| ロータスはかつて「セブン」の生産設備と生産権利をケータハムに売却したことがある |
現在ロータスは中国の吉利汽車傘下にありますが、つい先日、「ガソリン世代最後のクルマ」となるエミーラを発表したところ。
同時にエレクトリック世代への移行、そして(エミーラとの入れ替わりによって)エリーゼとエキシージの生産終了についても言及しています。
実際のところロータスはエキシージ、エリーゼについて「ファイナルエディション」を設定し、その終了に向けてカウントダウンも開始済み。
-
さよならエリーゼ、そしてエキシージ。ロータスが特別な最終記念モデル5車種を発表、有終の美を飾ることに
| ついにこのスパルタンなクルマも寿命が尽きることに | さて、ロータスは先日「エリーゼ、エキシージ、エヴォーラ」の3モデルについて2021年かぎりで生産を終えると発表しており、新たに「エヴォーラとエ ...
続きを見る
ロータスはエリーゼの生産設備売却を検討中
ただ、ここでエリーゼの寿命が尽きるわけではなく、今回報じられたのは「ロータスがエリーゼの生産設備含めた権利の売却を検討中」ということ。
これは実際にロータスのマネージング・ディレクター、マット・ウィンドル氏が語ったもので、「もし、適切なプロジェクトと適切なパートナーが現れれば、エリーゼの権利を売却しない理由はないでしょう。なぜなら、エリーゼはは素晴らしい車ですから」。
なお、ロータスにとっては以前にも同様の経験があり、かつてロータスがセブンの製造終了を決定した際、英国はケータハム(地名)にてロータスのディーラーを営んでいたグラハム・ニアーンなる人物が「セブンの生産終了を惜しみ」、ロータスから生産設備や製造・販売権をまとめて購入することになり、ここで誕生したのが「ケータハム・セブン」。
よって、今回もセブン同様に「エリーゼが生き残る道」が見つかるかもしれません。
-
あのケーターハムが日本の会社に!これまで輸入代理店だったVTホールデングスがケータハムの株式を取得し100%子会社化
| 「セブン」はこれまでにも経営者を変えつつ、現代まで変わらない姿で生き延びてきた | さて、「7(セブン)」シリーズの生産で知られるケーターハムですが、今回は日本を拠点に自動車ディーラーを多数運営す ...
続きを見る
以前にはアストンマーティンがヴァンキッシュの生産設備売却を検討したことも
なお、ちょっと前にはアストンマーティンがヴァンキッシュの生産設備と生産権利の売却を検討したと報じられたことがあり、その際の「買い手」として名が挙がったのが同じ英国のモーガン。
そのほかには、チューナーがこれを購入して「メーカー」へと成り上がるという話も報じられていますね。
-
英国唯一の”買収されずに生き残った”自動車メーカー、「モーガン」。アストンマーティン・ヴァンキッシュの生産設備を購入しスーパーカー業界へ?
| 105年の歴史を誇るモーガンがアストンマーティン・ヴァンキッシュをベースに新型車をリリースか | 先日、アストンマーティンが「ヴァンキッシュの生産設備とデザインを30億円で売却した」と報じられ、そ ...
続きを見る
今回、ロータスは「買い手候補」についてその名を明かしていないものの、エリーゼに魅力を感じる企業は多いと思われ、もしかすると、先日ケータハムの株式を取得したと報じられる日本のVTホールディングスもそのひとつかもしれません(もしVTホールディングスがエリーゼの権利を購入すれば、”ケータハム・エリーゼ”となるのかも)。
合わせて読みたい、ロータス関連投稿
-
ロータスの新社長はテスラ出身!かつてテスラでは初代ロードスターを開発し「イーロン・マスクの下では多くを学んだ」
| テスラ出身者は次々とEV業界で重要な地位を占めるまでに成長しているようだ | さて、ロータスの新社長がマット・ウィンドル氏へと交代し、今回カーメディアのインタビューに答えていますが、実のところ同氏 ...
続きを見る
-
【動画】ロータスがエヴァイヤ用として「タイプ49(F1)をサンプリングした」疑似サウンドを公開!未来的、そして魂を揺さぶるサウンドを聴いてみよう
| サウンド次第では、ピュアエレクトリックカーはガソリン車以上に「楽しい」乗り物となりそうだ | ロータスが英国の音楽プロデューサーであるパトリック・パトリキオス氏と共同にて作成した、エヴァイヤの「近 ...
続きを見る
-
今後高騰間違いなし!超レア車、この上なくスパルタンなロータス340Rの売り物登場。このクルマを見ると、エキシージすら普通のクルマに見えてくるな・・・。
| 25年ルールによる輸入規制が解除されれば米国人がこぞって買い求めそうだ | さて、ロータスが2000年に発売したウルトラハードコアなスポーツカー、「340R」の売り物が登場。この340Rの名の由来 ...
続きを見る
参照:Automotive News Europe