>ポルシェ(Porsche)

「ポルシェのために家を建てた建築家」。地下にポルシェ・コレクションを収蔵し「地下にガレージがあるのではなく、ガレージの上に家があるのです」

「ポルシェのために家を建てた建築家」。地下にポルシェ・コレクションを収蔵し「地下にガレージがあるのではなく、ガレージの上に家があるのです」

Image:Porsche


| そのコレクションは「1台1台が非常に価値の高い」ポルシェにて構成されている |

建築家スティーブン・ハリス、「愛車のための家」を設計する

さて、ポルシェが「ポルシェのために家を建てた」コレクターを公式コンテンツにて紹介。

そのコレクターとは著名なアメリカ人建築家、スティーブン・ハリス(Steven Harris)氏で、同氏はカリフォルニア州ランチョ・ミラージュに所有する自宅のガレージが手狭になったことをきっかけとして「ポルシェのために新しい家を建てた」のだと紹介されています。

邸宅の外観はミッドセンチュリー調の平屋、そしてサン・ジャシント山脈を背景にした美しいガラス張りといった特徴を持ちますが、この家の真価は地上ではなく地下にあるとされ、というのもハリス氏はこの家の地下全体をポルシェ専用ガレージとして設計し、そこには20台近いスポーツカーが整然と並ぶから。

3

Image:Porsche


コレクションの中身:ポルシェの進化を辿る“動く年表”

ハリス氏が所有するポルシェは356 カレラから最新の911 S/T(992)まで幅広く、そしてその多くは軽量・高性能のコンペティションモデルであり、彼の哲学を表しているかのよう。

代表的なモデルは以下の通りですが、ハリス氏いわく「ポルシェは進化のスピードが非常に緩やかで、常に機能的な美しさを追求している。それが私の建築理念とも重なる」とも語っています。

  • 911 Carrera RS 2.7(1973年)
  • 911 Carrera RS(964)
  • 911 GT2(993)
  • 911 GT2 RS(997/991)
  • 911 GT3 RS 4.0(997)
  • Paint to Sample(ペイント トゥ サンプル)「チャートリュース」カラーのGT3 RS
  • ライトグリーンの911 Carrera RS 3.0(1974年/52台限定)
2

Image:Porsche

あの色をもう一度──好みの色を自在に再現できるポルシェの「ペイント・トゥ・サンプル・プラス」プログラムとは?
あの色をもう一度──好みの色を自在に再現できるポルシェの「ペイント・トゥ・サンプル・プラス」プログラムとは?

| ポルシェはそのオーナーのために「専用のカラーを調合してくれる」サービスを展開している | 個人の「思い出」をポルシェのボディカラーに 実家の倉庫を整理をしていると、祖母の古いワンピースや叔父のスー ...

続きを見る


建築哲学とポルシェの共通点

さらにハリス氏は「私は“建築の流行”を信用しない」「建築もクルマも、不要な要素をそぎ落とし、純粋な目的に従うことが大切。ポルシェはそれを完璧に体現している」とも述べており、実際に彼のガレージも機能性を最優先に設計され、(地下にもかかわらず)どのクルマも他を動かさずに取り出せる構造となっています。

なお、地上階にも3台分の駐車スペースがあり、そのうち1台分はエレベーターとなっていて、クルマを地下へと運ぶ仕組みとなっているようですね。

4

Image:Porsche


毎朝のドライブが日課

ハリスは毎朝、夜明け前にパームデザートからアイドワイルドへ続く峠道(ルート74)を走ることを日課としているといい、「GT2 RSでは速すぎるし、1957年の356 A カレラGTスピードスターでは遅すぎる。だから、その日の気分で選ぶ」とも(なんとも羨ましい限りである)。

彼はまた、356で北京〜パリ・ラリーや南米1.6万kmラリーを完走するなど、クラシックポルシェを積極的に走らせることでも知られているそうですが、ハリス氏は自らを「ポルシェのオーナーではなく管理人」と表現しています。

「私はこれらのクルマを守り、次の世代に引き継ぐための一時的な保管者なんです」

なかなかこういった考え方はできるものではありませんが、「これは“地下室のある家”ではない。“ガレージの上に家がある”んです」と語り、そして笑う様子からも彼がいかにポルシェを愛しているかがわかろうというものですね。

3

Image:Porsche

合わせて読みたい、ポルシェ関連投稿

【ポルシェ最希少カラー】ムーンストーンに魅せられた男──幻のボディカラーを追い続けるコレクターの物語
【ポルシェ最希少カラー】ムーンストーンに魅せられた男──幻のボディカラーを追い続けるコレクターの物語

Image:Porsche | ムーンストーン──幻のポルシェカラーに人生を捧げた男 | ポルシェにとって「ボディカラー=顧客の見果てぬ夢」である さて、ポルシェはボディカラーを「顧客が夢を実現するた ...

続きを見る

ポルシェがカーカバーやガレージマット、壁面用サインやパネル、クラシカルな工具などコレクター向けのグッズを大量発売。名付けて「ソウルガレージ」
ポルシェがカーカバーやガレージマット、壁面用サインやパネル、クラシカルな工具などコレクター向けのグッズを大量発売。名付けて「ソウルガレージ」

Image:Porsche | ポルシェの「ライフスタイルグッズ」は相当なレベルにまで範囲が拡大している | 一説によると相当な収益をあげているようだ さて、ポルシェが「ソウル・ガレージ」なるコレクタ ...

続きを見る

ポルシェがコレクター向け / ガレージグッズをさらに拡充。このエナメル製ポルシェクレスト(エンブレム)はちょっと欲しいな・・・。
ポルシェがコレクター向け / ガレージグッズをさらに拡充。このエナメル製ポルシェクレスト(エンブレム)はちょっと欲しいな・・・。

Image:Porsche | ポルシェはそのレーシングカー、市販車に関する豊富な歴史を活用して様々なコレクションを展開している | ついつい一通り揃えたくなってしまう さて、ポルシェは「コレクター向 ...

続きを見る

参照:Porsche

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ポルシェ(Porsche)
-, , ,