムを披露してくれるジャカル ...

久しぶりに香港へ(7)。市場の海鮮レストラン、そして昔ながらの香港が感じられる油麻地へ

久しぶりに香港へ(7)。市場の海鮮レストラン、そして昔ながらの香港が感じられる油麻地へ

| 香港ほど最先端と昔らしさが同居する街も他にないだろう | ボクはどちらの香港も大好きだ さて、まだまだ続く香港紀行ですが、まずはぼくの大好きな市場を紹介したいと思います。こういった市場は香港のあち ...

レゴがフェラーリ812コンペティツォーネ、パガーニ・ユートピア、ポルシェ963、マクラーレン F1LM/ソラスGT、さらにバットサイクルを発売!けっこう雰囲気が出ていて欲しくなる

レゴがフェラーリ812コンペティツォーネ、パガーニ・ユートピア、ポルシェ963、マクラーレン F1LM/ソラスGT、さらにバットサイクルを発売!けっこう雰囲気が出ていて欲しくなる

| 比較的簡素なセットなるも、いずれのクルマもしっかり「外せないポイント」を押さえている | きっとレゴの開発部隊は真正カーガイばかりなのだろう さて、積極展開を続けるレゴですが、3月に4つのセットを ...

ホンダe

【アーカイブ】毎年恒例、20歳のカーライフ意識調査が公開!運転免許保有率は61.2%、車=カッコイイは53.4%、欲しい車はもう何年も連続でアクアがトップ、そしてレクサスやBMWも

| キャンプブームな割に意外とクルマの人気は高くなっていない | クルマの認識率を向上させるにはテレビCMがもっとも効果的であるようだ さて、毎年ソニー損保が発表している「新成人のカーライフ意識調査」 ...

中国BYDが高級ブランド「仰望」を立ち上げ、第一弾となるU8を発表。1,115馬力、0-100km/h加速3秒のハイパーオフローダー。価格性能比だと日米欧のメーカーは対抗できない

中国BYDが高級ブランド「仰望」を立ち上げ、第一弾となるU8を発表。1,115馬力、0-100km/h加速3秒のハイパーオフローダー。価格性能比だと日米欧のメーカーは対抗できない

| もしかすると日米欧の自動車メーカーは中国市場を諦めないといけない時代が来るのかも | 今後の中国市場は今までのようには物事が運ばないだろう さて、今年に2つの新しいブランドを発表するとコメントして ...

プジョーがまたケッタイなコンセプトカー「インセプション」発表!だがしかし、これに採用される技術のほとんどは2025年までに市販車に投入されるとのこと

プジョーがまたケッタイなコンセプトカー「インセプション」発表!だがしかし、これに採用される技術のほとんどは2025年までに市販車に投入されるとのこと

| フランスのコンセプトカーは常識的なクルマとはかけはなれたデザインを持つものが多い | 家具や建築物とのコラボなど、異業種にインスパイアされたものも さて、プジョーがラスベガスにて開催中の家電見本市 ...

アマゾンがカーセキュリティとドラレコに参入!車内版アレクサ「リング・カー・カム」は簡単取付、24時間無休にて車内外を監視して録画もOK

アマゾンがカーセキュリティとドラレコに参入!車内版アレクサ「リング・カー・カム」は簡単取付、24時間無休にて車内外を監視して録画もOK

| これはなかなかに便利そうだが、画角や暗所での仕様など懸念が残る | 日本で発売されれば試しに一つ買ってみようと思う さて、アマゾンがラスベガスにて開催中の家電見本市、CESにて「リング・カー・カム ...

久しぶりに香港へ(6)。とにかくテスラが異常増殖中、そして街なかはアートと(ボクが大好きな)楽しげな広告で溢れている

久しぶりに香港へ(6)。とにかくテスラが異常増殖中、そして街なかはアートと(ボクが大好きな)楽しげな広告で溢れている

| 香港は昔から環境に対してはかなり厳しい規制が敷かれていたが | 香港はテスラがもっとも早く普及した地域のひとつでもある さて、香港紀行、今回は第6篇。またしても訪れた先をとくにテーマもなくお伝えし ...

トヨタの中国におけるパートナー、BYDがエレクトリックハイパーカー「仰望 U9」を発表!0-100km/h加速2秒という驚愕の加速を誇り、お値段1800万円

トヨタの中国におけるパートナー、BYDがエレクトリックハイパーカー「仰望 U9」を発表!0-100km/h加速2秒という驚愕の加速を誇り、お値段1800万円

| 中国の多くの自動車メーカーは「ディヘドラルドアを持つハイパーカー」に強い憧れがあるようだ | すでにいくつか同様の仕様を持つエレクトリックハイパーカーが発表済み さて、日本にも進出し、もっとも利益 ...

