
| 公道で合法的に相違高速へと挑戦、アウトバーン最高速チャレンジ |
特別な準備を行わず、「通常運転」でこの速度を記録するところが恐ろしい
オランダの人気YouTubeチャンネル、AutoTopNL。
同チャンネルはこれまでにも様々なハイパフォーマンスカーを持ち出して最高速に挑戦していますが、今回はランボルギーニの最新フラッグシップスーパーカー、レヴエルト(Revuelto) をアウトバーンの速度無制限区間へと持ち込み、その最高速に挑んでいます。
この速度無制限区間において、ドライバーは複数回のアタックを経たのち、最終的に(一般車も走行する中で)369km/hに到達しており、公道での記録としては「まさに驚異的な数字」。
この数字はこれまでのAuto TopNLが記録した中でもトップレベルに属するものと認識しています。
ランボルギーニ レヴエルトのパワートレイン
レヴエルトはランボルギーニ初の量産HPEV(High Performance Electrified Vehicle)で、以下のようなスペックを持っており、V12サウンドと電動アシストによる猛烈な加速はアウトバーンでも圧倒的な存在感を放ちます。
- エンジン:6.5リッター自然吸気V12
- 出力:825馬力(9,250rpm)
- 最大トルク:725Nm
- エレクトリックモーター:前輪に2基、後輪に1基搭載
- システム総合出力:1,015hp
- トランスミッション:8速DCT
- 車体重量:1,772kg
- 0-100km/h加速: 2.5秒
- 最高速度: 350 km/h以上
-
-
ランボルギーニ・レヴエルトがゼロヨンで9.4秒、0-60マイル加速2.0秒という「尋常ならざる」タイムを記録。一昔前の市販車では考えられない領域に【動画】
| 近年のスーパーカーはハイブリッドパワートレーンを得て別次元へと進化 | さらには今後、格段の進化を遂げる可能性も ランボルギーニ・レヴエルトは1,000馬力を超えるハイブリッドパワートレーンを搭載 ...
続きを見る
過去にはチューナーによる挑戦も
なお、先月にはドイツのチューナー Novitec(ノヴィテック) がカスタムエキゾーストを装着したレヴエルトで同様の走行を実施しており、こちらも時速320kmを達成しているものの、納車開始初期には個人コレクターがアウトバーンに調整するも「ドライブトレーン保護プログラム」が作動してアタックできなかったことも。
-
-
【ノビテック最新カスタム】ランボルギーニ・レヴエルトがアウトバーンで時速320km超え【動画】
| スーパーカーを合法的にぶっ飛ばせる環境があるのは羨ましい限りである | ノビテックがランボルギーニ・レヴエルト用チューニングパッケージを発表 つい先日、高級車チューニングの名門「ノビテック(Nov ...
続きを見る
しかしそれでも、今回「公称値」である時速350kmを大きく超えたという事実は特筆すべきことであり(ただしこの「350km/h」は上限ではなく、正確な最高速は「350km/h”以上”」)、この動画はV12ハイブリッドがもたらす「次世代ランボルギーニの速さ」を実感できる貴重な瞬間を捉えた1本といえそうです。
ランボルギーニ・レヴエルトがアウトバーンで369km/hを達成する動画はこちら
あわせて読みたい、ランボルギーニ関連投稿
-
-
【驚愕】ランボルギーニ・レヴエルトを“バットモービル”化?カーボンまみれのワイドボディキット「ザコー・ステージ2」が公開
Image:Zacoe Performance | ランボルギーニ自身でさえ、これほど目を引くレヴエルトは作れないかもしれない | ザコーはこれまでにもフェラーリやマクラーレン向けの過激なエアロキット ...
続きを見る
-
-
【加速勝負】コルベットZR1 vs ランボルギーニ・レヴエルトの「1000馬力勝負」、勝つのはどっち?【動画】
| コルベットZR1は完全に「スーパーカー」の領域に足を踏み入れている | そのパフォーマンスはイタリアのスーパーカーメーカーであっても無視できない さて、新型シボレー・コルベット(C8)はミドシップ ...
続きを見る
-
-
ランボルギーニ・レヴエルトに向けノビテックがアップグレードの提供を開始。ホイール、サスペンション、エキゾースト強化で1000馬力の真価を引き出す
Image:NOVITEC | ノビテックよりランボルギーニ・レヴエルト用アップグレードが登場 | 「第一フェーズ」ではパワートレーンに手が入らず ドイツの名門チューナー、Novitec(ノビテック) ...
続きを見る
参照:AutoTopNL