アンドレッティとキャデラックが「オールアメリカン」チームとしてF1に参戦を表明!2016年以降初の新規参入チームとなり、2025年から参戦か

アンドレッティとキャデラックが「オールアメリカン」チームとしてF1に参戦を表明!2016年以降初の新規参入チームとなり、2025年から参戦か

| たしかに昨年からこういった話が持ち上がっていたが | 一方でポルシェのF1参戦は棚上げされたまま さて、アンドレッティとキャデラックとが「オールアメリカン・チーム」としてF1への参入を表明(ただし ...

アストンマーティンDBS最強にして究極、「DBS 770アルティメイト」の予告開始!限定台数499台、価格は5000万円前後と言われるV12エンジン搭載コレクターズアイテム

アストンマーティンDBS最強にして究極、「DBS 770アルティメイト」の予告開始!限定台数499台、価格は5000万円前後と言われるV12エンジン搭載コレクターズアイテム

| アストンマーティンは数少ないV12エンジン搭載メーカーのひとつであり、その「資産」を積極活用 | V12エンジン搭載スポーツカーの価値は軒並み急上昇 さて、アストンマーティンが「もっともパワフルな ...

BMWが「ボディやパーツの色を電気的に変更できる」iヴィジョン・ディーを発表!内外装は新世代へ、そして2025年発売の「ノイエクラッセ」からこれら技術を順次採用

BMWが「ボディやパーツの色を電気的に変更できる」iヴィジョン・ディーを発表!内外装は新世代へ、そして2025年発売の「ノイエクラッセ」からこれら技術を順次採用

| BMWはこれまでのiシリーズを見てもわかるとおり、強い「未来志向」を持つようだ | 今思えば、以前から先進的な操作系を取り入れるなど、常に新しいインターフェースを取り入れてきた さて、現在ラスベガ ...

今年はついにフェラーリが50年ぶりにル・マンへ復帰!フェラーリが最初にル・マンで勝利した166MMは「初のV12優勝車」「史上最小排気量」だった

今年はついにフェラーリが50年ぶりにル・マンへ復帰!フェラーリが最初にル・マンで勝利した166MMは「初のV12優勝車」「史上最小排気量」だった

| やはりフェラーリにとってV12エンジンは特別な存在であるようだ | そして最新のル・マン・ハイパーカーはV6+ハイブリッド さて、フェラーリは今年ついにル・マン24時間レースに復帰を果たしますが、 ...

メルセデス・ベンツの筆頭株主、そしてロータスとボルボの親会社でもある中国の吉利汽車(Geely)がエンブレム変更を発表。「よりスマートに、より先進的に」

メルセデス・ベンツの筆頭株主、そしてロータスとボルボの親会社でもある中国の吉利汽車(Geely)がエンブレム変更を発表。「よりスマートに、より先進的に」

| 吉利汽車のエンブレムはもともとは「山」、そしてBMWのようなエンブレムから、現在の”グリル型”へ | この短期間でここまで成長してきたことが信じられない さて、そのCEOがメルセデス・ベンツの最大 ...

久しぶりに香港へ(5)。中国と西洋とが混在するセントラル(中環)へ、そしてアートが主張する尖沙咀へ

久しぶりに香港へ(5)。中国と西洋とが混在するセントラル(中環)へ、そしておそらく世界で最も安価なミシュラン獲得店、沾仔記へ

| 香港はミシュラン獲得店の宝庫でもある | 安く食事を済まそうと思えばどれだけでも安く、しかし想像を絶する高価なレストランも さて、香港紀行、今回は第5篇。香港は比較的アートが大好きな地域であり、美 ...

マツダがワイルドなピックアップトラック、BT-50 LEを豪州限定にて発売!他の国でも発売すればけっこう売れそうなのにな・・・

マツダがワイルドなピックアップトラック、BT-50 LEを豪州限定にて発売!他の国でも発売すればけっこう売れそうなのにな・・・

| これまでのマツダBT-50に比較すると格段に全体の整合性が取れるようになった | 中身はいすゞのピックアップトラック「D-MAX」 さて、マツダは主にオーストラリア市場向けにピックアップトラック「 ...

ソニー・ホンダモビリティが市販EVブランド「AFEELA(アフィーラ)」、そしてプロトタイプを発表!これはソニー Vision-Sのアップデート版だと考えて良さそう

ソニー・ホンダモビリティが市販EVブランド「AFEELA(アフィーラ)」、そしてプロトタイプを発表!これはソニー Vision-Sのアップデート版だと考えて良さそう

| AFEELA プロトタイプ、ソニー Vision-Sを比較すると多くの点で一致している | ソニーとホンダはうまく棲み分けを行いこのビジネスを進めてゆくようだ ソニーとホンダとの合弁会社、ソニー・ ...